2018年11月16日の体験記
アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
ハワイで毎週金曜日に打ち上げられるヒルトンの花火。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
前回の記事では、ヒルトンまで行かずに花火が見えるスポットを紹介しましたが、今回はヒルトンの前のビーチから見える大迫力の花火をお届けします♪
ヒルトンから打ち上げられる花火は、火花が落ちてきそうなくらい間近でみることができます。
5分も経たないうちに終わる花火ですが、見ごたえは十分にあります。
参考として約2分間の動画や行った場所、持っていった方がいいもの等を紹介します!

スポンサーリンク
必見動画!迫力のヒルトン花火
まずは動画でどんな風に見えたかチェックしてみてください。

※音が出るので周囲にご注意ください
かなり凄くないですか?
スターマインの時なんて、興奮してスマホを倒してしまってますから(笑)
花火が始まる直前に、前に座ったカップルが傘をさしてしまったのが悔やまれます。
現場で見る花火は、動画では伝えきれないくらいに大きくて迫力があり、何より音や振動が体の中に響き渡ります。花火が終わった時の歓声もまた凄かったです。
まさに大輪の花でした。
無料で見られる場所なので、ヒルトンまで行けるなら計画にいれてみてはいかがでしょうか。
今回行った場所
場所はヒルトンのハウ・ツリー・バーの前のビーチ。
ここは、ビーチから歩いても行けますし、ヒルトンハワイアンビレッジの中を突っ切っても行けます。ヒルトンの宿泊者じゃなくても通れますよ。
18時45分に着いたのですが、それくらいの時間だと砂浜は選び放題でした。

※見やすくするために明るくしています

でも、砂浜に沿って通る通路(上記のgoogleマップだと「Fort Derussy Boardwalk」)は腰かけられるようになっていて、そこにはすでに多くの人が花火を待っていました。

※見やすくするために明るくしています
なので、のんびり行って砂浜で見るのがおすすめです。
金曜日だけ砂浜に赤いコーンが置かれます。花火を安全に見るために、ここから先は進入禁止になります。
この向こうで打ち上げられます。
結構近いですよ。
19時30分になると、砂浜の人数もかなり増えました。

※見やすくするために明るくしています

※見やすくするために明るくしています
この日は雨が降ったりやんだりだったので、晴れの日と比べるとちょっと少なめかもしれません。
それか、5分程度の短い花火なので、ここまで来る人自体が少ないのかも。
穴場かもしれませんね。

たった5分ですが、ここに来る価値はあると思います。
それくらい迫力があって感動しました。
必須の持ち物
いそぽん家は何も持たずに来たので、ちょっと苦労した事がありました。
最低限持って行った方がいいものを紹介しておきますね。
持って行った方がいいもの
- お尻の下に敷くもの
- サンダル
- 上着
お尻の下に敷くものは必須です。
持って行かなかったので、苦労しました。
注意
海水で砂が湿っているところもあります。
夜は冷える(特に10月以降)ので、羽織るものもあった方がいいですよ。
あと、動画を撮るなら録画ボタンをちゃんと押すこと。いそぽんはデジカメでも撮影していたのですが、録画できていませんでした。

まとめ
曜日 | 毎週金曜日 |
開始時間 | 19:45頃 |
夏の開始時間 | 20:00頃 |
花火の時間 | 約5分 |
ヒルトンの花火はオアフ島では名物です。
近くで見るかどうかはお好みでいいと思います。
遠くで見た場合は花火の形が綺麗に見えるので、近くに行けないとしても悔しがることはありません。
もし、近くまで来れるようでしたら、今回紹介した場所はおすすめです。
遠くから見たい場合のスポットや、オプショナルツアーを利用したい方は、下記のページもチェックしてみて下さい。
オプショナルツアーには、海から花火が見れるツアーや、ディナークルーズがセットになったもの、夜景観賞がセットになったものなど、ロマンチックなツアーがありますよ。
あわせて読みたい
マハロ♪