
皆さん、アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイ専用レンタルWiFi【グローバルWiFi(ビジョン)】のポイント
を紹介しますよ♪
(株式会社ビジョン)
いつものようなお気楽な文章ではなく、少ししっかり目に書いています☆
このページは、実際に私がWiFiルーターをレンタルする前にチェックしたことを、まとめ直した内容になっています。ハワイに持って行くレンタルWiFiに悩んでいる方の参考になればと思います。
※価格やオプション内容他の情報は、2021年3月時点で調査したものです。
タップできるもくじ
スポンサーリンク
各社を比較した感想(5点満点)
アロハデータ | グローバル WiFi | イモトの WiFi | WiHo! | |
---|---|---|---|---|
レンタル費用 | 5.0 | 4.0 | 3.5 | 4.0 |
連続通信時間 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
1日の使用容量 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
サポート体制 | 3.5 | 5.0 | 4.5 | 4.0 |
受取りと返却 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
合計スコア | 23.0 | 20.5 | 18.5 | 18.5 |
各項目について
- レンタル費用:他社と比較して総合的に料金が安ければ高得点。
- 連続通信時間:バッテリーが長持ちするか、またはバッテリーがどれくらいもつか表記されているか。
- 1日の使用容量:1日でデータ通信可能な量です。
- サポート体制:WiFiレンタル中のサポート体制。
- 受け取りと返却:WiFiルーターの受け取りと返却が楽にできるか。
グローバルWiFiの得点の内容
グローバルWiFiの価格イメージ
グローバルWiFiは3パターンのレンタルプランが用意されています。まずはその内容を紹介します。
※ハワイ(1か国)だけを旅行する場合の費用です。複数国の場合はプランと費用が変わります。
- 4G LTE 快適(300MB)プラン
1日1,170円、1日のデータ使用容量300MB、連続通信時間在庫状況で異なる、4G LTE、同時接続5台 - 4G LTE 大容量(600MB)プラン
1日1,470円、1日のデータ使用容量600MB、連続通信時間在庫状況で異なる、4G LTE、同時接続5台 - 4G LTE 超大容量(1.1GB)プラン
1日1,670円、1日のデータ使用容量1.1GB、連続通信時間在庫状況で異なる、4G LTE、同時接続5台
グローバルWiFiはどのWiFiルーターが届くか分かりません。使用容量に合った連続通信時間の物が手配されると思いますが、電話で聞いた限りでは在庫状況によるということでした。モバイルバッテリーも用意した方がいいでしょう。
各機種のレンタル費用と安心補償を付けた場合の費用
日本出国から帰国まで7日間(5泊7日のハワイ旅行)の費用です。
※安心補償330円/日込み
- 4G LTE 快適(300MB)プラン
8,100円 - 4G LTE 大容量(600MB)プラン
10,200円 - 4G LTE 超大容量(1.1GB)プラン
11,600円
オプション費用をchck!
- カーチャージャー(2ポート)110円/1日
- 安心補償3タイプ(220円、330円、550円)/1日
- バッテリー220円/1日
- 360度カメラ550円/1日
- iPad550円/1日
- 日本語→英語翻訳デバイス550円/1日
安心補償は「ミニ(80%免除)」「フル(100%免除)」「MAX(100%免除+オプション)」の3タイプがあります。補償内容について詳しくはグローバルWiFi公式ページでご確認ください。
サポート体制をcheck!

グローバルWiFiのサポート体制は24時間365日と非常に充実しています。
「電話」「メール」「LINE」「LINE通話アプリ」「フェイスブック」「ツイッター」で質問することができます。
電話するほど緊急でなければメールでいいですし、直接問い合わせしたいなら電話を利用できます。しかも24時間Ok。
オフィスがワイキキにもあるので安心感も違ってきます。ある方は、WiFiルーター本体が故障してしまったのですが、このオフィスで代替機を用意してもらい、楽しいハワイ旅行を再開することができました。
海外旅行に慣れていないと不安なことも多いはず。WiFiの不安1つ減らすだけでも、ハワイ旅行をより快適に楽しくすることができるでしょう。
グローバルWiFi ワイキキオフィスへの道順


