オアフ島人気スポット!クアロアランチで初めての乗馬体験
2013年9月9日の体験記
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
クアロアランチ(牧場)の乗馬体験
を紹介しますよ♪
いそぽんにとっては生まれて初めての乗馬です。相手は言葉が通じない生き物。緊張しますね~(^^;)
「どんくさい」いそぽんでも、果たして乗馬はできるのでしょうか??
乗馬をする時間が迫ると集合場所に向かいます。その場所でガイドさんから簡単な説明を受けます。
難しい内容ではないので安心して下さい♪
集合場所では、モニターでも説明が流れています。ガイドさんの説明の前に見ておくといいですよ。
乗馬の時間になると、私が今日乗る馬を案内されました。どうも、乗り手を見てから、馬を決めているような気がしました。性別とか体格とかを見てるのかな?もしかしたら関係ないかもしれませんが(^^;)
正面の写真を撮り忘れました(^^;)
馬にも癖がありますからね。乗り手と馬の相性はなるべく合う方がいいですよね。ただ基本的には
穏やかな馬が多く、気性が荒くても暴れたりするような馬はいないでしょう。
もちろん馬の1頭1頭には名前が付けられています。ガイドさんが最初に教えてくれるので覚えておきましょう。いそぽんは、そもそも馬の名前を聞き取れず、最後まで馬の名前は分からないままでした。ちゃんと聞き取れたら名前で呼んであげたかったです(T_T)
他の参加者の方もスタンバイ中です。
まだ出発前です。写真には載っていませんが、いそぽんの馬は右隣の馬にちょっかいを出しています。壁際からの写真になっているのはそのせいです(^^)
全員の準備が整ったら、乗馬スタート!!
いそぽんに与えられた馬は、「右へ行け」「左へ行け」「止まれ」「進め」などの指示には(しぶしぶながらも)従ってくれました。ただ指示を与えていない時は、
「とにかく散歩コースからはみ出たがる」
「隙を見つけては草を食べたがる」
といった行動が多かったですよ(^^)
自己中な馬です。いそぽんにそっくりです(^^;)
すごいぜ、ガイドさん!
最初の頃は私も馬に遠慮して、手綱をあまり強く引いたりしなかったのですが、それだと馬は言うことを聞いてくれません。
乗馬前の説明では「馬に草を食べさせないで下さいね~」って言われていたんですが、まぁ食べる、食べる(^^;)
なので、勝手な行動をし始めた時は、少し強めに手綱を引く方がいいみたいです。
それが分かってからは、結構いそぽんの言うことを聞いてくれましたよ♪ちょっとしたコツですね。
慣れたら、乗馬しながら写真を撮ることも可能です。ただ、素人が両手を離したりしたら危ないので、写真は片手で撮りましょうね♪
最初は私も緊張して、面白さよりは必至さでしたが、
慣れてしまうと楽しい!!
心地よい揺れだったり、普段見ない視界だったり、馬と一体になれた感じだったり・・・
あっという間に終わってしまった感じでした。
誰一人として落馬していなかったですし、暴れた馬もいませんでした。列から取り残されそうになっても、ガイドさんがいてくれるので安心です(*^^)v
あまり勝手な事をしていると「GO!GO!」と急かされますが(^^;)
クアロアランチの乗馬は、未経験の人でも、充分楽しめると思います。
気になる人は1度体験してみて下さい。楽しいですよ♪
クアロアランチのオプショナルツアーはベルトラで予約できます。見るだけでも楽しいですよ♪
⇒ツアーの申込みもできます!『ベルトラ』はこちら
「いそぽん、手綱引きすぎなんだよな~
もっと好き勝手したかったんだけどな~」
って言ってそうな後姿でした(^^)
スポンサーリンク
おすすめ記事





