
アロ~ハ!いそぽんです。
今回は「ど定番のハワイみやげを避けたい!」時にぴったりな1品のご紹介です。題して、
差がつくハワイ土産!ロイヤル・ハワイアン・クッキー(RHC)!
ハワイのお土産で、まず思いつくのがチョコレート。
- ハワイアンホーストのマカデミアナッツチョコレート
- ビッグアイランドキャンディーズ
- ホノルルクッキー
- マウナロアのマカデミアナッツ
- ザ・クッキーコーナー
といったメジャーどころは外せません。特にハワイアンホーストは定番中の定番。
いそぽん家は毎年、ハワイアンホーストとビッグアイランドキャンディーズは、配る用と自分で食べる用とを買ってきますよ。
ただ、初めてのハワイなら上記のチョコレートやクッキーでいいと思いますが、リピーターになるといつもと違うお土産も欲しくなる。
そこでおすすめなのが、今回紹介する「ロイヤル・ハワイアン・クッキー(RHC)」です。店の雰囲気やいそぽん家がお土産に買ってきたチョコレートを紹介していきますね。
─ Information ─
2022年3月23日現在、店舗は休業中です
ロイヤル・ハワイアン・クッキー(RHC)とは?

ハワイの高級ホテル「カハラホテル」に、超人気の高級チョコレートがあるのはご存知ですか。
その人気の基となったチョコレートのレシピを作り、卸していたのがロイヤル・ハワイアン・クッキーのパティシエらしいのです。
現在カハラホテルでは別のパティシエがチョコを作っているそうで、「昔食べたカハラのチョコがまた食べたいの♪」という方が足を運んでいるのが、ロイヤル・ハワイアン・クッキーの直営店です。
もちろんカハラホテルのチョコレートは、今も人気がありますが、人気の基となったチョコレートもぜひ食べておきたいところです。
ロイヤル・ハワイアン・クッキー・ハワイのホームページでは、このように紹介されていました。
ハワイギフト・ブティック「RHC HAWAII」は、米国高級デパートのニーマン・マーカスでハワイの新しいお土産として販売され、話題となったロイヤル・ハワイアン・クッキーを中心としたハワイ生まれのお菓子ブランド 「ロイヤル・ハワイアン・ラインアップ」 の直営店です。また、メイド・イン・ハワイの厳選商品を多数取り揃え、ハワイを訪れる観光客の皆様をお待ちしております。
ロイヤル・ハワイアン・クッキー

いまはWebサイトをやめてInstagramだけになってるよ
ニーマン・マーカス、カハラホテル、あとモアナサーフライダーなど、ロイヤル・ハワイアン・クッキーはセレブが集まる場所に並べることができる品質を持っているのです。
今回はこの直営店に行ってきました。
ロイヤル・ハワイアン・クッキー(RHC)の場所


店舗の場所は、ワイキキショッピングプラザの1階。
ワイキキショッピングプラザは、TギャラリアbyDFSの道を挟んだ向かい側のビルです。
ロイヤル・ハワイアン通りの両替所側を歩いていれば目に入ると思います。
ABCストアのすぐ横です。
ロイヤルハワイアンクッキー Royal Hawaiian Cookies | |
---|---|
現在休業中 | |
営業時間 | 10:00-22:00 |
定休日 | なし |
住所 | Waikiki Shopping Plaza, Shopping Plaza #109, 2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話番号 | 808-286-6662 |
公式HP | instagram.com/rhc_official_hawaii/ |
通販について
未確認ですが、Instagram経由で日本へのお取り寄せができるかもしれません。通販で購入したい方は、Instagramで質問してみましょう。
アカウントはこちら→rhc_official_hawaii
まとまった数の注文で、送料自己負担なら手配してくれるかもしれません。
「日本からの注文方法を教えてください」というコメントに、以下の返信がありました。
DMにて注文方法をお知らせいたしますので、よろしくお願い申し上げます また、大変お心苦しいのですが日本への送料はお客様ご自身でご負担いただいておりますので、その点ご了承くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます
Instagram
ロイヤル・ハワイアン・クッキーの店内の様子


店自体は広くありません。
たぶん”ツウ”が行くお店なので、ごった返すほどになることはないと思います。
壁はガラス張りになっていて、外からも見やすく、明るい雰囲気なので入りやすいですよ。
壁側にはメイド・イン・ハワイが所狭しと並べられています。
\試食もできるメインコーナー/


ここがメインコーナー。
試食ができるので、少しずつ味見しながら選べるのが嬉しい♪
マカダミアナッツのチョコレートが人気です。
\もう1品欲しい時はここも見て!/


マカデミアナッツのチョコレート以外にも、ハチミツやバター、コーヒーなども売っていますよ。
マノア・ハニーは2018年も大々的に陳列していました。推しの一品のようです。
どれもメイド・イン・HAWAIIなので、いいお土産になりますよ。
\ハワイの石鹸は日本人に大人気♪/


マウイ島の手作り石鹸も売っていました。ハワイの石鹸はお土産としても大人気。南国のいい香りについ手が伸びてしまう。
あと、ハワイではリップバームもよく見かけます。いい香りにテンションが上がるので、いろんな店で買っちゃいます。
他にもメイド・イン・ハワイのグッズがいろいろ置いてあるので、チョコレートに興味がない方も楽しめる店です。
ロイヤル・ハワイアン・クッキーで買ったお土産


