
アロ~ハ!
ハワイで初めて食べたロコモコが不味すぎて、トラウマになったいそぽんです。
ハワイのB級グルメとして名高いローカルフード「ロコモコ」。
ハワイ島のヒロという街にあった店が発祥の地で、1940年代にたまたま作られたメニューだったそうです。
ご飯の上にハンバーグのパテを乗せ、上からたっぷりのグレービーソースをかけ、半熟卵を乗せたのがロコモコです。グレービーソースの味が店によって違って、びっくりするくらいマズイ店もあります。
今回紹介するロコモコは、おかわりしたいくらい美味しい。
日本人の舌によく合う味の店です。
場所は「ハワイカイ・ゴルフコース」。
ゴルフコースにあるレストランです。

ゴルフをしなくても利用できます
ゴルフをされる方はもちろん、近くにあるマカプウ岬のハインキング前後に利用するのもおすすめ。トイレもありますよ。
※マカプウ岬にはトイレがない!
というわけで、ハワイカイ・ゴルフコースのロコモコのレビューです。
ハワイカイ・ゴルフコースの「ロコモコ」レビュー
マカプウ岬でハイキングした後に訪れたのが、ここハワイカイ・ゴルフコース。


ロコモコランキング~♪とかで紹介されることはまずない。人気の店はワイキキ、アラモアナ周辺、カイルアにたくさんあります。ここは知る人ぞ知る的なレストランです。
ハワイのツアーガイドさんに連れてきてもらったものの、あまり期待していませんでした。というより不安の方が勝ってた。


生まれて初めて来たゴルフ場がハワイ。でもゴルフはしません。
目的はロコモコです。


ハワイらしい景色が広がるゴルフ場。素晴らしいロケーションです。
日本人がハワイでゴルフをしたくなる気持ちがよく分かりました。
ハワイカイ・ゴルフコース・レストランのロコモコ
お目当てのロコモコは、クラブハウス内にあるハワイカイ・ゴルフコース・レストランで食べられます。
\ロコモコ登場/


ハワイで食べる卵は黄身が黄色い。
日本で食べる黄身はオレンジ色に近いですよね。今でもこの色には抵抗があります。



日本と海外で黄身の色が違うのは、餌の種類が違うからだそうです
でも、見た目は美味しそう。問題はソースです。
で、食べてみたら・・・





あっ、おいしい♪



あっ、おいしい♪
これは美味い。
本場ハワイでは、ロコモコにかけるソースはグレイビーソース(調理中に出る肉汁)に少し味付けした程度。薄味なので、日本人は醤油をかけて食べるとちょうどいいくらいです。
ハワイカイ・ゴルフコース・レストランのロコモコは、ソースの味が日本人の舌に合っていて醤油はいりません。デミグラスソースのようなしっかりした味。それでいて濃すぎず、飽きがきません。
ハワイカイ・ゴルフコースに来て、ロコモコだけ食べて帰る人もいるそうです。



ちょっと量が少ないのが惜しいところ
ちょっと物足りないなと思ったら、スパムむすびを注文してはいかがでしょうか。ここのスパムむすび、なかなか絶品らしいですよ。
もし、ハワイカイ・ゴルフコースやマカプウ岬に行かれるなら、1度ご賞味くださいね。
マカプウ岬とハワイカイ・ゴルフコースは車で5分ほどです。
─ Tour & Activity ─



東海岸のドライブ中に寄るのもいいですね
いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