2014年9月9日の体験記
(2014年ハワイ旅行4日目)
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
‘OLI’OLIカイルア・シャトルでカイルア・タウンホロホロ散策
の感想と体験記を紹介しますよ♪
‘OLI’OLIカイルアシャトルについて
‘OLI’OLIカイルアシャトルは、ルックJTBでハワイ旅行を予約すると付いてくる’OLI’OLIクーポンを使って申し込みします。
同じJTBブランドでもルックJTBだけだったと思うので、ネットでハワイ旅行を予約される方はご注意下さい。
お申込みの場合は直接ご確認されることをおすすめします。
カイルアは2時間では全く足りませんよ
2013年のハワイ旅行では、カイルア・タウンへルックJTBのバスで行きましたが、その時は往路と復路の時間が固定されていて、現地での自由時間は2時間程度しかありませんでした。
カイルアビーチへ行ってからラニカイビーチで美しいビーチを見て、さらにカイルア・タウンでグルメして、ショッピングして・・・
行きたい場所、やりたいことはいっぱいありましたが2時間では全然足りませんでした。
2013年はレンタサイクルを使ったのですが、ビーチを2つ見に行って記念写真を撮っているだけでほぼタイムアップになりました。
しかし、2014年の’OLI’OLIカイルアシャトルは、往路と復路の出発時間を選べるようになっていたんです。
これは絶対行くしかない!
前回行けなかったところに行ってやる!
ということで2014年のスケジュールに盛り込みました♪
‘OLI’OLIカイルアシャトルは早めに予約!
‘OLI’OLIカイルア・シャトルは予約制です。
大型の観光バスを1台使用してカイルア・タウンへ向かいます。
ただ、このツアーは人気があるので、希望の時間に予約ができない場合があるんですね。
いそぽん家も復路の第一希望の時間が満席でキャンセル待ちしても取れませんでした。
カイルアで長い時間遊びたい人が多いので、DFS出発が8:30、カイルアタウン発が15:30、この2つは予約する人が多いと思います。
とにかく早めに予約しておくことをおすすめします。
もし予約した出発時間を変更する場合は、予めルックJTBに連絡して変更可能か確認してくださいね。
満席でなければ変更できると思います。
変更も早めに連絡しておきましょう。
‘OLI’OLIカイルアシャトル情報
いそぽん家は最終的に往路8:30出発、復路14:00発で予約確定しました。
8:30にTギャラリアby DFS前を出発し、40分くらいの道のりだったと思います。
バスの中で散策マップを貰えます。

これは2014年のものです
‘OLI’OLIカイルア・シャトルを予約したら、まずは行きたい場所をピックアップしておき、おおよその時間を予想しておきましょう。
当日、この散策マップを見ると行きたい場所が増えるので、予定を全く立てていないと現地であたふたします。
‘OLI’OLIカイルアシャトルの出発時間
2016年11月現在の往路・復路時間です。
※Tギャラリアを9:30以降に出発の便からオリオリステーションアラモアナ経由になります。
早い時間からカイルア・タウンで遊びたい、カイル・アタウンを長く楽しみたい方は、Tギャラリアby DFSを8:30に出発する便を予約しましょう。
11:00 12:30 14:00 15:30 17:00
※いそぽん家は15:30発を狙っていたのですが、予約できませんでした。人気の時間帯のようです。
予約の仕方は往路と復路でそれぞれ希望の出発時間を選びます。
例えば「行きはTギャラリア8:30出発、帰りはカイルア15:30出発」といった感じですね。
2014年版 カイルア・タウンで行ったところ
- ブーツ&キモズ
- ムームー・ヘブン
- ラニカイ・ジュース
- ラニカイ・バス&ボディ
- ホール・フーズ(見るだけとトイレ)
- アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ
4時間ちょっとの自由時間ですが、この行程ならゆっくりホロホロ(のんびり散歩)できましたよ♪
レンタサイクルを利用すれば行動範囲が広がる!
カイルア・ビーチやラニカイ・ビーチに行く場合は、レンタサイクルを利用しましょう。
歩いて行くには遠いし、時間もかかります。
いそぽん家が利用したのはカイルア・バイシクルです。
日本語が話せる店員さんだったので助かりましたよ♪
もしレンタサイクルを利用するなら、必ず店員さんに乗り方のアドバイスを受けておきましょう。
- ペダルを逆回転するとブレーキ。ハンドルにはブレーキがない
- 歩道を走ってはいけない。車道を走る
- 右側通行厳守
- 二人乗りはアウト
他にも注意があったかもしれません。
ペダルを逆回転するとブレーキなのですが、これが慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんね。
たぶんクレジットカードが必要だったような気がします。
レンタサイクルを利用する場合は、現金とクレジットカードもお忘れなく。
店頭で申し込める保険にも一応入っておきました。
カイルア・ビーチもラニカイ・ビーチもとてもキレイなので1度は行っておきたいですね。
ちなみに、ラニカイ・ビーチは駐車場、脱衣場、シャワー・トイレは無かったのでご注意ください。
カイルア・ビーチは公園になっているので、トイレがありますよ。
また、カイルア・タウンにはオリオリカードで特典が受けられるお店もあるので、事前にチェックしておくといいですよ!
よいご旅行を!
マハロ♪
コメント