
アロ~ハ!いそぽんです。
ワイキキで日本語が通じるマッサージ&スパの店を探しているなら、「リフレ・ハワイ」も候補に入れてみてください。

8回のハワイ旅行で、6回行きました!
リフレ・ハワイのいいところをバーッと挙げると
- 予約も施術中もすべて日本語でOK
- セラピストが全員日本人
- ハワイ州ライセンス取得済みで本物のロミロミを受けられる
- 英国式リフレクソロジーの合せ技でスッキリする
- ハワイらしいゆったりした雰囲気で落ち着く
- 壁で仕切られた完全個室型
マッサージ中は完全にノーガードになるので、気持ち良さはもちろん、安心できる店を選びたいという方にもおすすめですよ。
というわけで、今回はリフレ・ハワイの雰囲気や感想、行き方、予約方法をご紹介していきます。
リフレ・ハワイの雰囲気をレビュー
場所はワイキキのTギャラリアbyDFSから徒歩3分ほどの好立地。
おみやげ探しでよく使われるロングスドラッグやセブンイレブンが入っているビルの6階にあります。
リフレ・ハワイの特徴は静かで落ち着いた空間。


明るさを落とした優しい照明で、待っている間もリラックスできます。ハワイは何かと明るい場所が多いので、体だけじゃなく脳を休めてあげるのにもぴったり。


耳に静かに届くBGMは、ゆったりとしたハワイアン・ミュージック。
程よい暗さと音楽で、マッサージが始まる前に寝てしまいそうなくらいゆったりした時間が流れています。
1ドルでアロマを追加
マッサージが始まる前に、施術中にアロマを炊くか尋ねられます。1ドルで追加できるので、いそぽん家は2人とも追加しています。


アロマを追加すると、うつ伏せになった時にこの穴の下からアロマの香りがふわっと漂ってきます。


一つ一つ香りを嗅ぎながら、その日の自分が心地よいと思える香りを選ぶのが正解。いつも最後に二つ残ってう~んと考えてしまいます。それぞれの香りの説明を書いておきますね。
スイートオレンジ
リフレッシュ系(柑橘系)
もぎたてのオレンジのようなスイートな香りは緊張やストレスを和らげ、気分を明るくしエネルギッシュにします。日本人が一番リラックスする香りと言われています。
レモングラス
リフレッシュ系(柑橘系)
レモンよりも甘く丸みがあり、爽やかながらも、強い香りを持っています。心をオープンにし、精神的な疲れを開放して元気を取り戻すのに役立ってくれます。
ローズマリー
リフレッシュ系(ハーブ系)
さっぱりとしたクリアーな香りで、脳に刺激を与え眠気を醒まし、集中力を高めます。風邪やぜんそくなどの呼吸器系にも効果的です。
ラバンディン
リラックス系(フローラル系)
鎮静作用を持ち、ストレスや緊張の緩和・不眠に軽減などに役立つと考えられています。ストレスが多い・疲れていると感じている時に役立ってくれます。
タンジェリン
リフレッシュ系(柑橘系)
香りは甘くて特有な感じがします。ストレスの多い大人もリラックスできる香りです。ビタミンCの含有量が多いため妊娠中のかたのアロママッサージによく選ばれます。
グレープフルーツ
リフレッシュ系(柑橘系)
爽やかさと、甘酸っぱさをそなえた香りで気分を明るくリフレッシュしてくれる人気の精油です。ダイエットを応援する香りとしても注目を集めており、スリムな体を保ちたい女性に人気です。
リラックス効果が全然違うので、迷わず毎回お願いしています。



1番好きなのはスイートオレンジ♪
リフレ・ハワイ室内の様子


マッサージをする部屋にはベッドが2つ。カップルで行っても同じ部屋で同時に施術してくれるから安心。
壁で仕切られた完全個室型なので、他のお客さんは全く気になりません。ストレスゼロです。



店によっては、1人分のスペースしかない店や、広い空間をカーテンで仕切るだけの店もあります。カップルで行くならリフレは最高です
マッサージルーム中は照明を落として、ほんのり明るい程度。
高級なマッサージ&スパの店だとビーチを眺められたりするのかもしれませんが、結局寝てしまうし、料金も高くなるので、私はリフレ・ハワイのような落ち着いた雰囲気の方が好きです。


壁にはハワイアンキルトっぽいものがかかっていますが、マッサージ中に見たことは1度もありません。15分も経たずに寝てしまうので。それくらい気持ちいいマッサージです。
ビル自体は古い感じがしますが、リフレ・ハワイの店内はまったくそんな感じがしません。
ベッドやシーツは清潔感があり、変な匂いもしないので、安心して体を預けることができますよ。



