2012年11月30日の体験記
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイ島のオプショナルツアー
『マウナケア山頂とスター・ゲイジング』
の体験記を紹介しますよ♪
『マウナケア山頂とスター・ゲイジング』ブログ行程
- マウナケア山頂とスター・ゲイジングの紹介←今回の記事
- スズキ牧場←今回の記事←今回の記事
- 溶岩大地
- オニヅカ・ビジター・インフォメーション・センター
- 山頂に続く道にて
- マウナケア山頂とサンセット・天体観測
参加当時と現在では、ツアー内容が異なっている場合があります。でも、楽しさは一緒です♪
『マウナケア山頂とスター・ゲイジング』とは?
このツアーは昼頃出発して、マウナケア山頂のスバル天文台付近からサンセットを鑑賞し、デラックス天体望遠鏡で星空を観察するとてもロマンチックなツアーなのです♪
しかもマウナケアは日本の富士山より高いのに、車で行けちゃうんです。足腰に不安のある方や運動量に自信のない方でも参加できそうですね!
スター・ゲイジングツアーの注意点
高い山なので参加条件がありますので、各ツアー会社でご確認下さい。年齢の制限や持病によっては参加できない場合もありますので、予めご確認くださいね。私が参加したツアーは、このツアーのシリーズ最後の記事で紹介する予定です。
山頂付近はめちゃくちゃ寒いです。気温がマイナスになる場合もあります。長袖、長ズボン、運動靴が必須ですよ。防寒具は貸してもらえます。心配な方はカイロを持って行くといいですよ。
あと山道を車で登るので車酔いしやすい方は酔い止め必携です。♂いそぽんはめちゃくちゃ車酔いしやすいですが、テンションMAXで乗り切りました。酷いときは車に乗った瞬間から酔う時もあるくらいなんですけどね。
その他の説明は随時入れていきますね。
スター・ゲイジングツアースタート!スズキ牧場へ
超晴れ男と晴れ女なのに、何故か山には毎回嫌われるいそぽん家ですが、テンションMAXで出発しま~す♪
今回はマウナケアにたどり着くまでの寄り道のご紹介です。
日系人の方が運営している牧場「SUZUKI RANCH」です。
結構ハワイブログでは紹介の頻度が高いんですよ。
その理由はこの写真。スマートな牛?馬?どっち??
とっても珍しい牛模様の馬がいるんです。
そして人懐っこい♪
寄ってきたでしょ。個人でドライブしても寄ってくると思います。
ただむやみに餌をあげるのはやめて下さいね。
お腹壊すとかわいそうですから。
ガイドさんが牧場主さんと話をしてくれているので、干し草?をあげました。メチャクチャかわいいですよ♪
もしこの牧場に立ち寄るのでしたら、是非正面写真を撮ってみてください。
ぶさいくですね~(´▽`*)めちゃくちゃブサイクですね~
モデルさんなら絶対NGのカットです。
いそぽん家は、2回目のハワイ旅行でクアロアランチで乗馬をしましたが、ここの馬はかなり人懐っこいですよ。だから、なおさら可愛く思えますね。
※クアロアランチでの乗馬もすごく楽しかったですよ♪人懐っこくはなかったですけどね。
⇒『オアフ島人気スポット!クアロアランチで初めての乗馬体験』
次は『溶岩大地』に寄り道しますよ。ハワイ島ならではの景色に圧倒されました♪
よいご旅行を! マハロ♪