ハワイ旅行にクレジットカードは必要?VISAとJCBどちらがいい?

当サイトはプロモーションを掲載しています
ハワイ旅行にクレジットカードは必要?

アロ~ハ、いそぽんです。

国内ではクレジットカードで支払うことが多い僕ですが、ハワイでは買い過ぎ防止のために現金払いを多くしています。では、現金があればいいかというと、そうではありません。いそぽん家は夫婦で3枚以上(メイン1枚とトラブル時の予備に2枚)持っていくくらい、ハワイ旅行にクレジットカードは必要です。

ハワイ旅行経験者ならカード社会を体感したことと思いますが、初めての海外旅行だとなぜ必要なのか分からないのではないでしょうか。今回はその疑問を解説していきます。

目次

ハワイ旅行にクレジットカードは必要?

ハワイ旅行にクレジットカードは必要?

繰り返しになりますが、ハワイ旅行でクレジットカードは必須です。

たった1枚カードを持っていないだけで、『ESTAの申請ができない』『宿泊できるホテルが限られる』『レンタカーを使えない』など、行動が制限されます。
日本国内では現金の代わりに使う程度の認識でも、カード社会のハワイ(アメリカ)では身分証明や保証金としてクレジットカードが使われるからです。

例えば、ホテル。チェックインのときにデポジット(保証金)として、クレジットカードの提示を求められるホテルは多いです。
レンタカーにいたっては運転者のクレジットカードがないと借りられません。

Point!

いそぽん

旅行代理店のツアーで宿泊費を払っていてもデポジットは必要です

クレジットカードがないと不便な場面

  • ESTA (エスタ) ESTAの申請にはクレジットカードまたはデビットカードが必要です。振込には対応していません。ツアーを予約した旅行代理店やESTA代行業者に依頼すれば他の決済も可能ですが、高額な手数料が必要です。
  • ホテル デポジット(保証金)を現金で支払えるホテルもありますが、多額の現金を用意しないといけません。また、クレジットカードを持っていないと予約すらできないホテルもあります。
  • レンタカー 予約までは振込でもできますが、車を受け取る際にクレジットカードが必要です。運転する人は全員持参しないといけません。

1枚あればさらっと終わることが、カードがないと余計な時間と労力が必要になります。
作る手間の方がはるかに楽です。

また、多額の現金を持ち歩くのは危険。足がつきにくい現金は盗難や強盗のリスクが高くなります。短期間で帰国する観光客を狙った犯罪も少なくありません。

クレジットカードを持って行くメリット

  • 持ち歩く現金が少額になれば、万が一のときも被害は最小限
  • キャッシング対応のカードなら現金が不足したときにATMで引き出せる
  • カード会社のラウンジや緊急サービスが利用できる
  • 海外旅行保険付きのカードもある(自動付帯か利用付帯かは確認必要)

自動付帯…クレジットカードを所持していて、使用可能な状態であれば自動的に適用される保険のこと。別途申込は不要。ただし、補償範囲が少ないカードもあります。

利用付帯…該当のクレジットカードで旅費を支払うと適用になる保険。旅費とは、募集型企画旅行の代金や、旅行で利用する公共交通機関の料金を指します。利用付帯になる条件がカード会社によって違う(公共交通機関は適用外など)ため、条件の確認が必要です。

自動付帯でも利用付帯でも、クレジットカードの海外旅行保険はサービスの1つであるため、補償金額が低いことが多いです。いそぽん家は別途海外旅行保険にも加入しています。

ショッピングは現金も必要

小さな個人店やフードトラックでは、クレジットカードを使えない店もあります。また、露店はスキミングも心配です。

まとめ!

いそぽん

いろいろな選択肢や行動を制限すればクレジットカードなしでもハワイ旅行は可能。でも、余計なストレスと時間がかかります。

ハワイに持っていくクレジットカードの枚数

ハワイに持っていくクレジットカードの枚数

1枚あればいいですが、僕たち夫婦は3枚以上持っていきます。メイン1枚と予備2枚です。トラブル対策も考えるなら、2枚以上あると安心できます。

  • 紛失や盗難、磁器などの故障で使えなくなったときの予備
  • VISAとJCBを持っていきたい
  • 1枚が限度額に達したときのため

理由はこの3つ。

VISAとJCBを持っていくのは、VISAは加盟店が多い万能型で、JCBは特典とラウンジを利用できるからです。
ショッピングをよくする人や、旅行月に多額の買い物をした人は、1枚の利用可能額が上限に達しても別のカードが使えるように準備しておきましょう。

ハワイでおすすめの国際ブランドはVISA?JCB?

