皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイはオアフ島「バナン」フードトラック
の体験記を紹介しますよ♪
お知らせ
このページで紹介しているモンサラット通りのバナン・フードトラック1号店は、2019年8月24日の営業を最後に閉店となることが決まりました。テレビ番組で何度も紹介された有名店なので、スケジュールがあえば1度行ってみてはいかがでしょうか。
モンサラット通りまで行けない方は、ワイキキの3号店にGO!
ワイキキ店は閉店しませんよ。
関連記事 バナン(Banan)3号店がワイキキに登場!人気のヘルシースイーツをワイキキで!
バナンとは?
2016年に放映されたハワイ特番で、かなりの割合で登場しているスイーツの店がバナンです。アサイーやピタヤが話題になって暫くしてから紹介され始めました。
最初はイケメン店員がいるスイーツの店としてよく紹介されていました。
ポイントは、新鮮な素材の味を楽しめるシンプルなスイーツ。
フルーツだけではなく、野菜も入っていて超ヘルシー。しかも低価格!
日本のテレビでよく紹介されているので、日本人ばかりかと思いきや、ロコや他の外国人観光客も訪れる店なんですね。いそぽん家が行った時は、日本人は他に1組だけでしたよ。
バナンとはフランス語でバナナのこと。バナナベースの味で、自分好みにトッピングをチョイスすることもできます。
テレビでよく紹介されているのは、普通のカップではなく、パパイヤを器にしたパパイヤボート。パパイヤの上にソフトクリームやフルーツを盛り合わせ、南国感たっぷりで楽しむことができます。
バナンの住所や営業時間
バナンは2016年11月現在、ハワイ大学前とモンサラット通りにあります。ハワイ大学前は店舗型、モンサラット通りの方はフードトラック型です。
バナン ワイキキ店(3号店)
営業時間:9:00-19:00(無定休)
場所:
ロイヤル・ハワイアン・センターC館1階
ビーチアクセス沿い
⇒地図を見る
バナン ハワイ大学前(2号店)
営業時間:
月曜~木曜:10:00-20:00
金曜・土曜:10:00-22:00
日曜:10:00-18:00
TEL:(808)561-7715
住所:
1810 University Ave, Honolulu, HI 96822
⇒地図を見る
バナン フードトラック(1号店)
営業時間:9:00-18:00
TEL:(808)429-5657
住所:
3212 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815
⇒地図を見る
情報は2016年11月11月6日時点
フードトラックはモンサラット通りにあります。ダイヤモンドヘッドの脇を通る道です。ルックJTBでハワイ旅行を申し込んでいる人は、オリオリトロリーのダイヤモンドヘッドルートに乗り、ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル停留所で降りましょう。そこからダイヤモンドヘッド側に歩いてすぐです。
ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル停留所で降りて、ダイヤモンドヘッド側に歩いて行くと
小さなトラックが見えます。ここがバナン。この中で調理をしています。
バナンのメニューとオーダーの仕方を紹介!
バナンはオーダーの仕方が2種類あります。何も決めずに行くとちょっとテンパりますので、どんな物を食べたいか先に決めておくといいですよ。
メニューやオーダーの仕方を紹介しますので、バナンに行く前にチェックしておいて下さい。
フードトラックの前までやってきました♪
ここにチラッと写っている女の子の店員がすごく愛想が良かったです。この日はイケメン店員2人を見ましたが、ダントツの愛想の良さでした。看板娘みたいな感じでしたよ。
こちらがメニューです。
メニューはトラックの壁に付いています。これを見て選ぶのですが、先述の通り、予め食べたいものをピックアップしておくといいでしょう。いそぽん家はピックアップしていなかったので、テンパりました。
オーダーの仕方は2種類
- 自分でカスタマイズする
- セットメニューを注文する
この2種類です。
オーダー方法.1 自分でカスタマイズする
カスタマイズオーダーは3段階です。
- カップを選ぶ
- フレーバーを選ぶ
- トッピングを選ぶ
ちなみにフレーバーは、日によって異なります。
カップ 4ドル
ボウル 7ドル
パパイヤボート 6ドル
「ソフトクリームの絵がウ〇〇に見える」といそぽん♂
