カイルアのアグネス・ポーチュギーズ・ベイクショップは2018年1月28日で閉店となりました。このページは思い出として残してあります。
アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ
の感想と体験記を紹介しますよ♪
マラサダで有名な店です。
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ

画像:http://www.agnesbakeshop.com/
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップはパン屋さんで、マラサダ以外にも美味しそうなパンが並んでいます。
この日もマラサダを注文する日本人客とパンを選んでいるロコがいましたよ。
パンも美味しいらしいので、気になる方はマラサダを一緒に注文してみてはいかがでしょうか☆
いそぽん家が行った時は、マラサダはメニューに載っていなかったと思います。
「マラサダ」と言えば通じます。
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップの口コミは本当?
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップの口コミを見ていると、スタッフ(レジ)の対応の悪さについて書かれたものが多かったです。
そこまで酷くはないでしょ?
と思いながら行ってみたのですが、この日のレジスタッフも、かなりの不愛想ぶりを炸裂させていました。
接客力は激ヨワを貫くようです☆
※スタッフが代わっている場合もあるので、警戒せずに行って下さいね。
日本とは比較しませんが、オアフ島のいろんなお店と比較しても劣っていました。
むしろこれがウリのようです。
とは言ってもです。
マラサダを揚げてくれる人はすごく優しくていい人らしいんです。
愛想が悪いスタッフは嫌いになってもいいですが、
ご主人とマラサダは嫌いにならないで下さい。
きっとパンやマラサダに込められた愛情をより美味しく感じさせるために、レジスタッフは敢えて不愛想にしているんだと思います。
スイカに塩をかけると甘く感じるような。
塩スイカ接客なのです。
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップのマラサダ
悪口になっちゃったので、マラサダのお話を。
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップのマラサダは、形が特徴的で真ん中に穴があいているんです。
形としてはドーナツに近いですね。
注文してから揚げるので、店内のテーブルで出来上がるまで待ちます。
店内が落ち着かないと感じたら、周辺を散歩してもいいですよ。
カイルアはツアーやオリオリバスで行く人も多いと思います。
間違っても集合時間ギリギリに行かないように注意してくださいね。
集合時間に遅れると、他の人と目を合わせにくくなります。
モチモチのマラサダ!
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップにはイートインスペースがあるので、店内で揚げたてアツアツを食べることもできますし、テイクアウトでのんびり食べるのもいいですね♪
価格は1個1ドルもしなかったと思いますよ。
いそぽん家は少し多めに買って、カイルア・タウンで1個ずつ食べて残りはホテルで食べました。
食感がモチモチしていて美味しかったです♪
このモチモチさが人気の理由で、レナーズと食べ比べてもいい勝負をします。
値段も安いし、美味しいので、多少の不愛想なんて関係ないです。
いや、むしろそのおかげで美味しさが増しているので感謝です。
ぜひ食べてみてくださいね♪
写真が下手すぎてゴメンナサイ
話が脱線するのですが、
皆さんは美味しい食べ物の写真を撮る時に何かに気をつけていますか?
いそぽん♂が今回のマラサダで撮った写真は2枚。
先の写真はアグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップのマラサダの特徴であるリング状が分かるようになってるので、まぁよしとしましょう。
もう1枚がこちら。
ただの塊ですよ、茶色い何かの塊。
本当にマラサダなのかすら分からない。
我ながら悲しくなる腕前です。
皆さんも美味しいものを撮影する時は、角度とか明るさとか気をつけて下さいね。
アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ店舗情報
定休日と営業時間にご注意ください。
■営業時間:
火曜~金曜:6:00-18:00
日曜:6:00-14:00
定休日:月曜
■住所:
46 Hoolai St, Kailua, HI 96734
■TEL:
808-262-5367
※営業時間などは変更になっている場合があります。
そういえば、マラサダが1個多く入っていました。
前のお客の分か、オマケでくれたのか、ただの間違いかは分からずじまいです。
レナーズでは2個も多く入っていたことがあります。
もしかして無言のサービス?
だとしたらクールですよね。
➡レナーズのマラサダ2016年の記事
※写真の技術が少しレベルアップしているので驚けます。
ビーチに行くなら時間に余裕を
カイルア散策では、あまり予定を詰め込み過ぎず、のんびりと歩きながら行きたかった店や、現地で気になった店に飛び込んだりするのが楽しかったです。
実際にカイルアに行くと、気になっていた店以外にもふらっと入りたくなる店が出てきます。
余裕をもった計画にしておくのがおすすめです。
もし、
カイルア・ビーチを見に行くならプラス1時間半、ラニカイ・ビーチまで見に行くなら合計で2時間追加
してください。
レンタサイクルを利用した上での一応の目安です。
レンタサイクルができる場所は‘OLI’OLIカイルア・シャトルの記事で紹介しています。
2014年カイルア散策
- ブーツ&キモズ
- ムームー・ヘブン(閉店)
- ラニカイ・ジュース
- ラニカイ・バス&ボディ
- アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ←(今回いったここも閉店…)
楽しいハワイ旅行とグルメを!
マハロ♪
体験日:2014年9月9日
コメント