【楽天カードHawaiiラウンジ】アラモアナ&ワイキキ Rakuten Lounge

楽天ラウンジにいたお買い物パンダ

アラモアナセンターとワイキキにある楽天カード ハワイラウンジでちょっと休憩。

\ハワイで便利な楽天カード/

目次

楽天ラウンジ ハワイ

2023年4月時点で2か所にあります。

最初にオープンしたTギャラリア内の店は移転しました。

2017年8月1日
1号店ワイキキにオープン 現在は移転

TギャラリアハワイbyDFSの2階。2年間の利用者はのべ30万人以上。楽天カードユーザーの人気スポットになる。

2019年9月16日
2号店アラモアナセンターにオープン

ハワイ最大級のショッピングモール『アラモアナセンター』3階。利用者はワイキキ店以上。

2022年12月5日
1号店がインターナショナルマーケットプレイスに移転

約120席の巨大ラウンジに!

アラモアナラウンジ
営業時間10:00-20:00
最終受付19:45
定休日なし
休業日はアラモアナセンターに準じる
座席数約80席
電話番号+1-808-400-9742
住所1450 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814
アラモアナセンター エヴァウィング 3階
Googleマップ
ワイキキラウンジ
営業時間10:00-20:00
最終受付19:45
定休日なし
年中無休
座席数約120席
電話番号+1-808-300-4010
住所2330 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
インターナショナルマーケットプレイス1階
Googleマップ

楽天カードラウンジへ

楽天カード アラモアナラウンジの外観
アラモアナラウンジ

広さや座席数に違いはあるものの、基本的にアラモアナラウンジとワイキキラウンジで受けられるサービスは同じです。

楽天アラモアナラウンジの受付。スタッフが対応している

利用方法は受付カウンターで楽天カードを提示するだけです。

対象は楽天カード株式会社が発行している本人名義のクレジットカードすべて。年会費無料のカードでも利用できるのがうれしい。VISAやJCBなどのブランドはどこでも大丈夫です。
(楽天銀行デビットカードは対象外)

カード会員本人と同伴者5名まで利用できます。予約はできません。

楽天カード アラモアナラウンジの店内

アラモアナラウンジはいつも大盛況。「楽天カードを持っている人ってこんなにいるの?」と驚きました。

ハワイに来ると特別なテンションが発動し、体力の限界を超えてしまうときがあります。ハワイ最大級のアラモアナセンターもそのひとつ。みんな笑顔かと思いきや、疲れた表情の人が多い。

そんな人でも、ラウンジを出る頃には笑顔に戻ってハワイ旅行を再スタート。
リフレッシュスポットへようこそ。

楽天アラモアナラウンジの店内。多くの席が人で埋まっている

ラウンジ内はフリーWiFi完備。ハワイの情報誌もあります。

楽天アラモアナラウンジの店内。空席が増えている
混んでいても回転は速い

疲れた体に一息入れたり、これからの観光プランを計画したり。ハワイを満喫するには休息も必要。

冷蔵ケースにハワイメイドの缶ジュースが詰まっている

ジュース&コーヒーの無料サービス

ポットに入ったライオンコーヒーが置いてある

ハワイみやげで有名なライオンコーヒーが置いてありました。試飲感覚で一杯いただきます。

楽天カードラウンジでもらえるグァバジュース

ラウンジを訪れるたびに頂くのがグァバジュース。ハワイのグァバジュースが好きすぎて、ラウンジにある他のジュースはまだ未体験。グァバジュースはマストです。

プレミアムルーム(アラモアナラウンジ)

楽天ラウンジアラモアナのプレミアムルーム

アラモアナラウンジの一角にプレミアムルームがあります。楽天ブラックカードまたは楽天プレミアムカードを持っている人を対象に特別に用意された大人の空間。プレミアムルームに入れるのはカード保有者と13歳以上の同伴者1名まで。

