
アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
ハワイで最も人気のあるポリネシアンショーといえば、ポリネシアカルチャーセンター(PCC)の「HA:ブレス・オブ・ライフ」。最も思い出に残っているショーを1つだけ選べと言われたら、迷わずにHA:ブレス・オブ・ライフを選ぶくらいぜひ観てほしいショーです。
HA:ブレス・オブ・ライフ は、総勢100名以上のキャストで繰り広げられる世界最大のポリネシアンショー。

オアフ島で開催されるショーの中でも、群を抜いた表現力と迫力で圧巻させられますよ。
出演者が多いのでストーリーが頭に入ってきやすく、英語が分からなくても問題なし。クライマックスのファイヤーダンスは観客全員が無言になるくらいの大迫力です。
さらに、ポリネシアカルチャーセンターの見どころはポリネシアンショーだけではありません。
ポリネシアの島々の文化を再現した村、各地域の衣装や音楽、踊りを再現したカヌーショーなど、1日では見尽くせない量のイベントが開催されています。
見どころ満載のポリネシアカルチャーセンターの敷地は東京ドーム3個分。
同時刻にいろいろなイベントが開催されていて、1日ではすべて見ることができないボリュームです。

画像:https://polynesia.jp/schedule
レンタカーで行くのもいいですが、夜遅くなるのでハワイでの運転に慣れていない方にはおすすめしません。また、敷地が広い広いポリネシアカルチャーセンターで、ウロウロしてしまう時間も多くなるはず。
そこでおすすめなのが、ポリネシアカルチャーセンターが催行しているツアー。ツアーだと日本語ガイドがついてくれるので、効率よくおすすめのイベントやアトラクションに参加することができるんです。ツアーはワイキキまでの送迎つき、送迎なしを選べますよ。


ガイドがいるだけで楽しさが全然ちがいます!
ただ、ツアーは10種類もあって、ぱっと見では何がなんだか分かりません。私も最初理解できませんでした。
そこで、ポリネシアカルチャーセンター各種ツアーの違い、選び方、料金の比較などをこのページにまとめました。
ぜひ思い出に残る素敵な一日のためにご活用くださいね!
毎週日曜日、感謝祭(11月の第4木曜日)、クリスマス(12月25日)は休園日なのでご注意を!
タップできるもくじ
スポンサーリンク
STEP1.朝・昼・夕方出発の3つから1つを決める
公式ホームページから予約できるツアーは全部で10種類あります。
- サークルアイランドパッケージ
-スーパー・アンバサダー
-アンバサダー・デラックス
-スタンダード - デイパッケージ
-スーパー・アンバサダー
-アンバサダー・デラックス
-アンバサダー・ルアウ
-アリイ・ルアウ
-スタンダード - ナイトパッケージ
-トワイライト・デラックス
-トワイライト・スタンダード
見た瞬間に予約する気が失せてしまいそうですが、順番に決めていけば難しくありません。まずは、大きく3つに分類します。
- 朝出発するサークルアイランドパッケージ
- 昼出発するデイパッケージ
- 夕方出発するナイトパッケージ
3つのパッケージの中に、料金や特典が違うコースが用意されています。図にまとめると下のようになります。

このようになっているので、まず最初に朝・昼・夕方のどの時間に出発するツアーにするか決めましょう。
といっても、それぞれのツアーの内容が分からないと決めにくいので、各パッケージのポイントを紹介しますね。
朝出発:サークルアイランドパッケージは島内観光がセット





