2012年11月28日の体験記
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回はヒルトンワイコロアビレッジの体験記パート3
ルアウ・ショー「レジェンズ・オブ・ハワイ」
の体験記を紹介しますよ♪
クイーンズ・マーケット・プレイスとレジェンズ・オブ・ハワイの体験記です。
以前の記事はこちら
タップできるもくじ
スポンサーリンク
クイーンズ・マーケット・プレイスとキングス・ショップ
ヒルトンワイコロアビレッジにチェックインし、敷地の広大さに茫然とし、部屋で謎のウエルカム留守電で自分の英語力を思い知った後は、周辺を散策します。
まずはクイーンズ・マーケット・プレイスへ向かいました。
ワイコロアビレッジはレンタカーが無くてもシャトルバスでの移動が可能です。通常は大人2ドル、子供1ドルだったと思います。
今回はルックJTBのツアーですので、'OLI'OLIカードを見せれば、無料で乗れました。他の企業のツアーでもそういった特典はあると思います。
さて、クイーンズ・マーケット・プレイスですが、いそぽん家が行った時は、閑散としていました。普段はどうか分かりません。もちろん何人か人はいましたが、の~んびりできそうな雰囲気でした。
人いないですよね・・・少し店に入りにくい雰囲気でした。
こんなものなのかな?
となりのキングス・ショップはそれなりに人が多かったので、どうなんでしょう。ワイキキから移動してきたので、なおさら人の少なさに驚いています。落ち着いていていいんですけどね。
クイーンズ・マーケット・プレイスには、アイランド・グルメ・マーケッツという少し広めのスーパーがありました。ABCストアが手掛けたらしいですよ。コンドミニアムの方はここで食材を調達されるのでしょう。いろいろあって便利な感じでした。
キングス・ショップスに移動しました。
いい感じの雰囲気です。
ローカルっぽさを出しながら、清潔感もあります。トイレも綺麗でした。
キングス・ショップには超有名ブランドショップが入っていますよ。ルイヴィトンやティファニー&Co.、COACHも入ってました。いそぽん♀は友人へのお土産にロクシタンをチョイスしていましたよ。
キングス・ショップの裏に、河みたいなのが流れていました。向こうに見えるは高級リゾートのようです。
この日はホノルルからの移動もあり、少し疲れ気味。クイーンズ・マーケット・プレイスとキングス・ショップ内を散歩したらヒルトンに戻ります。
ディナーにヒルトンのルアウショーを予約しているのです。しかも奮発していい席。アリイ席とかいう名前です。
アリイ席というのは、ステージ正面のプレミア席に座れて、バトラーサービスが付いています。オードブルの料理を自分で取りに行って並んだりせず持ってきてもらえるのです。
これはお腹を空かしていくしかないですよね。少し早目に周辺ぶらり散策を終え、ヒルトンに戻りました。
ショックの連続!?ルアウ・ショー ”Legends of Hawaii”
ハワイ島で初めてみるショーが”Legends of Hawaii”(レジェンズ・オブ・ハワイ)。
少し早目に会場に向かいましたが既に行列ができていました。
でも安心!
アリイ席ですから!!
ステージ正面の席が予約されていますからね!!!
受付を終えて、記念写真を撮ってもらい、いざ会場へ!
片言の日本語を話す現地の係員がテーブルへ案内してくれました。夫婦仲良くゆったりディナーを楽しみながら、ルアウショーを楽しみますよ!
ここがアリイ席です。ステージは写っていませんが、ステージの正面席です。奥の方は普通の席で、長いテーブルに相席のような感じで座っていくタイプなのですが・・・
何かの間違いではないでしょうか・・・アリイ席って円卓なんでしょうか?
