アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
いそぽん夫婦が初めてハワイに行った2012年。
初めてのハワイで、初めて宿泊したのがシェラトンワイキキでした。

1年遅れの新婚旅行だったので、大奮発して人生初のスイートルームに宿泊。
部屋に入った時のテンションがすごかった!
2人で泊まるには贅沢過ぎたかもしれませんが、いい経験ができました。
今回の記事は「いそぽんハワイブログ」を書き始める前の経験なので、写真は全然撮っていませんが、正直な感想を紹介していきます。
スポンサーリンク
2人では活かしきれない部屋の広さ
日本でもスイートルームに泊まったことがなかったので、なんだこの広さはと思いました。
この奥にはベッドルームがあります。
もう部屋に入った時のテンションはすごかったですよ。


2人だとこの広さの実用性はないですが、こんな空間に泊まれる幸せを感じました。
4人くらいで泊まるのだったら、そこまで感動しないのかもしれませんけどね。

で、この奥に寝室があるんですが、そこにも1人用のソファーがありました。
スイートルームは、とにかく座りたいという人に最適な環境が用意されています。
バスルームが広い
洗面台が2台。
新婚さんが2人並んで歯磨きできます。
陶器が台の上にあるのって高級な感じしません?
特別感がありますよね。
普通の部屋はこんな感じです。
これは「ウォッシュレット付いてるよ」って撮った写真ですが、左の方でポカンと口を開けているのが普通の部屋の洗面台です。
スイートルームはゴージャス感が違いますよね。
景色が良くてプライバシーも安心
今回泊まったスイートルームから見えた景色を紹介します。
スイートルームにはラナイ(ベランダ)が2か所あります。
ラナイ①
ハワイのシンボル「ダイヤモンドヘッド」と「海」。
初ハワイの時は、誰でもこの景色に感動するはずです。
そして目の前に広がる広大な海。
波の音を聴きながら、ただ海を眺める。
こんな贅沢な時間、日本ではなかなか体験できないですよね。
ラナイ②
ハワイの海!
下にはホテル「ハレクラニ」のプール。
めちゃくちゃいいですよね、このプール。
まだ入ったことはないですが、上から見たこの風景はすごく気に入ってます。
ただのオーシャンフロントとの違い
海を見たいだけなら、スイートルームじゃなくても普通のオーシャンフロントの部屋にすれば見ることができます。
でも、どれくらい見えるかはチェックインするまで分かりません。
というのは、シェラトンワイキキってこんな形をしているからなんです。
画像:https://www.marriott.com/hotels/hotel-photos/hnlws-sheraton-waikiki/

では普通のオーシャンフロントと違いを見てみましょう。
オーシャンフロントの景色①
こちらは2017年に宿泊した部屋です。
オーシャンフロントですが、ロイヤルハワイアンホテル(ピンクパレス)側で、真下にはヘルモア・プレイグラウンドプールがあります。
ダイヤモンドヘッドと海という素晴らしい組み合わせですが、目の前に広がる海って感じではないですね。
オーシャンフロントの景色②
こちらは2018年に宿泊した海側の部屋。
真下にインフィニティプールがありますが、目に入ることはなく一面に広がる海が見えます。
でもダイヤモンドヘッドは少ししか見えません。
部屋によってはまったく見えない場合もあります。
関連記事 ヘルモア・プレイグラウンドプールとインフィニティプールって?
オーシャンフロントの景色③
こちらは2015年に宿泊した当たり部屋。
ダイヤモンドヘッドが丸見えで、右を向けば海だけの景色も堪能できます。
このように、オーシャンフロントでも見える景色が違うんです。
普段の旅行なら、オーシャンフロントというだけでも十分贅沢ですが、新婚旅行とか外したくない時は、スイートルームだと間違いありません。
それともう1つ。
スイートルームの安心感
シェラトンワイキキの構造上、向かい側になる部屋のラナイは丸見えになります。

部屋の中まで見えるわけじゃないので大した問題ではないですが、普通のオーシャンフロントの一部の部屋では、隣りがのぞけちゃう部屋もあります。
さっきのオーシャンフロントの景色②のラナイは、隣りの部屋との間に壁がなかったので、少し体を乗り出すだけでベッドまで見えていました。

スイートルームは前に突き出た部屋になるので、隣りからのぞき込まれる心配がありません。
プライバシーをより強く守りたい方にもスイートはおすすめです。

いまだから感じるデメリット
初海外、初ハワイ、初スイートと初物尽くしの旅行でした。
結局、この後毎年ハワイに行くようになり、毎年シェラトンワイキキに泊まることになるのですが、いまだから感じるスイートルームに泊まったデメリットも少し紹介します。

当然ですが、スイートなので高いです。
普通のオーシャンフロントと比べると2倍以上の料金だし、リノベーションされてさらに宿泊代が高くなっています。
今はリノベーションされてどんどんと新しくなっていると思いますが、よく見るとバスルームや備品に傷みが出ている箇所もありました。
朝早くから夜まで外で遊んでいるので、スイートルームを堪能することはありませんでした。
広い部屋はただ荷物を置くだけのスペースになっていました。
まぁ、新婚旅行とか記念旅行ってイメージが大事な部分もあるので、費用対効果より思い出に残ったかどうかが大事。
無理してスイートに泊まったのはいい思い出だし、初日のあのテンションの上がり方がハワイ好きになった1つの理由でもあります。
海外のホテルなので、日本のホテルのようなきめ細かさやホテルマンの感動するような接客はないですが、言葉に表せない楽しい記憶はしっかり残りました。
普段することのない「特別」をするって刺激になっていいですよ!
\個人手配する方におすすめ/
マハロ♪
体験日:2012年11月28日