ハワイでセグウェイ初体験!体験コースの感想とおすすめは? | ハワイのオプショナルツアー体験談

2017.11.8セグウェイ体験6

アロ~ハ!いそぽんです。
今回はセグウェイ体験コースの体験談を紹介します。

セグウェイは本当に不思議な乗り物でした。ほんの少しの重心移動で前に進んだり、バックしたり、その場でクルクル回ったり。少しスピードを出せば、風を全身に浴びながら、立ったままスイ~と進んでいく爽快感も味わえます。

今さらセグウェイ?とも思いましたが、一度は体験した方がいいです。想像より気持ちよくて楽しかったですよ。例えるなら、空中浮遊しながら進む感じ。

どうしようかなぁと迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。また、セグウェイツアーに3回参加して分かったおすすめのツアーも紹介しますよ。

\今回ご紹介するセグウェイのツアー/

セグウェイツアーのイメージ

セグ・ハワイ・ツアーズ

セグウェイ観光ツアー 選べる5種類のコース

目次

ハワイでセグウェイ!参加したツアー

2017.11.8セグウェイ

今ではセグウェイは珍しい乗り物ではなくなりましたが、ハワイで乗るセグウェイは公道を走ることができるのが魅力の1つ。体験コースと言っても実際に走るのは公道です。

いそぽん家が参加したのは、SEGHAWAII TOURS(セグハワイ・ツアーズ)のセグウェイ体験コース。ウォールアート(壁に絵を描く)で有名なカカアコ地区で記念撮影をしながら、セグウェイ体験ができるツアーです。

体験コースの流れ

セグウェイの練習

ワイキキのホテルに迎えに来てもらった後、セグハワイツアーズのオフィスへ。

オフィスで注意事項を聞いたあと、インストラクターと一緒にオフィス前の歩道や駐車場で20分ほどセグウェイに乗る練習をします。

操作自体は難しくありません。ちょっと練習すれば、初心者でも簡単に前進やバック、止まったままの回転までできるようになります。

練習が終わったら公道に出て、カカアコのウォールアートまでセグウェイドライブのスタートです。

ハワイで初体験!セグウェイの感想

セグウェイ体験1

公道では参加者が一列になって走ります。

インストラクター>つまぽん(いそぽんの妻)>いそぽん>他の参加者4人という順番でした。順番はインストラクターが決めてくれます。

途中でいそぽんのセグウェイが全然スピードを出せないというトラブルがありましたが、インストラクターに見てもらって解決。もし「何かおかしい」と感じたら、すぐにインストラクターに相談しましょう。

セグウェイ体験2

記念撮影はインストラクターにお任せ。

セグウェイ体験3

有名なウォールアート(画像左上)にも行きました。

セグウェイ体験4

「セグウェイ体験コース」と言っても、普通の道を走るので自然と操縦テクニックが身につきます。最初は緊張しますけどね。

セグウェイ体験5

こんなところにトトロが。別の年に再度見に行ったら、トトロの表情が変わっていました。ウォールアートおもしろいです。

2017.11.8セグウェイ体験6

カカアコのウォールアートで最も有名なスポット「モンスター」で記念撮影♪カカアコのウォールアートを見に行くならここは外せません。

こんな感じでセグウェイの操縦を楽しみつつ、カカアコのウォールアートも巡るのが体験コースの内容です。

体験コースも意外とレベル高い

体験コースと言っても、どこかの敷地内をグルグル回るだけではありません。公道を走ります。

歩道を走ったり、歩道と車道の段差を乗り越えたり、歩行者を避けたりする本格的な内容です。だから、体験コースと普通のコースで難易度はあまり違いません。場所によっては、体験コースの方が技術が磨かれそうです。

体験コースなので、ツアー時間は40分程度。短時間ですが、セグウェイの気持ち良さや不思議な感覚などひととおり体感できます。でも、あっという間すぎて、ちょっと物足りない感じも残りました。

ドライバーさんが有名スポットに連れて行ってくれた

セグウェイのカカアコウォルアート1

セグウェイが終わると、ドライバーさんに各ホテルまで送ってもらいます。その途中で、カカアコの有名スポットに立ち寄ってくれました。毎回ここに寄るのかは分かりません。

セグウェイのカカアコウォルアート2

このウォールアートは、駐車場の壁に描かれています。「有吉の夏休みinハワイ」の放送後に爆発的に観光客が増えたそう。

いそぽん家は既にここに来たことはありましたが、駐車している車でうまく撮影ができませんでした。今回は車がなくてバッチリ。この場所は午後に来る方がいい写真が撮れそうです。

車の中でドライバーさんと話していたら、感性が似ているということでおすすめの飲食店リストをいただきました。日本からくる知人のためにいろいろと調べて、自ら足を運びおすすめスポットをまとめているのだとか。

ハワイに移住した日本人と話すといろいろ教えてくれるので、ガイドさんやドライバーさんと仲良くなりましょう。これもツアーのメリットの1つです。

次回ハワイでセグウェイするなら

今回の体験コースに参加した感想。

次はもっと広々とした場所を走りたい!