しかも隣りの人との間隔が狭いんです。画像だと分かりにくいかもしれませんが、水やお皿の置いてある位置が近いですよね。
知らない人との回転テーブルってただの「ご相席」ですよね。
ステージの正面席というだけで、座る環境としては奥の長いテーブルの方がいいです(T_T)
あと、円卓の中央。布がかかっていますが、これ中華料理にあるクルクル回して皆で食べるあれです。ちょっと理想と現実に段差ができており、踏み外しかけております。既に外人が2人いるし・・・
しばらくすると、バトラーが飲み物を聞いてきました。その後ショーが終わるまでの間に聞きにきてくれたのはこのあと1回か2回・・・
バトラーって執事みたいな役割をしてくれる人かと思っておりました。ただ、このバトラーさんは英語が話せる客にはサービスが良かったです(T_T)
最大の楽しみのショーが始まる前にテンションだだ落ちです。円卓には日本語を話す人も座っていましたが、英語も話せるようです。早々に英語で会話が弾んでいました。海外旅行ですから、外国人との交流をしたがるのは当然ですし、楽しいと思います。
いそぽん家は円卓の中で完全な孤独に陥りました。ある意味夫婦水入らずですよ。
既にテンションは50%!取り戻せるか?「レジェンズ・オブ・ハワイ」スタート!
テンションが最初の半分くらいまで落ちている中、レジェンズ・オブ・ハワイがスタートしました。このダダ落ちしているテンションをルアウショーが復活させてくれることを祈るばかりです。
う~ん、アリイ席は正面なんですが、その前にも他のテーブルがあるんですね。
皆が立ち上がっているので、ステージがよく見えませんでした。
テンション30%まで落ちました・・・
奥の長いテーブルでのんびりディナーしている方が良かったかも・・・
それでもショーは始まります。
司会者が「アロ~ハ!」と声を出した時は、大きな声で「アロ~ハ」です。声が小さいと「アハ~ン?ワンモアタイム!」
ショーが始まる前のお決まり事ですね(^^)
ただ、大きな声を出すとやっぱり盛り上がりますね。恥ずかしがらずにさらけ出しましょう、渾身のアロ~ハ!を。
テンション30%でもまだ止まらない!
テンション30%にまで落ちていますが、まだルアウショーへの期待はアツイです。
でも、ここでまた予定外の事態です。
めちゃくちゃ寒い!!
いそぽんはけっこう暑がりと自負しておりました。
そのいそぽんが寒さを感じる・・・
いやめちゃくちゃ寒い!
風も吹いてて寒さとの戦いが始まりました。
屋外会場の弱点です。
雨が降っていないだけホント良かったです。これで雨が降っていたらもう部屋に戻りますよ(^^;)
ルアウ・ショー ”レジェンズ・オブ・ハワイ”これだけは伝えておかねば!
なんか批判的になってきましたが、ルアウ・ショー ”レジェンズ・オブ・ハワイ”自体は面白かったです。
ファイヤーダンスも迫力がありましたし、フラダンスは優雅でした。ダンサーには何の罪もありませんし、もし室内の普通の会場だったらかなり楽しめたと思います。
ただ今回の会場とアリイ席の環境はいそぽん家には最悪でした。そして寒さの為に、せっかくのショーをじっと見ていられませんでした。
レジェンズ・オブ・ハワイに参加される方は、上着持参をおすすめします。
ルアウ・ショー ”レジェンズ・オブ・ハワイ”の感想
ヒルトンの滞在はとても良かったし、満足でしたが、このショーの会場と席の待遇については酷評とさせてもらいます。
正直、後ろの長机の方が良かったです。円卓チームは長机チームの料理を取りに行ってはいけない的な感じでしたので、来るのを待つしかないのです。せっかく来ても1人分ではなく、テーブル全員分なので、クルクル回しながら食べなければいけません。
世界共通でお皿に残った最後の1個には手を出さない。だからいそぽんがありがたく頂戴するのです。
正面席だからショーをじっくり観れる♪なんて期待して行ったのに見れない。みんな立つもん。
立って見るなら長机チームでも良いのです。
前に来ちゃえばいいのですから・・・
何のためのアリイ席だったのだろう??
このブログでは批判的な内容はほとんどなく、大体が楽しい想い出になっているのですが、アリイ席とバトラーには残念な想い出しかありません。
もし次回があるなら、後方の長い席に座って、せっかくの楽しいショーを楽しもう。そう思ったいそぽんでした。
ダンサーはいい感じだっただけに残念!
フラガールの方は優しかったです。画像が悪くて写真の撮り直しにも笑顔。冷え切った体でしたが、心は温かくなりましたよ。
皆さんダンサーと写真を撮りましょうね!
2016年にベルトラでこのツアーを見てみると、アリイ席ではなくプレミアムシートという名前になっていましたよ。
マハロ♪