アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回はハワイの雑貨・おみやげショップで人気のナイア(naia)を紹介します♪
ナイアはハワイに移住した女性オーナーが経営しているセレクトショップ。
オーナーが探してくるかわいいハワイアン雑貨と、オーナーの気さくなキャラクターで日本人ファンが多い店です。

だけど、以前はキングスビレッジという有名な商業施設に店があったのですが、取り壊しのため2019年1月25日に一旦閉店して移転することになりました。
今はTギャラリアbyDFSの向かい側にあるのに場所が分かりにくい。
この投稿をInstagramで見る
こんな感じで、リピーターのお客さんをオーナー自ら案内しないといけない事態に。

というわけで、まずは店舗情報を紹介してから店内の様子をお届けしていきます。
スポンサーリンク
ナイア(naia)の店舗情報
営業時間 | 毎日/11:00-21:00 |
定休日 | なし |
naia_aloha | |
住所 | 345 Royal Hawaiian Ave. 302 345ビル3階 |
電話番号 | 808-799-4566 |
クレジットカード | 利用可 |
TギャラリアbyDFSの道を挟んだ向かい側という好立地。でも、ビルの3階なので見つけにくいんです。
つまぽんが好きな「TO THE SEA HAWAII」の右側にビルの入口があります。
TO THE SEA HAWAIIにはおしゃれなTシャツがあるので、セットで行くといいですよ。
この入口から3階に上がればナイアがあります。
ナイア(naia)の店内をレポート
まずはナイア(naia)を知らない人向けにざっくりとお店の紹介をします。
「ナイア」とはハワイ語でイルカの意味で、店内のところどころにイルカがモチーフになったグッズがあります。
他にもハワイ在住アーティストが手掛ける1点もののグッズなど、メイド・イン・ハワイの商品が盛りだくさん。

ナイアで扱われたことで人気が出たアーティストもいるくらい、商品チョイスに定評があります。
「オアフに来たらまずナイア」というコアなファンもついていますよ。
オーナーが見つけてきたグッズだけじゃなく、ナイアのためだけにアーティストが制作している1点ものもあるので油断できません。
ポーチは内生地のデザインもしっかりされているので、ぜひファスナーを開けて中を見てくださいね。
人気のviviポーチ。爽やかなハワイの風を感じられます。
ハワイみやげの定番品「コースター」
イラスト入りのコースターはあまり見ないのでおすすめ!
ハワイアンなマスキングテープ。
ばら撒き土産をまとめるのに使わせていただきました。
ちょっと面白いグッズがこちら。
写真に写っている赤ちゃんのママが手作りしたnaia限定のよだれかけ。
首のうしろでホックを止めるだけで最高に可愛いアロハベビーに。
出産された方へのおみやげにも。
ありきたりじゃないハワイのおみやげにピッタリなメイドインハワイの生キャラメル。いそぽん家も買いましたが、もったいなくてまだ食べてません。
ナイス!フラミンゴ
人生で初めて聞くフレーズ「ナイス フラミンゴ」
そっくりそのまま自宅に飾りたいハワイアングッズの数々。ハンドメイドってやっぱり温かみがありますよね。
最後に、ここでしか手に入らないnaiaのロゴ入りオリジナルTシャツ
肩に「aloha from naia」とプリント。
そのままハワイで着てもいいし、来店記念に1着購入してもいいですね。日本でも着れるシンプルでかわいいTシャツもありますよ。
ナイアには他店では見つけられないハワイアングッズがまだまだ並んでいます。
レア物が欲しい方は、オーナーのErikoさんに聞いてみてください。1つ1つの商品を熱く語ってくれますよ。
naiaオーナーのErikoさん
こちらがnaiaのオーナーErikoさん。出身は仙台、トークは関西な女性です。
Erikoさんは自ら発掘してきた1つ1つの商品に思い入れがあって、なぜこの商品を置いているのかポイントを的確に話してくれます。
若干マシンガントークなんですけど、ひと通り話し終えるとピタッと静かになります。
で、他の商品に手をのばすとまた話し出す。これが結構楽しい。

少し早口ですけど、よく笑ってるし、ハワイ情報だって教えてくれます。
話の流れで今の家賃まで話してくれました。
とにかく一生懸命に対応してくれます。
こんな感じで、ナイアにはオーナーのこだわりがギッシリ詰まったキュートなアイテムが揃っていて、楽しい時間を過ごすことができます。
ABCストアなどで大量に売られているおみやげではないメイドインハワイのおみやげを探している方はぜひ足を運んでみて下さいね。
ナイアには楽天クーポンで10%OFFになる商品があります。いそぽんもしっかり使わせてもらいました。
楽天カードをお持ちの方は、楽天カードラウンジでクーポンをゲットしておきましょう。
では!
いそぽん(@isopon11)でした。
ナイスフラミンゴ!
マハロ♪