ワイキキ発:8:00前後
ワイキキ着:22:15頃
朝出発のサークルアイランドツアーは、オアフ島の有名スポットをめぐる島内観光とポリネシアカルチャーセンターがセットになったパッケージ。ランチビュッフェ付きです。3つのパッケージの中でポリネシアカルチャーセンターの滞在時間が最も長くなります。
まる1日スケジュールを開けることができ、1日で島内観光もしたい方におすすめです。初ハワイでどこも観光したことがない人にいいと思います。
島内観光で行くスポット
・ダイヤモンドヘッド(車窓)
・ハナウマ湾(火曜日は、潮吹き穴)
・モアナルア・ガーデン
・ドールプランテーション
・ハレイワ
■このパッケージで選択できるコース
・スーパーアンバサダー
・アンバサダーデラックス
・スタンダード
※コースの詳細はあとで解説
昼出発:デイパッケージ 朝はのんびりしたい人に




ワイキキ発:12:30前後
ワイキキ着:22:15頃
デイパッケージは、ワイキキのホテルを午後に出発し、昼はポリネシアカルチャーセンターのアクティビティに参加、夜はディナーとショーを観ます。ポリネシア地域のカルチャー体験やカヌーショーなど楽しいアクティビティばかりで、あっという間に時間が過ぎていきますよ。
いそぽん家が参加したのもデイパッケージで、これをきっかけにポリネシアカルチャーセンターをおすすめするようになりました。
午前はのんびりして、ポリネシアカルチャーセンターを思う存分楽しみたい方におすすめです。
■このパッケージで選択できるコース
・スーパーアンバサダー
・アンバサダーデラックス
・アンバサダー・ルアウ
・アリイ・ルアウ
・スタンダード
※コースの詳細はあとで解説
夕方出発:ナイトパッケージ ディナーとショーだけを楽しむ



ワイキキ発:16:00頃
ワイキキ着:22:15頃
ビュッフェディナーとポリネシアンショーに特化したパッケージで、島内観光やポリネシアカルチャーセンターのアクティビティには参加できません。
送迎を付けても、ワイキキで開催される他のルアウショーの一般席とほぼ同じ料金でデラックスな席に座れます。移動時間がネックになりますが、ショーを観に行くだけでも十分な価値がありますよ。
※ショーだけのパッケージはありません
ディナーショーだけを楽しみたい方におすすめのパッケージです。
■このパッケージで選択できるコース
・トワイライト・デラックス
・トワイライト・スタンダード
※コースの詳細は次で解説
出発時間別ツアーまとめ
①サークルアイランドパッケージ
朝出発の1日ツアー




②デイパッケージ
昼出発の半日ツアー



③ナイトパッケージ
夕方出発のナイトツアー


この3つから1つに決めましょう。
決まったら、次に選んだパッケージに用意されているコースから1つを選ぶだけです。
STEP2.パッケージに用意されているコースを決める

サークルアイランドパッケージ、デイパッケージ、ナイトパッケージにはそれぞれコースが用意されています。大きな違いは、ディナー内容とショーの席です。

例えば、サークルアイランドなら
・スーパーアンバサダー
・アンバサダーデラックス
・スタンダード
の中から1つ決めます。
スーパー・アンバサダー(1番おすすめ)
\最高に贅沢な時間を過ごす/
V・I・Pコース
『スーパー・アンバサダー』
ストレスフリーの極み!
「誰よりも楽しい時間を過ごしたい」を叶える夢のVIPコース
おすすめ度
※ナイトパッケージにはありません
VIP限定
・日本語ガイド
・プライベートツアー
・特別席で観られるアトラクション
・専用エリアでディナー
・選べるディナー
・ショーの席は中央最前列か2列目
・ウェルカムレイ
・バックスステージツアー

