皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は初ハワイの人向け
ハワイ旅行にクレジットカードは必要?
についてのお話ですよ♪
日本ならクレジットカードを持っていなくても不自由はありませんが、ハワイはアメリカ、カード社会です。
クレジットカードは単に買い物に便利というだけではありません。
できれば2枚以上持っていくといいですよ。
今回はそんなお話です。
ハワイ旅行にクレジットカードは必要?
一般的にはハワイに限らず、海外旅行ではクレジットカードは必須です。
アメリカはカード社会なので、日本と少し感覚が異なります。
日本ではクレジットカードと言えば、お買い物の時に現金を持ち歩かなくていいとか、ネットの通販ですぐに決済ができるとか、そういった使い方がほとんどですよね。
アメリカでは、その用途以外にも身分証明としても使われるんですよ。
クレジットカードがあれば一瞬で終わることでも、持っていないだけで大変面倒なこともあります。
例えば、まだ日本にいる時ですが、ESTAの申請時に申請手数料としてクレジットカードが必要になります。
もし持っていない場合は、デビットカードを作るか、家族や友人に立て替えて支払ってもらっても構いません。
ESTA申請代行業者を使うという手もありますが、なかなかの費用がかかります。
「よしっ、ESTAはクレジットカードなしで申請終わったぜぃ!」
と、ESTAは何とか切り抜けても、今度はハワイで面倒な場合があります。
ホテルのチェックイン時にクレジットカードの提示を求められることがあります。
いそぽん家が毎回宿泊するシェラトンワイキキでもクレジットカードの提示を求められます。
※支払いはJTBで済ませているにも関わらずです。
デポジットという預かり金が必要な場合もあり、デビットカードはダメよと言われることもあります。
さらに、レンタカーを借りる際にクレジットカードがないと、多額のデポジットが必要になると聞いたこともあります。
他にもクレジットカードがないと、利用できないサービスやお店もあるようですね。
このように、クレジットカードは支払いが便利というだけではなく、たった1枚のカードによって相手は安心していそぽん家と取引ができるようになります。
カードを持っている=社会的信用がある人
アメリカではこういう認識です。
カードは最低でも1枚、できれば2枚以上持って行く方がいいですよ。
複数枚持って行く理由は、1枚だけだと紛失したらアウトだからです。磁器の不調で使えない場合もあります。
もしこれからデビットカードを作ろうとしていたのなら、この際クレジットカードを作っておきましょう。
ちなみに、後で紹介しますが、いそぽんが持って行くクレジットカードの枚数は3枚!
これが多いのかどうかは分かりませんが、それだけ持って行ってます。
現金主義はアメリカでは危険?
ショッピングやサービス以外でもクレジットカードは防犯上でも役に立ちます。
日本人の多いハワイですが、そこは外国「アメリカ」です。
多額の現金持ち歩きは
キ・ケ・ン!
キ・ケ・ン!
キ・ケー・ン!!
日本人観光客は、狙われやすいですからね。
お買い物の時、財布の中にドル札がたくさん入っているのを他人に見られたら、ちょっと怖いですよね。
現金は足がつきにくいので、犯罪者はクレジットカードを盗むより現金を盗みたいそうです。
クレジットカードにキャッシング枠があれば、いざという時にハワイでドル紙幣を引き出すことができるので、多額の現金を持っていかなくてもいいという使い方もあります。
万が一クレジットカードを紛失したり盗難に遭ってしまっても、すぐカード会社に電話すれば停止してもらえるので、その方が多額の現金を持ち歩くより被害が少なくて済むことが多いです。
再発行もすぐにしてくれるそうですよ。
どんなクレジットカードを持って行けばいい?