この日選べたフレーバーは2種類だけでした。その時によって選べるフレーバーが異なります。マジックテープで貼ったり剥がしたりできるようになっていました。
バナンの公式HPによると、フレーバーはたくさんあるみたいです。もしかしたらハワイ大学前の店舗型の方だったら、いつもたくさんあるのかも・・・
- バナナ(バナナ)
- ルーツ(ビート/甘い野菜・生姜・レモングラス・ターメリック/香辛料・バナナ)
- グリーンズ(生姜・ミント・スピルリナ・ケール・ミント)
- アサイー(アサイー・バナナ)
- リリコイ(パッションフルーツ・バナナ)
- グリーンティ(抹茶・バナナ)
- チョコレートマック(ハワイ島アフロア農場のマクネラチョコレートマカダミアナッツスプレッド・バナナ)
最後にトッピングを選びます。
トッピングは価格に違いがあるようですね。
- ベーシック/1つ50セント、3つで1ドル
キヌア・グラノーラ・シェイブココナッツ・スライスバナナ・ハチミツ - プレミアム/1つ1ドル、3つで2ドル
パイナップル・パパイヤ・ストロベリー・ビーポーレン - スペシャル/1つ2ドル、3つで2ドル
マックナッツハニーバター・マクネラチョコレートマカダミアナッツスプレッド・ローカルチョコレート・グァバジャム
以上がカスタムオーダーの仕方でした。
手順は3つだけなので簡単ですが、いきなり目の前にこのメニューが出てくるとアタフタします。皆さんは先に食べたいものをピックアップしておいて下さいね。
※日によってフレーバーやトッピングは無いものもあります。
オーダー方法.2 セットメニューを注文する
どれにしたらいいか決めかねる時は、予め用意されたセットを注文するのも手です。店が考えたセレクションなので、ハズレないと思います。
ぱっと見のインスピレーションで決めてもいいんじゃないかな。
※メニューは日によってない場合があります。情報は2016年11月6日時点のものです。
ひとまずセットメニューで・・・
いそぽん家は何を食べたいか決めずに行ったので、メニュー表の前でたじろいでしまいました。オーダーシステムもよく分からないし。
と言うことで、頼んだのがセットメニューの「ザ・オリジナル」
この日は朝からオプショナルツアーで果樹園のフルーツを食べまくっていました。正直、スイーツを食べたい気分ではなかったのですが、バナンに来れるのはこの日だけ。そして食べ始めました。食べてみると・・・
「あっさりしてて普通に美味しい」
朝のフルーツが完全に残っている状態でさらにフルーツを食べましたが、くどくなくさっぱりとした味わいです。特別に美味しいスイーツとは感じませんでしたが、ハワイのスイーツはヘルシーさが命。
新鮮なハワイ産の食材をたっぷり使ったバナンはヘルシーそのもの。スルッと食べちゃいました♪
パパイヤボートはオーダーしませんでしたが、バナンらしさを味わいたい方はパパイヤボートがおすすめです。でも、こんな弱点がありそうです。
- パパイヤは美味しいけどぬるい
- 底が不安定なのでテーブルに置けない場合あり
- 手がベタベタになるかも
実際に注文していないので、あくまで推測です。すいません。
テレビではパパイヤボートをよく取り上げているので、是非お試しください。
バナンが目指していること
バナンのホームページを見ると、英語がびっしり。そりゃそうですよね、アメリカですから。分かる範囲で読んでみたことを紹介します。
バナンで作られるスイーツは、その多くはハワイで採れる食材を使用しています。それが現地の産業の活性化を図ることであり、地球環境の保護にも繋がります。
ハワイは周りを海に囲まれた小さな島。多くの食材が輸入されてきます。輸入食材は航海の時間を要する為、新鮮さが損なわれますが地元で採れた食材は新鮮そのもの。しかも、運搬時の二酸化炭素排出も輸入と比べると随分少なく済むので地球に優しい。
バナンで使われたバナナやその他食材の皮、食器として使ったパパイヤボートは、豚の飼料に使ったり、農場の堆肥として利用するので、自然の恵みを無駄なく利用することができます。
そんなことが書かれていると思います。英語が分かる方、間違っていたらご指摘お願いします♪
流行だからとかテレビで紹介されていたからとかでバナンに行くと思いますが、何気にオアフ島の農業の活性化や環境保護にも貢献できていたんですね♪ダイエット中の方も、ハワイ活性化の為に是非食べに行って下さい。
お客さんがいなくなったと思っても、
すぐに列ができます♪短時間に何台もの車が入ってきましたよ。
Tシャツや特製ジュースの販売もしているようです。
以上、バナンの体験レポートでした。先に気になるものをイメージしてから行きましょう!
ハワイのスイーツはヘルシーがあたりまえ♪
マハロ♪
2016年11月6日の体験記
コメント