清潔感に厳しい日本人でも大丈夫です!
マッサージ中の写真を撮りたいところですが、いつも気持ちよくて寝てしまうので、これからもマッサージ中の写真は撮れそうにもありません・・・。
ゆったりと流れるハワイアン・ミュージック、リラックス効果のあるアロマ、セラピストさんの絶妙な力加減。
最後まで起きていられる人っているのでしょうか。
マッサージが始まると、セラピストさんが力加減の好みを訊いてくれます。
その後は話しかけられることもなく、ただただ至福の時間が流れていくだけ。
マッサージ後はトロピカルティーで余韻を楽しむ
マッサージが終わると受付の部屋に戻って、ハワイアン・トロピカルティーをいただきます。


ロミロミマッサージ後の体は完全に脱力モードになっていて、動きたくなくなります。脳もまだ起きていなくて頭はボーッとしたまま。
体と頭を起こすのにちょうどいいのが、ちょっと熱めのトロピカルティー。水分補給で血行が良くなり、代謝も高まります。


トロピカルティーは、香りを楽しむ感じのお茶で味は薄め。温かいからお腹が冷えず、体にスーッと入っていきますよ。
最初から最後までのんびりできるのが、リフレ・ハワイのいいところ。ワイキキで日本語OKでのんびりできるマッサージ店を探している方におすすめです。
お気に入りのリップバームを購入
過去にリフレ・ハワイのサービスでいただいたことのあるオーガニックのリップバーム。


ラベンダーがすごく好きで、同じリップバームを他の店で探しても見つかりません。通販サイトを検索しても同じものがヒットしない。どこで買えるんだろうと思いながら1年が経ちました。
で、結局リフレ・ハワイで買うことに。1個3ドルです。


無事2本購入♪
リップバームは全部で3種類あって、ラベンダー、ハーブ、ペパーミントとなっています。どれも1個3ドルとお値打ち価格。
マッサージの予約をしていなくても、リップバームだけ購入することもできますよ。
他にもバスソルトやアロマテラピーで使うディフューザーなども販売していました。



ハワイにはいい香りのリップクリームがたくさん売っているので、いろんな店で10本くらい買ってきます
リフレ・ハワイを満喫するポイント
今までリフレ・ハワイに通って感じた「満喫するためのポイント」を紹介します。
遅くても10分前には到着するように
どのマッサージ店も同じですが、予約時間に遅れるとその分マッサージの時間が短くなります。後にずれることはありません。
予約した時間の10分前に到着するようにしましょう。(店によってはカウンセリングのために20分前集合の場合もあります)
リフレ・ハワイには独特の注意点があって、18時以降になると関係者以外はビルのエレベーターを使えません。10分前にスタッフの方が1階に迎えに来てくれますが、早く着き過ぎないようにしましょう。
18時以降の予約なら、ちょっと早めにビルに着いて1階のロングスドラッグで時間潰しするといいと思います。結構たのしいですよ。
マッサージ中に話しかけられることはない


最初の力加減と体の向きを変える時以外、セラピストさんが話しかけてくることはありません。静かな時間を過ごしたい方にも安心。
寝たければ寝れますし、逆に話したければ日本語で会話できるのでどちらでも大丈夫です。
ロミロミマッサージの力加減


マッサージはわずかな力加減の違いで、気持ちよさが全然違いますよね。要望を日本語で伝えることができるのは、日本人セラピストの店の強みです。
リフレ・ハワイは、誰が担当になっても日本人セラピストです。言葉の壁がないので気持ちいいと思えるように遠慮なく要望しましょう。
ロミロミの強さは「イタ気持ちいい」より普通か弱めがいいです。その方が揉み返しがなく筋肉もよくほぐれて、翌日の体の軽さが違いますよ。
おすすめはホットストーンのコース


おすすめはホットストーンつきのコース。
じんわり背中が温まり、だんだんと体全体が温かくなる感覚が超気持ちいいです。血流が良くなるので、疲労の解消が違いますよ。特に飛行機疲れが残るハワイ到着日はめちゃくちゃ実感できます。
もちろんロミロミだけでも気持ちいいですけど、ホットストーンのじんわりくる温かさは最高です!



