2012年11月29日の体験記
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイ島のオプショナルツアー『もっと魅せたい島一周ツアー』
~アカカ滝~
の体験記を紹介しますよ♪
前回の記事:パート2『ワイピオ渓谷展望台』
もっと魅せたい島一周、続いてはアカカ滝です。この滝はハワイ島の観光地として有名ですね♪ハワイ島で観光スポットを探すとよく名前が出てくるところです。
『もっと魅せたい島一周ツアー』スケジュール
- 8時前 ヒルトン出発(迎えにきてくれます)
- TEXドライブインにてマラサダ
- ワイピオ渓谷展望台←今回の記事
- ホノカアの街車窓観光←今回の記事
- アカカ滝(往復20分程度のハイキング)←今回の記事
- カフェ100にてロコモコ(正午前 昼ご飯です)
- ビッグ・アイランド・キャンディーズ
- キラウエア国立公園(ハレマウマウ火口、ジャガー博物館、ラバチューブ見学)
- 黒砂海岸 (ウミガメ見れます、たぶん…)
- プナルウ・ベーカリー
- コーヒー農園(コナコーヒー試飲とケーキ)
- 各地区ホテル帰着 (おおよそ18:30~20:00くらいです)
アカカ滝とは?
アカカ滝はアカカ滝州立公園という自然公園の中にあります。アカカ滝以外にもカフナ滝という小さめの滝もあります。今回のツアーではアカカ滝のみ巡ります。
およそ20~30分程度のハイキングです。体力的にも問題ありません。道も整備されているので歩きやすいですよ。
滝の落差は、カフナ滝約30m、アカカ滝が約130mです。個人で行かれる場合は、落差の小さいカフナ滝を先に見て、その後大きなアカカ滝を見た方がいいですよ。
アカカ滝の感想は最後に書きますね。
入り口~アカカ滝までの道中
右がカフナ滝、左がアカカ滝。今回のオプショナルツアーでは、アカカ滝のみに行きます。
舗装された道を歩きつつ滝を目指します。
周囲にそびえ立つ珍しい熱帯植物やシダを観察。
ガイドさんがいろいろと説明してくれるので、近くにくっついて行くのがおすすめです。♂いそぽんは写真ばっかり撮っているので、いつもガイドさんから離れてしまいます(^^;)
下から見上げると迫力がありますね~。カメレオンもいるそうですよ。
ジャングルみたいですね。でも、歩道は整備されているので歩きやすかったですよ(^^)
あっという間にアカカ滝♪
なんと歩いて10分もしないうちにアカカ滝に到着です♪
滝の始まり
滝の終わり(滝壺)
アカカ滝のおすすめショット
この場所でお約束のショットです。ペットボトルから水がこぼれているように見えます。もちろん、そんなもったいないことはしていませんよ(^^)遠近法を使った面白い写真ですよね♪
こういう写真を日本に帰ってから見ると、楽しかった記憶がまた甦ります。ぜひどうぞ。
周りをよく見ていると、同じようなことをしている人がいますので、オリジナルポーズを考えて写真を撮ると面白いですよ。そして面白いことにそれを真似する人が何人か出てきます(´▽`*)
いそぽんはこんな写真を考えましたよ♪
滝を飲み尽くす男。
このポーズは誰かに教えてもらったわけではないので、オリジナルだと思っていましたが、後でネットで見たら他にもしている人多いですね(^^;) 単純でした・・・
ネットで調べて面白かったのは、滝の始まり辺りに口を持っていって、吐いているような構図の写真。しかも女の子がやっていました。あなたも何か考えてやってみてはどうでしょう。めっちゃいっぱい出てくる目薬を目にさしている人とかもできそうですね♪
一通り写真を撮ったら駐車場へ向かいます。写真のベストスポットは観光客同士譲り合いの気持ちで使いましょうね。
アカカ滝の感想は?
予備知識なく向かったので、大迫力の滝を想像していました。実際はスマートな滝でしたよ。生い茂ったジャングル?の中に現れる滝は厳しい自然が時折見せる癒しのような感じでした。雨の次の日なんかはまた違った姿を現してくれそうですね。
滝を見て出る第一声としては「ぅお~!!!」って感じではなく「ほほぅ」って感じです。解りませんね。行けば解ります(笑)
ツアーではなく、個人で観光される場合は、ハワイ島で有名な観光スポットですので、1度は行っておきたいと思いますが、他のスケジュールを切り崩し、夫婦喧嘩をしてまで行かなければならないスポットではないかなと思います。
ツアーではコースに入っていたので行くことができました。だからいそぽんはアカカ滝経験者です。何事も経験!類稀なる滝好きなら見ておくべきでしょうし、とにかく1か所をじっくり観光したいんだ!という方ならまた次回でもいいかもしれませんね(-。-)y-゜゜゜
次はヒロの街に行きますよ~♪
っと、その前に・・・
晴れの日限定ガイドさんお気に入りスポット
今回のガイドさんはアカカ滝出発後すぐにこの場所で止まってくれました。晴れの日限定との事でした。
この写真面白いのですが、何が面白いか気づきましたか?普通に綺麗な風景の写真のように見えますが・・・
この写真、私たちは海より高い場所にいるのに、海の方が高く見える写真なんです。
日本でも撮れるのかな?テレビCMにでも出てきそうな感じがしませんか?障害物がなく、海を一望できるから撮れる写真とのことでした。
メインの観光スポット以外に途中で立ち寄る場所はガイドさんによって異なります。それぞれのガイドさんがサービスで自分のお気に入りを紹介してくれますので、必ず立ち止まるってわけではありませんのであしからず・・・あと、天候や渋滞状況によっても変わります。
ハワイに移住してきたご先祖様に感謝しましょう!
移動中、ガイドさんに過去の日本人のお話をしていただきました。メモを取ってなかったのでまとめられませんが、過去があって今がある。ご先祖様に感謝!な気持ちになりましたよ。
ハワイを日本人がこんなにも気楽に楽しめるようにしてくれたのは、昔、日本から移民した方たちや、日系人の方々のおかげです。この方々がハワイの文化を取りいれ、また日本の文化も持ち込み、子孫を作って日系人も住みやすい島にしてくれたからです。
アメリカとの戦争中はとても辛い経験をされています。その方々への感謝をもって観光をすれば、全てが楽しく、ありがたく感じられましたよ。いい話♪
次の記事:もっと魅せたい島一周ツアー『ヒロの街とCAFE100』
よいご旅行を! マハロ♪