ハワイでおすすめのブランドはVISA?JCB?

おすすめ1位はVISA、2位はJCBです。

ハワイではクレジットカードの5大国際ブランドが使えます。

  • VISA [ビザ]
  • Mastercard [マスターカード]
  • JCB [ジェーシービー]
  • American Express [アメリカン エキスプレス]
    略称アメックス
  • Diners Club [ダイナースクラブ]

VISAやマスターカードと比べると、JCB、アメックス、ダイナースの加盟店は少なめ(カード決済できない)なので、注意しないといけません。

クレジットカードは使えないと意味がないので、世界シェア1位のVISAは1枚は持っていくようにしましょう。VISAは日本でもシェア1位なので、日常使いにも便利です。

日本のクレジットカード国際ブランドシェア率
調査:イプソス株式会社「2020年キャッシュレス決済大規模調査」
世界のクレジットカード国際ブランドシェア率
調査:NILSON REPORT「Global Network Cards in 2019」

すでにマスターカードを持っているなら、無理にVISAを作る必要はありません。

JCBカードは特典が豊富

VISAがあるなら、2枚目は特典やラウンジの有無で選びましょう。いそぽん家が持っていくのはJCBです。

\JCBカードのハワイ特典/

  • ワイキキ・トロリー/ピンクラインに無料で乗り放題
  • ショップや観光施設でJCB優待(割引・プレゼント)
  • JCB会員限定で人気ホテルの特別優待
  • ワイキキのJCBプラザラウンジを利用できる
  • グローバルWiFiのレンタル料金20%OFF
  • JTBオリオリステーションでオプショナルツアー割引

JCBカードを持っていくと、これだけの特典を受けられます。

ワイキキトロリーピンクライン。車体にJCBのマークが大きく表示されている

ワイキキとアラモアナセンター間を循環するワイキキ・トロリー・ピンクラインに無料で乗り放題。

個人手配、旅行会社のトロリー対象外のツアーに参加する人に便利。

2枚目に持っていくカードとして、JCBはハワイ旅行の最強の味方です。

check!ハワイは、おまかせ。JCBブランドサイト

カード発行会社はどこを選ぶ?

クレジットカードを使って会計をしている女性

ブランドを決めるのは比較的簡単ですが、頭を悩ませるのがどこのカード発行会社を使うか

ランキングで上位にくる定番カードは、楽天カード、イオンカード、PayPayカード、JCBカード、三井住友カードですが、ランキングよりも普段の生活で利用する店・施設・サービスが発行するカードを選ぶのが1番です。

いそぽん家が必ず持っていく楽天カード

作ったのは年会費無料のカード。年会費無料でも、アラモアナセンターとワイキキにあるラウンジを無料で使えるし、旅費や買い物の支払に使えば楽天ポイントも貯まります。ポイントは楽天市場の買い物で使うので、旅費を値引きしてもらったような感覚です。

check!楽天カード新規入会キャンペーン

関連記事【楽天カード×ハワイ】が便利だった!特典・メリットまとめ

JCBのカード(イオンカード)

ワイキキトロリー(ピンクライン)に乗るかもしれないのと、ワイキキにラウンジがあるのでJCBも持っていきます。作ったのはイオンカードですが、JCBならどれでもいいです。
イオンカードのメリットは、「WAON POINT2倍」「お客様感謝デー5%OFF」「イオンシネマ映画鑑賞割引」など。イオングループを利用するなら便利です。

check!イオンカード(WAON一体型)

まとめ

妥協と我慢をすればクレジットカードなしでもハワイ旅行はできますが、経験者のほとんどの人が必須と答えると思います。トラブルや上限のことまで考えるなら、2枚以上持っていくと安心。同じ財布に2枚入れず1枚は別にしておくと、財布をなくしたときに助かります。

クレジットカードのブランドで加盟店が多いのはVISA。2枚目としてハワイで便利なのはJCBです。

いそぽん

安全で楽しいハワイ旅行を!

いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪

目次