既にクレジットカードを持っているなら、敢えて作る必要はありません。
お持ちのクレジットカードを持っていけばOK。
ただ、VISAかマスターは持って行った方がいいです。
店によっては「JCBカードは利用できないけど、VISAなら利用OK!♪」というお店もあります。
VISAカードは万能
なので、1枚は持って行くと安心できます。
いそぽんは楽天市場をよく利用するので、楽天カードのVISAを持って行きます。
ワイキキに楽天ラウンジがあるので便利ですよ。
JCBカードもあれば便利♪
さらにいそぽんはJCBカードも持って行きます。
ワイキキショッピングプラザ2階にあるJCBプラザが無料で利用でき、記念品が貰えるからです。
※2016年11月は記念品がなくなり、トロリーバスのサービスチケットでした。
JCBプラザでは旅行中の相談やオプショナルツアーの予約、レストランの予約もできるので、結構多くの日本人が利用していますし便利ですよ。
- インターネット、プリントアウト無料サービス
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- ドリンクサービス
- マッサージ機
- レンタル傘サービス
- お荷物の当日中一時預かりサービス
JCBカードを1枚持っているだけで、これだけのサービスが利用できます。
さらにJCBカードを提示すれば、ワイキキ・トロリー(ピンクライン)に無料で乗ることができます。
※2022年3月31日までのサービス予定です。
ただ、いそぽん家のように旅行会社でツアーの申し込みをしているなら、旅行会社が独自で走らせているトロリーがあるので恩恵はありません。
ルックJTBならOLIOLIトロリー、H.I.S.ならLeaLeaトロリー、JALパックならレインボートロリーですね。
なので、ルックJTB、H.I.S.、JALパックを使う方は、JCBカードよりVISAカードを優先するといいと思います。
クレジットカードは2枚以上がおすすめ
先に書きましたが、万が一クレジットカードを紛失した時や盗難被害に遭った時、1枚しか持っていないとその後が不安です。
個人的には2枚以上持って行くことをおすすめします。
今まで紛失したことはないので、結果的には1枚で足りていますが、いそぽん家の場合は、VISA2枚、JCB1枚を持っていきます。
クレジットカードを作るならVISA?JCB?
最初の1枚目はVISAがおすすめ!
クレジットカード取扱店なら、まずどの店でも利用可能だからです。
いそぽんは楽天市場をよく利用するので、楽天カードのVISAを持って行きます。
ワイキキに楽天ラウンジがあるので便利。
どうせ作るなら、ハワイ用としてではなく、日常使いでお得になるカードを作っておきましょう。
いそぽん家のように楽天市場をよく利用するなら楽天カードはマストです。

楽天カードのポイントは結構使える!
いそぽんは日常生活の支払いで楽天カードをよく使っていますよ。
1か月で4~5万円ほどの支払いは楽天カードを使っていて、そのうちの1%をポイントで貰えるので馬鹿にならないくらいポイントが貯まります。
2017年6月は309ポイント貰えました♪
7月はパソコンの買い換えた時に使ったので、なんと1,602ポイント!
8月は478ポイント♪
ポイント還元ですが、これだけで楽天市場で2,400円分の買い物ができてしまう。
馬鹿にできないですよね。
もし全ての支払いを楽天カードに切り替えたら、スゴイことになりそうです。
ハワイ旅行のために初めてクレジットカードを作る方で、楽天市場の買い物をよくするなら楽天カードはおすすめです。
さらに、ワイキキのTギャラリア ハワイbyDFS内には、楽天カードラウンジがあって、楽天カードを持って行けば利用できます。同伴者もラウンジを利用できるので便利ですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
ハワイ旅行にはクレジットカードは必須です。
できれば2枚以上持って行く方が安心できますよ。
既にクレジットカードを持っているなら、敢えて作る必要はありません。
実際に2枚以上持って行く場合は、別の場所で保管するようにしましょう。
財布に2枚入れておくと、財布を無くした時に全滅します。
繰り返しになりますが、クレジットカードの種類で最も使えるのはVISAです。
ハワイだけではなく、日本でもVISAが強いので、初めての1枚ならVISAがオススメです。
安全で楽しいハワイ旅行を!
マハロ♪