大迫力・感動確定の最前列!
スーパー・アンバサダーを1番おすすめする理由は3つあります。
①ショーの席が中央前列
1つめはルアウショーを最前列または2列目で鑑賞できるところ。ポリネシアカルチャーセンターのイブニングショーは世界最大規模の迫力が目玉で、それを中央前列で観ることができます。つまり、誰よりも感動できるんです!
②園内ツアーで特別席に座れる
2つめはカヌー・ショーと村ごとに開催されるアトラクションに用意された特別席。特にカヌー・ショーは大変混み合うので、特別席からゆっくり鑑賞できるメリットは大きいです。
③ビュッフェのタイプを選べる
3つめはビュッフェのタイプが選べるところ。食事の内容か、食事中にもルアウショーを観たいかで決めます。ルアウショー付きを選べば、1日でカヌー・ショー、ルアウショー、イブニングショーの3つもショーを観ることが可能です。
いそぽん家は1つ下のランクだったので、イブニングショーの席に憧れます。他のコースと比べると値段が高くなりますが、その分の価値は十分に感じられるはずです。
スーパーアンバサダーを選べるパッケージ
・サークルアイランドパッケージ
・デイパッケージ
アンバサダー・デラックス(高コスパ)
\バランスがよくコスパが高い/
1番人気のコース
『アンバサダー・デラックス』
豪華ビュッフェ&中央前方席でショーを観れるバランス型コース
おすすめ度
含まれるもの
- ポリネシアンショーを中央前方席で鑑賞
- 10~20名に1人の日本語ガイド
- 豪華ビュッフェ
- ウェルカムレイ
- バックステージツアー
ショーの座席
中央前方確約
ここも見やすくておすすめです。
豪華なビュッフェディナー、前方で観れるショー、園内ツアーがセットになったポリネシアカルチャーセンターで最も人気があるコース。
スーパー・アンバサダーほどのVIP待遇はないですが、メインのポリネシアンショーは中央前方列で迫力も申し分ありません。
総合的なバランスがよく、いそぽん家が参加したのもこのコース。どのコースにしようか悩んでいる方におすすめです。
次に紹介するアンバサダー・ルアウとの違いはディナーのみ。
デラックスは、プライムリブやクラブレッグなどアンバサダー・ルアウよりメニューが豪華です。
代わりに、アンバサダー・ルアウはディナー中にルアウショーが開催されます。
ディナー内容をとるか、ルアウショーを1つ多く観たいかが分かれ目です。

