
アロ~ハ!いそぽんです。
今回は、いそぽん家がハワイで愛用しているアロハデータのメリットとデメリットをまとめてみました。
ハワイ用のレンタルWiFi選びで、頭が混乱してしまった時に読んでみてください。

安くても快適に使えるよ~
※価格などの情報は、2022年2月22日に再調査しました。
アロハデータのレビューはこちらをどうぞ!
アロハデータの料金とワンポイント
アロハデータは、ベーシック・BIG・スーパーアロハデータの3プランから1つ選びます。
スーパーアロハ | ベーシック | BIG | |
---|---|---|---|
1日分料金 | 744円 | 624円 | 552円 |
データ容量 1日分 | 無制限 | 700MB | 700MB |
通信速度 | 4G LTE 下り最大 450Mbps | 4G LTE 下り最大 100Mbps | 4G LTE 下り最大 100Mbps |
連続通信 時間 | 13時間 | 13時間 | 8時間 |
同時接続 | 10台 | 10台 | 10台 |
重さ | 179g | 165g | 141g |
ポイント | ストレスフリー | バランスがいい | 安い! |
海外用のレンタルWiFiは、どの会社のものを使っても、日本ほど快適には使えません。アロハデータは比較的通信速度が速く、快適性は高いです。
その中でも、スーパーアロハはデータ容量無制限で、通信速度も高速。スーパーアロハはとにかくストレスを減らしたい人におすすめです。
ベーシックはデータ容量に上限があるものの、ハワイで調べものをするくらいなら十分すぎるくらいの容量です。ベーシックは、料金とのバランスがよく、たぶん1番人気だと思います。
BIGは連続通信時間が短いですが、料金の安さは魅力的。こまめにルーターの電源を切るか、予備バッテリーを用意しておくと安心です。
同時接続が10台可能でも、10台のスマホを同時に使うと通信速度がかなり遅くなります。多くても1台に接続するのは2人までがベターです。
安心補償の種類
アロハデータの破損・紛失、盗難被害に遭った場合の弁償費用を減らすのが安心補償です。
プレミアム | ゴールド | ベーシック | |
---|---|---|---|
負担免除 | 100% | 80% | 50% |
1日分料金 | 500円 | 300円 | 200円 |
海外旅行保険に加入していても、レンタル用品には適用されない場合があります。そんな時に助かるのが安心補償です。いそぽん家はいつも80%カバーに加入しています。



以前は200円だったのに値上げになったのが残念
ハワイに行くとどうしても浮かれてしまうので、補償を利用している人が多いのかもしれませんね。
カーチャージャー無料!
アロハデータは、車のシガーライターソケットに差してルーターの充電ができる「カーチャージャー」が無料で借りられます。他社だと1日100円かかるのが一般的です。
レンタカーでドライブする人だと、Googleマップで調べる機会が多いので、これは助かるはず。スマホの充電用コードを持って行けば、スマホも充電できますよ。
【サポート】ワイキキオフィスが心強い!リモートはちょっと弱め


ワイキキのTギャラリアbyDFSに現地デスクがあります。ワイキキ滞在の旅行なら、もしもの時の心強い味方です。
アロハデータ ワイキキ現地デスク | |
---|---|
住所 | TギャラリアbyDFS 6階601号室 |
TEL | (808)951-5131 |
営業時間 | 9:00~18:00(年中無休) |
アロハデータで困ったことはないですが、どんなところか訪問してみました。↓
アロハデータの利用者なら、ただハワイ情報を聞きに行くだけでもいいそうですよ。
日本からの電話サポートは、日本時間の10:00~18:00の間。ハワイとの時差は19時間日本が進んでいるので、ハワイ時間だと15:00~23:00と中途半端なサポート時間になります。



付属の説明書を見れば特に困ることはないです
アロハデータのメリット
レンタル費用が安い
他社の同タイプのレンタルWiFiと比較すると料金の安さは一目瞭然。さらにカーチャージャー無料、非課税のオプション、受取・返却の送料無料など、レンタル費用の総額は最安です。
往復の送料が無料
アロハデータは出発日の2日前を目途に届きます。返却は帰国日の翌日の消印がつくようにポストに投函するだけ。往復ともに送料無料です。
他社は空港返却以外は発送費用が別途必要になります。
現地デスクがある
使い方や不具合など困った時の相談だけではなく、現地の情報を知りたいだけでも利用可能です。
ワイキキ周辺で滞在するなら心強い味方になります。
カバー率が高い
アメリカ大手通信会社のVerizon社とT-Mobile社の回線なので、ほとんどの地域でネット回線を利用することが可能です。
公式サイトが見やすい
ほとんどのレンタルWiFiの公式サイトは、ページが多くてどこを見ればいいか分かりにくくなっています。アロハデータは1ページにまとめてあり見やすいです。即時にレンタル費用が分かる仕様も助かります。
クーポンが届く
ルーターと一緒にクーポン誌が届きます。現地にも街中にフリーのクーポン誌がたくさんありますが、事前にチェックすることができますよ。
まとめると、安く快適に使えるのがアロハデータのメリット。また、オプション品は少ないですが、非課税なのはアロハデータだけです。
アロハデータのデメリット
電話サポートの体制が弱い
現地デスクはワイキキのみ。他のハワイ諸島での滞在にはメリットがありません。電話サポートは24時間ではなく、時差があるのもややマイナス要素です。ただ大抵は付属の説明書で解決でき、私もトラブルは起きませんでした。
配送の遅延が起きることも
出発日の2日前に自宅または指定した場所に届きますが、自然災害などで配送の遅延が起きる可能性もあります。また、航空便輸送ができないため、沖縄への配送ができません。
空港返却ができない
受取りは一部空港で対応していますが、返却は一律レターパックのみです。基本的に、アロハデータは郵送での受取・返却をしたい人に向いています。(空港のポストで返却すると楽です)
決済手段が少ない
支払方法はクレジットカードか楽天Pay。電子マネーや後払いができる企業と比べると決済手段は少ないです。
レンタル費用や繋がりやすさでは優れているものの、電話サポートや決済手段など、サブ的な部分が他社と比べて弱めです。その分が料金に反映されている気がします。
アロハデータの口コミ
公式ページ以外の口コミをご紹介しますね。
グローバルWiFi
私も試したことがありますが、アメリカの通信会社を使うので、基本的に日本では繋がりません。アロハデータBIGだとなぜか繋がることがありますが、メリットはなく、不具合の原因になるので、ハワイに到着してから使うのが無難です。