楽天アラモアナラウンジのプレミアムルーム。落ち着いた照明で静かな雰囲気になっている

照明を抑えた落ち着く雰囲気。椅子の材質も違います。奥にはプレミアムルーム専用のハイスペックなマッサージ機がありました。

コーヒーや雑誌はプレミアムルーム内にも設置されています。

楽天カードアラモアナラウンジのプレミアムルーム サービスのコーヒーとハワイ情報誌が置かれている

楽天ブラックカードは楽天から招待がないと作れませんが、プレミアムカードは年会費11,000円で作ることができます。

プレミアムカードの特典は、国内外の空港ラウンジを使える、旅行傷害保険が自動付帯、楽天ポイントアップなど。少しステータスの高いカードを検討している方はぜひ。

check!楽天プレミアムカードの詳細

マッサージ機

マッサージ機は一般会員のスペースにもあります。

一般スペースのマッサージ機

足専用のマッサージ機は、歩き疲れた足へのご褒美と期待。

楽天ラウンジの全身用マッサージ機

全身用のマッサージ機もあります。フライトで疲れた体を休めにラウンジに直行する人も多そう。

トイレ

どうしても公けのトイレは周囲を警戒していないといけませんが、ラウンジのトイレなら安心です。

トイレの使用状況がひと目で分かる電光サイン。男性用は使用中で赤く点灯、女性用は青く点灯している。

光のサインで使用状況が分かるようになっています。

楽天カードアラモアナラウンジのトイレ
出典:楽天トラベル

日本人を意識したトイレはとてもきれいでした。ウォッシュレットです。

キッズスペース

楽天アラモアナラウンジのキッズスペース。大人3人と子ども5人がいる

キッズスペースもあります。子連れでも気を休められるお父さんお母さんのオアシス。
ワイキキラウンジのキッズスペースはさらに広くて30㎡あるそうです。

ワイキキ楽天カードラウンジのキッズスペース 小さな子ども向けの滑り台がある
出典:楽天トラベル
ワイキキラウンジのキッズスペース
ワイキキ楽天カードラウンジのキッズスペース 子供向けの玩具が置いてある
出典:楽天トラベル
ワイキキラウンジのキッズスペース

ワイキキラウンジはクイーンズコートのイベントもチェック

楽天カード ワイキキラウンジ外観
出典:楽天トラベル

楽天カードワイキキラウンジがあるのは、90店以上の個性定期なショップやレストランが軒を連ねる『インターナショナルマーケットプレイス』の1階。クイーンズコートと呼ばれるステージがある中庭の裏にあります。

インターナショナルマーケットプレイスのクイーンズ・コートを2階から撮影。奥にイベント用のステージがある

クイーンズコートでは、月・水・金曜日に無料のフラショーを開催。ハワイアンバンドによる生演奏、無料のレイメイキング教室が開かれることもあります。せっかくなら、イベントに合わせてラウンジを利用してはいかがでしょうか。

check!インターナショナルマーケットプレイス イベント情報

楽天ラウンジのサービスまとめ

キャンペーンでもらったお買いものパンダエコバッグ
たまたまやっていたキャンペーンでお買いものパンダのエコバッグをもらいました

\アラモアナ・ワイキキ共通/

一般サービス

  • カード盗難・紛失時の相談
  • 温かいコーヒー&冷たいジュース
  • フリーWi-Fi
  • 洗浄付きトイレ
  • マッサージチェア
  • 荷物の一時預かり(当日中)
  • パソコン
  • プリンター(1人5枚まで印刷可)
  • スマホ充電器貸出し(店内使用/iPhone/Android)
  • 傘貸出し(晴雨兼用)

子ども向けサービス

  • キッズスペース
  • 授乳室
  • ハイチェア貸出し(店内使用)
  • 離乳食の温め
  • おむつ交換台
  • ベビーカーレンタル/最長7日間
    在庫に限りがあります
    事前予約不可、19:30までに返却

アラモアナラウンジだけのサービス

  • プレミアムルーム
楽天ラウンジでもらったウェットティッシュ

今も配っているかは分かりませんが、来店記念でもらったウェットティッシュ。地味だけどめちゃくちゃ便利。フードコートやフードトラックで大活躍しました。まだ続けてくれていたらうれしいです。

スタッフさんと立ち話

来店者が少ないときに、ラウンジのスタッフさんと立ち話しました。

楽天ラウンジはどんな人がよく利用していますか?
  • 観光の間のちょっとした休憩
  • 授乳のため
  • 子どもを遊ばせるため

このような目的で利用される方が多いです。ハワイには授乳室が少ないため、喜んでいただいてます。

楽天カードワイキキラウンジの授乳室
出典:楽天トラベル
空いている時間帯は?

混み合う時間は日によって違うので何とも言えませんが、午前中は比較的空いています。

お買いものパンダと記念撮影していいですか?

もちろんです。こちらもどうぞ。

お買いものパンダと小パンダと一緒に記念撮影しているいそぽん
スタッフさんは優しい笑顔で見守ってくれていました

緑のベレー帽を被っているのは「小パンダ」。小さいけどオトナでIQは180。パリ生まれの帰国子女で8か国語を話せるそうです。

楽天カードラウンジまとめ

茶色く日焼けしたお買いものパンダが笑顔で立っている

ハワイに行くと、いつも「こんなに体力あったっけ?」と驚くほど歩き回ります。その分、ちょっと気を緩めたときに出る疲れは半端ではありません。そんなときに駆け込むのが楽天ラウンジです。フル充電できなくても、30%体力が回復すればまだ遊べます。

なくてはならないものではないけれど、使えたら便利なのがラウンジ。カード会社のラウンジも使ってきましたが、日本人観光客を意識して作られた楽天カードラウンジが1番落ち着きます。

楽天カードを持っているなら、ぜひハワイに連れていってくださいね。

\持っていない方はこちら/

いそぽん

僕が持っているのは無料の方です

関連記事【楽天カード×ハワイ】が便利だった!特典・メリットまとめ

ハロアクハンガク祭2023 50%キャッシュバック 先着10000名さま対象! 4月7日から9月30日まで

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次