アンバサダー・ルアウ(ルアウショー付き)
\ショーを1つでも多く観たい/
ルアウショー付きコース
『アンバサダー・ルアウ』
ディナー中にルアウショー開催!
ショー好きにはたまらないショーざんまいコース
おすすめ度
※このコースはデイパッケージのみです
含まれるもの
- ポリネシアンショーを中央前方席で鑑賞
- 10~20名に1人の日本語ガイド
- ディナー中にルアウショー
- ウェルカムレイ
- バックステージツアー
ショーの座席
中央前方確約
ここも見やすくておすすめです。
※アンバサダー・デラックスと同じ
食事以外は「アンバサダー・デラックス」と同じ内容で、料金は若干安くなります。
デラックスのディナーが豪華なビュッフェなのに対し、アンバサダー・ルアウのディナーは伝統的なハワイアンメニューを多く含むビュッフェ。
そのため、デラックスと比べると口に合わない人が多くなります。
逆にハワイの文化をより強く感じることができ、ディナー中に行われるルアウショーを観られるのは魅力的です。
ハワイの文化を感じたい方、ショーを1つでも多く観たい方は、アンバサダー・デラックスよりもアンバサダー・ルアウの方が満足できるでしょう。
アリイ・ルアウ(低料金お手軽コース)
\料金を抑えて経済的に/
お手軽ルアウショーコース
『アリイ・ルアウ』
おすすめ度
※このコースはデイパッケージのみです
含まれるもの
- ポリネシアンショーは左右前方席または中央後方
- 30~40名に1人の日本語ガイド
- ディナー中にルアウショー
- レストランでレイサービス
ショーの座席
両サイドの前方席が当たればラッキー
グループが大人数になる、メインのポリネシアンショーの座席ランクが落ちる、この2つを考えると推しコースではありませんが、料金を安く抑えられるのがメリットです。
※できればアンバサダー・ルアウ以上のコースをおすすめします
ワイキキのディナーショーの料金(席は一般席)と比較すると、同じくらいの料金でポリネシアカルチャーセンターのアクティビティに参加できるのでコスパは悪くありません。ディナー中にルアウショーが開催されます。
スタンダード
\体験することに意義がある/
最安プランコース
『スタンダード』
おすすめ度
含まれるもの
- ポリネシアンショーは後方席
- 30~40名に1人の日本語ガイド
ショーの座席
迫力よりも雰囲気を感じられればという方に
目玉のポリネシアンショーが後方席になってしまうので、積極的にはおすすめしません。
ただ、ワイキキのディナーショーと同額程度の料金で、園内アトラクションも楽しめる点では、ワイキキのショーよりお得に感じます。
カヌーショーやビレッジツアーなどの園内アトラクションは、他のコースと同じく参加できるので、ポリネシアンショーよりポリネシアカルチャーセンター自体に興味がある方にお得なコースです。
トワイライト・デラックス(夕方コース)
\ディナーとショーだけを楽しむ/
シンプルなナイトコース
『トワイライト・デラックス』
おすすめ度
※このコースはナイトパッケージのみです
ショーの座席
中央前方確約
できればこれくらい前方で観てほしい
園内ツアーはなく、ディナーとポリネシアンショーだけのコース。
豪華なビュッフェとショーは中央前方席が確約されています。
送迎代を払ったとしても、ワイキキ開催のポリネシアンショーよりお得!
シンプルに夜の時間を楽しみたい方におすすめです。
トワイライト・スタンダード(夕方コース)
\ハワイナイトの雰囲気を楽しむ/
全ツアー中最安値のコース
『トワイライト・スタンダード』
おすすめ度
※このコースはナイトパッケージのみです
ショーの座席
迫力よりも雰囲気を感じられればという方に
園内ツアーはなく、ディナーとポリネシアンショーだけのコース。
ショーの席が後方になるため積極的にはおすすめしませんが、オアフ島で開催されるディナー付きポリネシアンショーの中で最もリーズナブルなツアーの1つです。
ポリネシアンショーの座席一覧
超おすすめの最前列!
限定54席
- スーパー・アンバサダー
ココもおすすめ!
- アンバサダー・デラックス
- アンバサダー・ルアウ
- トワイライト・デラックス
- アリイ・ルアウ
- スタンダード
- トワイライト・スタンダード
ポリネシア・カルチャー・センターの「HA:ブレス・オブ・ライフ」は、とにかく迫力を感じてほしいです。
・スーパー・アンバサダー
・アンバサダー・デラックス
・アンバサダー・ルアウ
から選ぶことを強くおすすめします。
ツアーの料金と内容一覧
ツアー料金
早割とは?
来園日の10日前までにポリネシアカルチャーセンターのホームページで予約すると、通常料金から15%OFFになります。
ツアー予約サイトから予約するよりも安いのでおすすめです。
往復送迎バスはオプションで33ドル追加になります。
ツアー内容一覧
ディナーは、プライムが1番豪華で、アリイ・ルアウ、アイランドフィーストと続きます。
アリイ・ルアウは食事中にルアウショーが行われるので、ショーを多く観たい方はアリイ・ルアウがおすすめです。
まとめ:ポリネシアカルチャーセンターのおすすめコース
ポリネシアカルチャーセンターのツアーを選ぶには
- 朝・昼・夕方のどのパッケージにするか決める
- 各パッケージに用意されたコースを決める
この順番で考えると決めやすいです。
せっかく世界最大のイブニングショー「HA:ブレス・オブ・ライフ」を観るのですから、迫力が思いっきり伝わる最前列か中央前方の席をおすすめします。
おすすめは、スーパーアンバサダー。予算がきついようでしたらアンバサダー。個人的にはスタンダードとアリイルアウはおすすめしません。イブニングショーがメインでなければ、スタンダートとアリイルアウも「あり」です。
では、ポリネシアンの文化と100名以上のキャストで繰り広げられる「HA:ブレス・オブ・ライフ」を思う存分楽しんできてください。
期待していいですよ!!
いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