僕も毎回複数の企業をチェックしますが、結局アロハデータです。使いやすいし、特に不満もないので。
口コミをいくつもチェックしていると、日本のネット環境と比較している内容を見かけます。正直なところ、アロハデータに限らず、海外用レンタルWiFiをもってしても日本と同レベルの快適性はありません。
ネット利用者の公平性から、大量の通信を短時間に行うと、一時的に低速または通信が止まることがあります。



クラウドにスマホの重い画像を一気にアップロードしようとしたら、超ノロノロになりました
私の場合、レンタルWiFiは外出時に困った時にいつでもネットに繋がるお守り感覚です。画像のアップロード、動画視聴、オンラインゲームをする時は、ホテルのWiFiを使うようにしました。



シェラトンワイキキの宿泊者用WiFiは快適だよ
アロハデータの疑問
- 予備バッテリーは必要?
-
ベーシックとスーパーアロハのレンタルでは不要でした。使わない時はルーターの電源をOFFにしておけば、1日もちます。ただ、1台を複数人で使うと消耗が激しいので、予備バッテリーを用意する方が安心です。また、充電を忘れた時に予備バッテリーがあって助かったこともあります。
- 無制限プランなら何でもできる?
-
口コミのところで書いたとおり、データ量の多い通信をすると低速になります。ネットやSNSでの検索、Googleマップ、解像度が低い動画を短時間視聴する程度なら問題ありません。LINE通話もできました。
- 操作は簡単?
-
若干の機械音痴ですが、説明書を見ながら操作したら大丈夫でした。
- 2人で1台でも大丈夫?
-
いそぽん家は夫婦で1台です。1人が動画を観たり、ゲームをしたりしなければ、問題なくネットに繋がります。むしろ、ソフトバンクのアメリカ放題の方が繋がらなくてイライラしたほどです。3人でも、同時にネットを利用しなければ大丈夫だと思います。
- 宅配のメリットとデメリットは?
-
メリットは、出発までに機器や操作方法のチェックができる、空港カウンターで待つ必要がない、郵便ポストに投函すれば返却できること。
デメリットは、自宅または指定場所にいないといけない、自然災害などで遅延する場合がある、沖縄県には発送されない、郵便ポストが近くにないと不便(空港の郵便ポストでも可)なことです。
Q&A補足1.アロハデータを受け取れる空港
2022年2月22日時点
受取場所 | 営業時間 | 申し込み締め切り |
---|---|---|
成田国際空港内第1ターミナル JALABCカウンター (4F国際線出発ロビー南ウイング) | 7:00~12:00 (全日) | 受取り日前々日16:00の申込まで |
成田国際空港内第2ターミナル JALABCカウンター (3F国際線出発ロビー) | 7:00~21:00 (全日) | |
羽田空港 第3ターミナル JALエービーシーカウンター (3F出発カウンター) | 6:00~22:00 (全日) | 受取り日前々日16:00の申込みまで 羽田空港は事前に受取手数料 500円必要 |
中部国際空港セントレア分室郵便局(1F) | 9:00~17:00 (平日) | 出発3日前の14:00の申込まで 月曜9:00〜12:00で受取る場合の申込期限は、前週の木曜14:00 |
関西国際空港第1ターミナルビル内国際線出発フロア JALABCカウンター(4F) | 7:00~21:00 (全日) | 受取り日前々日16:00の申込まで |
受取日と出発日が異なる場合は、申し込み時に連絡事項に記載が必要です
アロハデータは2日前に自宅着が目安ですが、自宅で受け取れない場合、下記の空港で受け取ることができます。
Q&A補足2.アロハデータは空港では返却できない
2022年2月22日時点で、返却は郵送のみで空港では返却できません。同梱されているレターパックに入れるだけで投函できます。
アロハデータまとめ
ハワイは旅行費用が高く、オアフ島は物価も高いです。だからこそレンタルWiFiの費用は少しでも浮かせたいところ。でも、安かろう悪かろうでは、ストレスが溜まってしまいます。
料金をあまり気にしないのであれば、サポートもしっかりしているグローバルWiFi



やっぱり料金の安さも大事!
楽しいハワイ旅行になりますように!
マハロ♪
- 価格やその他の情報は慎重に調査していますが、各社の情報をご確認の上、お申込み下さい。
- 費用は目安となります。正確性、信頼性、有益性を保証するものではありません。価格やキャンペーンは変更される場合がありますのでご了承下さい。
- 当ブログで公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害におきましても 責任を負いかねますのでご了承下さい。
- 当ブログでは、リンク先のレンタル会社での契約や契約等で発生した損害、個人情報の保護等について一切の責任を負いません。また、個人情報を共有することもありません。
↓人気の3社をランキングで紹介中
コメント