2017年11月5日の体験記
アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
ハワイのお土産の定番と言えばチョコレートですよね。
いそぽん家は毎回「ビッグアイランド・キャンディーズ」と「ハワイアンホースト」は欠かさず買ってきています。安定した美味しさを日本に帰ってからちょこっとずつ楽しんでいます。
でも仲のいい人にハワイ土産として渡すには、ちょっとためらいます。

特にハワイアンホーストはド定番すぎるし、空港でも売ってますからね。
恐ろしいことに日本にいたままでも買えてしまうのがハワイアンホーストです。
日本で買える通販サイト
そこで今回は他の人とかぶりにくい差がつくハワイ土産としてマリエカイ・チョコレートを紹介します♪
マリエカイ・チョコレートは大量生産できないので、希少なハワイ土産でもあるんです。
そんな知る人ぞ知るお土産なので、渡す相手に希少性は伝わりません(笑)
ネットで検索してくれた時に初めて気づいてもらえます。
そんなマリエカイ・チョコレートは、ロイヤル・ハワイアン・センターの中にあるので、歩いて気軽に買いに行けますよ。
タップできるもくじ
スポンサーリンク
マリエカイ・チョコレートとは?
「マリエカイ」とはハワイ語で「穏やかな海」という意味。

店の外観が上品なので、何のお店かわからないまま吸い込まれている人も多いと思います。
マリエカイ・チョコレートは店内や商品のパッケージ、袋に至るまで上品なハワイを感じられる店でしたよ。
マリエカイ・チョコレートは、ノースショアで手で摘まれたカカオだけを使った、100%オーガニックのチョコレート。
量販スタイルのチョコレートより価格は上がりますが、純粋なカカオの香りを楽しめる深みのある味わいが特徴的です。
ここが嬉しい♪

マリエカイ・チョコレートの種類とおすすめ
マリエカイ・チョコレートは、いろいろな種類の商品があって迷っちゃうんですよね。
値段的に購入しやすくて、マリエカイの定番になっているのはチョコレートバーです。
味はダーク、ミルク、ダーク&カカオニブ、ミルク&カカオニブ、コナコーヒーエスプレッソ、コナコーヒーカプチーノ、ダークミルク、ホワイトタンジェリンなどがあります。
どのフレーバーも濃厚なカカオの風味と、どこかフルーティーな香りがするそうですよ♪
その中でもミルク・チョコレートは濃厚で大人気なのでマストバイです。
ここが嬉しい♪
いそぽん家はバラマキみやげ用に8本のセットを買ってきました。
ちなみに「カカオニブ」とは、カカオ豆を細かく砕いてチップ状にしたものです。口の中に入れると、カリッ!カリッ!といい感触がするんです。
ちょっと香ばしい風味があって、コーヒーや濃厚なチョコレートが好きな人のお土産には、カカオニブ入りのものを選ぶと喜んでもらえそうですね。
チョコレートバー以外でお土産にできそうなものとして、トリュフがありました。
チョコレート以外だと、リリコイ味とココナッツ味のキャラメル、カカオティー、Tシャツもありましたよ。
マリエカイ・チョコレートはトートバッグも人気
マリエカイ・チョコレートでは、とってもかわいいハワイアンテイストのグッズも販売されています。
普通の紙袋でも十分にかわいいんですが、店内で目を引くのはオリジナル・ロゴトートバッグです。これは自分用のお土産に良さそうです。
カラーはハワイらしい淡い色から使いやすい黒、サイズは普通サイズと大きめサイズがあります。
定番色はなく、行くたびに別のカラーと入れ替わっているので、ハワイに行くたびに店に行く人もいるそうです。
トートバッグの他にロゴ入りのパースポーチもありましたよ。
レギュラー・トート(上)
ラージ・トート(下)
レギュラー・トートは21.95ドル
ラージ・トートは32.95ドル

ちょっと出かける時にはレギュラーサイズ、荷物が多い時は大きめサイズといったように使い分けができますね。ハワイ・ハワイしていないので、日本に帰ってからも使えますよ♪
パースポーチ
パースポーチは13.95ドルです。
まとめ買いでプレゼント!
マリエカイ・チョコレートでたくさん買い物すると、トートバッグやパースポーチが貰えます。
パースポーチ:120ドル以上
レギュラー・トート:150ドル以上
ラージ・トート:200ドル以上
詳しくは店舗でご確認を。
チョコレートバーを入れるのにちょうど良いロゴバッグも売っていましたよ。
4.50ドルです。
これをお土産にしたら特別感出ますね。特別な人にどうぞ♪
マリエカイ・チョコレートの賞味期限は?
ハワイあるあるですが、マリエカイ・チョコレートには賞味期限が印刷されていません。
賞味期限
チョコレートバーは1年
他のチョコレートは6か月
これぐらいの期限があればお土産にしても大丈夫ですね。すぐに渡せない人の分も心配いりません。
マリエカイ・チョコレートで買ったお土産と感想
今回買ってきたのはチョコレートバーとトリュフです。
チョコレートバー1個とトリュフが我が家用で、残りのチョコレートバー7個が配る用です。
この記事は買ってから8か月後に書いていますが、チョコレートバーはまだ食べていません。もったいないから。
気楽に食べられるハワイアンホーストと食べ慣れたビッグアイランド・キャンディーズばかり食べてます。

トリュフの感想
トリュフですが、お酒が入っています。
黄色い箱がレモンウォッカ・トリュフ、オレンジの箱がコナコーヒー・リキュールです。
レモンウォッカ・トリュフ
コナコーヒー・トリュフ
・・・
・・
・
終わりっ。
チョコレートの味を表現するボキャブラリーが不足しているので、これくらいの感想でごめんなさい。
もっとハワイっぽさがのったパンチのあるチョコレートをイメージしていたのですが、お上品でした。どちらも美味しかったですが、感動的とまではいきませんでした。
トリュフは自分用のお土産の方がいいかもです。
チョコレートバーは期限が切れても美味しかった!
チョコレートバーの期限は1年。食べ惜しみしていた結果、1年2か月後にとうとう食べました。コナコーヒー・エスプレッソです。
その間は冷蔵庫で保管していました。変色もなく、固くなり過ぎることもなかったです。
パキッと割れるタイプで、4ピース分です。
甘さ控えめのダークチョコレート。ダークといっても苦みは少なく、誰にでも合いそうな味です。
噛むと細かく砕かれたカカオニブがカリカリしていい感触。
これは美味しい!
マストバイは人気のミルクチョコレートですが、ダークチョコレートもかなりイケますよ。
パッケージのデザインがチョコレートらしくなく、貰った人が注目すること間違いなし!
差がつくハワイ土産として、候補に挙げてみてはいかがでしょうか。
マリエカイ・チョコレート店舗情報とアクセス
営業時間 | 毎日/10:00-22:00 |
定休日 | 無休(ロイヤル・ハワイアン・センターに準ずる) |
ホームページ | マリエカイ・チョコレート |
住所 | 2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 ロイヤル・ハワイアン・センターC館1階 |
電話番号 | 808-922-9090 |
マリエカイ・チョコレートは、店舗以外でもKCCのファーマーズマーケットやホールフーズなどでも販売されているそうです。
リピーターでまとめ買いしたい、在庫切れを避けたい方は、ホームページからオンラインで購入予約することもできます。
悔しいのは、貰った人がマリエカイ・チョコレートの有難みを知らないところ。
自己満足でもいっか(笑)
マリエカイ・チョコレートで差がつくお土産をどうぞ
マハロ♪