マカデミアナッツ・チョコレートとコナコーヒーバター。あと、チョコパフも買ってきましたよ。
以前は大人気のコナコーヒーバターも売っていましたが、今は置いていません。お隣りのABCストアで買えるのでご一緒に。
おみやげ1.マカデミアナッツ・チョコレート
マカデミアナッツ・チョコレートは5袋買ってきました。
- ミルク 10$
- ホワイト 10$
- キャラメル 12$
- Blondy 12$×2個
Blondyの1個以外は全て配る用。
さようなら~(@^^)/~~~
食べ物のお土産は、こんな感じで選んでいます。
- 会社など人数が多い場所には、量が多くて割安なハワイアンホースト
- お世話になっている方や特に大事な人には高級感のあるロイヤル・ハワイアン・クッキー
Blondyってナニ?
NEWってPOPが貼ってあったBlondy。試食したら美味しくて即買いしたBlondy。
ところでBlondyってなに?
ブラウニーでもないし、Blendyなわけないし。
……
そこで行きついた答えは、第4のチョコレート「ブロンドチョコレート」でした。食べた感想もそんな感じです。
ブロンドチョコレートは、ブラック、ミルク、ホワイトに続く第4のチョコレート。
ホワイトチョコの仲間で、ホワイトチョコにバターを加えたクッキーのような味わいのチョコレートです。
味もそんな感じだったし、だからブロンディなのでしょう。たぶん。
癖になるBlondy


ブロンドチョコ(推測)に、コーティングされたマカデミアナッツがゴロゴロです。


パッケージの裏には何も書かれていません。
原材料とか容量とか何も書かれていない潔さ。
その分値段が安くなっているんだと思います。
ちなみにミルクとホワイトはレシートに「1/4 1b」と書かれていました。
よく分かりませんが、1b=Lb=ポンドのこと?
4分の1ポンドは約113.4グラムです。
キャラメルとBlondyは4ozと書かれていました。
これも約113.4グラム。
わかりにくい・・・
大きさはこれくらいです。


1個の大きさはなかなかの存在感。



まったく関係ない話ですが、今まで自分より小さな手の男に出会ったことがありません。身長150㎝前半の女性よりも手が小さいです。いそぽんは177cmです。


見ためはすごく甘そう。でも、上品な甘さでくどくありません。
マカデミアナッツに少しキャラメル味のするチョコレートをコーティングした感じで、チョコの味が目立つことなく、すごくバランスが取れている味です。
これは癖になります。
おみやげ2.リリコイのチョコパフ
お次はチョコパフです。
\ひと目で分かる美味しいやつやん!/


食べなくても分かる美味しいやつ。全部欲しいところですが、ハワイアンなものをチョイスしました。


リリコイ・チョコパフ。
他の味は6ドルだったか8ドルだったかなのに、強気の10ドルでした。
リリコイとは、パッションフルーツのこと。いそぽん夫婦は2人そろってリリコイ好き。


買っちゃいました。


賞味期限か消費期限かは分かりませんが、購入後1か月半くらい。
ハワイのチョコにしては短めです。



もったいなくて、実際に食べたのは3か月後でした…


これですけど、結構リリコイの味がします。リリコイが好きじゃない人は買っちゃダメ。
でもリリコイが好きな人は迷わず買い!です。
リリコイの酸味がよく出ていて、その中にほのかなチョコの甘み。これも甘そうに見えますが、そんなに甘くない。
果汁の味がしっかり出ていて、リリコイ好きにはたまらん!
硬そうに見えても、見ためほど硬くないです。
パフと一緒にクルミも入っていましたよ。
これもハワイアンなお土産でおすすめです。
差がつくハワイ土産!ロイヤル・ハワイアン・クッキー(RHC)まとめ
何回かハワイに行くと、少し”ツウ”になった感じを見せたいじゃないですか。
ハワイアンホーストのチョコレートは確かに美味しいし、喜ばれるけど、「えっ、また」と思われたくない。
そんな時こそロイヤル・ハワイアン・クッキー。
量の割に値段が高いので、年配の方へのお土産にもいいですよね。
他には、ハワイに行ったことがある人へのお土産にもピッタリだと思うんです。
RHCを知ってたら「おぉ!」と思ってもらえるし、知らなかったら「今度行ってみたら、ふふん」って、ちょっと知ってる感が出せるし。
ホノルル在住の人もRHCのとりこに。
Oh, I really miss Royal Hawaiian Cookies🍪
— スティーブ🇺🇸Drummer in Honolulu (@SteveHonoluluHI) November 15, 2020
They’re the best in Waikiki🥇
ああ ロイヤルハワイアンクッキーがめっちゃ食べたい🍪
ワイキキで いっちゃんの美味🥇 pic.twitter.com/PjE8SBVe1b
差がつくハワイ土産にロイヤル・ハワイアン・クッキーはいかがでしょうか?



美味い!もう1個!!
マハロ♪
P.S.
ベタですが、ハワイアンホーストのチョコレートとビッグアイランドキャンディーズのチョコブラウニーももちろん買いましたよ♪




毎年買います。もう何回買ったか覚えていません。
最高に好きなのが、ビッグアイランドキャンディーズのチョコブラウニー。


美味すぎ♪
完全にマストです。
アラモアナショッピングセンターで買えますよ。
初訪店日:2016年11月8日
コメント