テレビ番組の「有吉の夏休みinハワイ」では、広い公園内を自由にセグウェイで走り回っていました。体験コースではそこまでの爽快感は味わえません。基本的に歩道を走るので、スピードにも気を配ります。

いそぽん

あれはテレビ用に特別に許可された乗り方で、一般的にはやってはいけないそうです

体験コースでもセグウェイの楽しさや爽快感は感じられますが、やっぱり前後左右に余裕がある広い場所でセグウェイを操縦したい。次回はそんなコースに参加したいと思います。

ちなみに、いそぽん家以外の参加者も「気持ちいい!」「思っていたより楽しい!」と好評でした。たぶん、体験版にしたのを後悔していると思います。

というわけで、翌年参加しました。

ハワイでセグウェイ!おすすめは?

今回の体験を踏まえて、ハワイでセグウェイに乗るならこんなツアーがオススメ!というツアーを紹介します。

「セグウェイは初めて。怖いから短時間にしたい」なら

Point!

いそぽん

いそぽん家が今回参加した「セグハワイツアーズ」の体験コースがオススメです。他にも体験コースがあるツアー会社はありますが、価格が手頃で、インストラクターが丁寧で親切でした。カカアコのウォールアートを見たい人にもいいですよ。

「ワイキキから近い+海を見ながら乗りたい」なら

Point!

いそぽん

「セグハワイツアーズ」の「オーシャンビュー&カカアコウォールアートコース」がおすすめ。
体験コースより長い時間乗れるて満足すること間違いなし。
最高のオーシャンビューが望めるカカアコウォーターフロントパークを走ります。 サンセットが綺麗なので、17:00以降に参加するとロマンチックかも。

『どうせならガッツリ乗りたいし綺麗な海も見たい!』

セグウェイ・オブ・ハワイ

Point!

いそぽん

セグウェイ・オブ・ハワイ・カイルアの「カイルア&ラニカイ・セグウェイ・ツアー」がおすすめ。カイルアやラニカイ・ビーチなど、全米で綺麗なビーチとして選ばれる海を見ながらのセグウェイです。移動を含めて4~5時間かかるので、時間に余裕がある人に向いてます。練習時間を含めて3時間のロングライドです。

街中の観光スポットに行くツアーもある

Point!

いそぽん

出雲大社やダイヤモンドヘッドを見るコースもあります。海よりも街中の観光スポットを見たい人におすすめです。ロマンティックなサンセットツアーなんていかがでしょう。

ハワイのセグウェイ疑問点

ハワイのセグウェイは公道を走れますが、インストラクターの付き添いがなければ乗ることができません。だから個人レンタルはできません。他に疑問に思って調べたことをご紹介します。

服装は?

短パン、TシャツでOK。日焼けしやすいので、UV対策は忘れずに。シューズは安全面を考えるとスニーカーなどつま先が隠れるものがベストです。サンダルの人もいましたよ。ヒールは不可なのでご注意ください。

チップは?

ツアーによってチップ込み、チップ別に分かれます。ツアー予約サイトにチップの有無が表記されているので確認しておきましょう。
チップは自分の満足度で決めます。参加費用の15%(まあまあの満足度)~20%(満足)が目安です。

何歳から乗れる?

ハワイの法律で16歳以上となっていますが、16歳未満の子供でも身長と体重制限をクリアしていれば保護者同伴で参加できます。ツアー会社や参加するコースによって対象年齢が違うので、ツアー会社の規定をチェックしましょう。
また、エアウィールというセグウェイのスリム版は対象年齢が低いので検討してみてください。

ハワイのセグウェイ体験コースの感想とおすすめのセグウェイツアーの紹介でした。

いそぽん

心に残るハワイ旅行を楽しんできてくださいね!

いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪

ツアー参加日:2017年11月8日

ハロアクハンガク祭2023 50%キャッシュバック 先着10000名さま対象! 4月7日から9月30日まで

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次