ホットストーンあり・なしの両方を体験しましたが、最近はホットストーンつきばかり。男性にもおすすめです!
リフレ・ハワイの人気メニューランキング
リフレ・ハワイの人気メニューランキング
- ロミロミ&オイルリフレ(足全体マッサージ)
- ロミロミ&オイルリフレ&ホットストーン
- ロミロミ&指圧&オイルリフレ
いそぽん家は2番目のホットストーンがお気に入りです。
おすすめはハワイ到着日
ハワイ滞在中のどの日に予約を入れようか迷いますよね。いそぽん家は毎回ハワイ到着日です。
到着日の飛行機疲れって、自分が感じる以上に溜まっているもの。座ったままで固くなった筋肉、血行不良やむくみ、睡眠不足、時差ボケからくる自律神経の乱れ・・・
移動疲れを2日目に引きずるのが、ハワイ旅行で1番損するパターンです。
2日目からのハワイライフを思いっきり楽しむために、ハワイ到着日がおすすめ。
そして、到着日は早く寝ること。早く寝るなんてもったいないように思いますが、2日目の朝を元気に迎えられた方が充実した滞在になります。
予約の時間は、飛行機が遅延する可能性を考えると夕方以降の方が無難です。
2番人気は帰国日前日
2番人気は帰国日の前日です。
滞在中の遊び疲れた体をマッサージでほぐし、リラックスしてから日本に帰る。だから帰国日前日も人気があります。
レンタカーで空港に行く人だと、出国当日の朝という人もいますよ。
予約は必要?
リフレ・ハワイに限らず、日本人が対応するマッサージの店は予約で埋まっていることが多いです。だから、飛び込みは断られることがほとんどです。
2019年にリフレ・ハワイでお茶を飲んでいた時、他のお客さんが満室で予約できない場面に遭遇しました。特にリフレ・ハワイは日本人観光客の支持が多いので、いそぽん家も2か月以上前に予約しています。
マッサージできるスタッフと部屋の数は限られているので、早めに予約しておきましょう。夜は特に人気です。
リフレ・ハワイの予約
リフレ・ハワイの予約は、公式サイトまたはベルトラで予約できます。
ベルトラのポイントを使いたい時以外は、公式サイトから直接予約しています。トータルの料金は若干ベルトラ経由の方が安いようです。
公式サイトは選べるメニューが多く、直接やり取りできるのがメリット。料金には州税とチップが入っていないので、支払い時に州税(4.712%)とチップ(15%)が加算されます。現金で支払う場合は、州税とチップを含めた金額を用意しておきましょう。
ベルトラは州税とチップ込みの料金なので、現金派の人は大金を持ち歩かなくて済みます。トータルの料金がわずかですが安いのと、ベルトラのポイントを使ったり貯めたりできるのがメリットです。



リフレ・ハワイのチップは15%。マッサージ店の多くは15%のチップは最低ラインなので良心的!好き!
リフレ ハワイの行き方・店舗情報
リフレ・ハワイ Refle HAWAII | |
---|---|
営業時間 | 10:00-20:00 ※通常は22:00まで |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 2155 Kalakaua Avenue, Suite 600, Honolulu, Hawaii 96815 6階600号室 (Googleマップ) |
電話番号 | 808–924-0505 |
公式HP | reflehawaii.com |
クレジット | VISA、マスター、アメックス、ダイナーズ、JCB |
キャンセル | 予約時間の24時間前まで無料 |
駐車場 | ビルの地下1階ゲストパーキング 駐車券持参で無料 |
行き方
初めて行く場合は場所が少し解りにくいかもしれません。
リフレの入り口は分かりにくい
エレベーターのセキュリティが作動する18時以降は、リフレ・ハワイのスタッフが下まで迎えに来てくれるので、ついていけばいいだけです。
18時以前に店に行く場合は、入り口が少し分かりにくいかもしれません。
エレベーターを6階で降りたすぐ近くにリフレ・ハワイはあります。


マンションの部屋みたいなのが入り口です。


初めてだと不安になるかもしれませんが、気にせず入ってください。
ビル内のトイレには鍵がかかっているので、使用したい時はスタッフの方に声をかけます。
リフレ・ハワイ体験記まとめ
こんな人におすすめ
- 最初から最後まで日本語で会話したい
- プライバシーを重視したい
- 静かで落ち着いた雰囲気が好き
- 本場のロミロミをリーズナブルに体験したい
向いていない人
- 海(外)が見える部屋で過ごしたい
- 明るい部屋がいい
- 賑やかな雰囲気がいい
- 海外っぽく英語で会話したい
マッサージルームに派手さや素晴らしい景観はありませんが、日本語が通じてのんびりとマッサージを受けられるのが好きです。



全力でのんびりを楽しんできてください!
いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪
コメント