アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
オアフ島で人気のオプショナルツアーといえば、天国の海とクアロアランチ。
クアロアランチは東京ドーム450個分というとんでもなく広い敷地を誇り、広大な敷地では自然を活かしたアクティビティで人気があります。

今回はそんなクアロアランチのアクティビティの中でも、人気ツアーの1つ「映画ロケ地ツアー」の感想や注意点を紹介します。
映画好きな方だと映画のシーンを思い出しながら楽しめますし、映画に興味がない方でもハワイの大自然を見て楽しめますよ!
スポンサーリンク
クアロアランチで映画ロケ地ツアー
派手じゃない建物が自然にうまく溶け込んだ入口。
後ろにそびえるコオラウ山脈は、雨で削られ面白い模様を描いています。
クアロアランチに入場したら、この山々をバックにぜひ写真を撮っておいてくださいね。
バスに乗ってスタート
映画ロケ地ツアーはこのようなバスに乗って周ります。
このレトロ感がまたいい!
ちなみに窓ガラスはついていません。
映画ロケ地ツアーがどんなツアーなのかは、クアロアランチの動画をご覧ください。
テンション上がりますよ。
バスに乗っていると目に飛び込んでくるのが広大な風景。
山の形が独特なので、日本とはまた違った雰囲気を楽しめます。
四方八方にこんな景色が広がっているんです。
クアロアランチの風景を楽しみながら、映画の撮影で使われたスポットに到着すると、バスから一旦降りて記念撮影。
ジュラシックパーク。
この時はなかったですが、今はジュラシック・ワールドのロケ地にも行けるそうです。
ゴジラ。
ここには足跡が残っているので、ぜひ生でゴジラの足跡をご覧ください。
他にもドラマのロスト、いそぽんが大好きなHawaii Five-Oのロケ地も周ります。
日本のコマーシャルやドキュメンタリー番組でも取り上げられるので、「初めて見る景色だけどなんか見たことがある」と思うかもしれませんね。

海を背景に写真を撮れるスポットもあるので、記念写真を撮っておきましょう。
この場所は、戦時中に見張り台が置かれていた場所なので、海を見渡すには抜群の場所なんです。
こういった場所にもバスで行けるのでお楽しみに!
映画ロケ地ツアーでは行けませんが、クアロアランチはチャイナマンズハット(正式名称:モコリイ島)という無人島も所有しています。
普通は行けない島ですが、クアロアランチで新しく登場したカヤックツアー(ガイドは英語)なら行けるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


クアロアランチ映画ロケ地ツアーの注意点
このツアーに参加した感想は、映画ロケ地巡りも良かったですけど、自然の中を窓なしバスで走るのが面白かったです。
島内観光ツアーのような快適なバスではなかったですが、このバスにしかない味が出ていたと思います。

そしてこのツアーには注意しておいた方がいいことがあります。
この窓なしバス、砂ぼこりや潮風が容赦なく入り込んできます。
なので、顔が黒っぽくなったり、髪の毛がバサバサになるんです(笑)
- 白い服は避ける
- 汚れてもいい服装とパンツで参加する
- タオルかハンカチを持って行く方がいい
- クアロアランチの後に1回ホテルに帰れるスケジュールにする
1回ホテルに帰って、顔と頭を洗ってからまたどこかに出かける方がいいですよ。
男性だけなら水道で洗い流すだけでもいいですけどね。
この点に注意して、映画ロケ地ツアーを楽しんできてください!!
有吉の夏休みinハワイで出てきた電動自転車はeBikeツアーで、英語のみの対応となります。
eBikeツアーでは電動自転車に乗って映画ロケ地巡りをできます。

映画ロケ地ツアーよりさらに人気がある乗馬の体験記もどうぞ♪
マハロ♪
体験日:2012年11月26日