Waikiki Shopping Plaza, 2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
(ワイキキショッピングプラザ3階)
⇒Googleマップ
■TEL:(808)922-1010
■営業時間:
9:00~20:00
場所はTギャラリアbyDFSの横の車道を挟んだ向かい側です。
ワイキキオフィスは、現地でWiFiの受取りと返却をする際にも利用します。
グローバルWiFiのポイント&メリット
グローバルWiFiのポイントや他社と比較して感じたメリットを紹介します。
※日本での受け取り限定(那覇空港はレンタル不可)
また、ワイキキオフィスではベビーカーのレンタル(500円/1日)も行っています。
※グローバルWiFiも利用空港で返却できない場合、元払いの宅急便で発送します。
グローバルWiFiの弱点・デメリット
私が感じたグローバルWiFiの弱点やデメリットを紹介します。
グローバルWiFiの口コミ
公式ページに掲載されている口コミの一部を紹介します。












参考情報
グローバルWiFiの公式ページでも確認できますが、参考情報をピックアップしました。あと、私の所感も混ざっています。
予備バッテリーは必要?
グローバルWiFiの場合は、手元に届くルーターの連続使用時間が分からないので、予備のバッテリーはあった方がいいと思います。1番短いもので5時間くらいです。1日のうちでほとんどネット通信をしないようでしたら、WiFiを使わない時はルーターの電源を落としておけば予備バッテリーは不要かと思います。
予算次第ですが、予備のバッテリーがあれば、電池残量の心配をしなくても済むので、持参した方が快適に旅行を楽しめるでしょう。
グローバルWiFiを受け取れる空港
グローバルWiFiは下記の空港で受け取ることができます。自宅からの荷物が減るので便利ですよ。空港で受け取りを希望する場合は、予約が直前過ぎると対応できないこともあるので、必ず予約受付可能日を確認しておきましょう。
- 成田空港
- 羽田空港
- 中部国際空港(セントレア)
- 関西国際空港
- 伊丹(大阪国際)空港
- 旭川空港
- 新千歳空港
- (追加)仙台空港
- 新潟空港
- 静岡空港
- 小松空港
- 福岡空港
- (追加)宮崎空港
- 博多港 国際ターミナル
- 那覇空港(国際線)
グローバルWiFiを返却できる空港
- 成田空港
- 羽田空港
- 中部国際空港(セントレア)
- 関西国際空港
- 伊丹(大阪国際)空港
- 旭川空港
- 新千歳空港
- (追加)仙台空港
- 新潟空港
- 静岡空港
- 小松空港
- 福岡空港
- (追加)宮崎空港
- 博多港 国際ターミナル
- 鹿児島空港(返却BOX)
- 那覇空港(国際線)
360度カメラとiPadの補償内容に注意
安心補償の内容は各社によって補償の範囲が異なります。グローバルWiFiの補償範囲は広いですが、360度カメラとタブレット(iPad)は特殊です。レンタルを予定されている方は先にチェックしておきましょう。
- タブレット
破損は100%免除です。ただし、紛失や盗難など物品を返却できない状態の場合は実費負担が発生します。iPadは50,000円、iPad miniは25,000円。さらにノンオペレーションチャージ(営業補償、商品を貸し出せない為に発生する損害の補てん)として10,000円が加算されます。何が何でも紛失や盗難は防ぎましょう。 - 360度カメラ(THETA S)
軽微な破損は各安心補償で定める免除が適用されますが、修理が必要な故障や破損、滅失・紛失・盗難による返却不能は実費負担が発生します。
修理が必要な場合⇒10,000円(不課税) 返却不能な場合⇒40,000円(不課税)
この2つをレンタルされる場合は特別に注意して下さいね。
グローバルWiFiまとめ
グローバルWiFiはハワイ以外でも利用者が多く、比較的安心してレンタルすることができます。
費用の面では他社より不利なこともありますが、サポート体制もしっかりしていますし、ワイキキの現地オフィスの存在も大きいです。現地レンタルで費用を浮かすこともできます。
WiFiルーター本体が宅配で届くのは、出発の前日なのでギリギリ。返送する場合は有料なのでアロハデータより不利ですが、受取可能な空港と返却可能な空港が多いことでカバーできていると思います。
楽しいハワイ旅行が過ごせますように!
マハロ♪
↓人気の3社をランキングで紹介中!

- 価格やその他の情報は慎重に調査していますが、最終的には各会社の情報をご確認下さい。
- 費用については目安となります。正確性、信頼性、有益性を保証するものではありません。価格変更、キャンペーンの変更等されている場合がありますのでご了承下さい。
- 当ブログで公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害におきましても 責任を負いかねますのでご了承下さい。
- 当ブログ管理人は、リンク先のレンタル会社での契約や契約等で発生した損害、個人情報の保護等について一切の責任を負いません。また、個人情報を共有することもありません。