アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイ用WiFiルーター【イモトのWiFi】のポイント
を紹介しますよ♪
(グローバルデータ/エクスコムグローバル株式会社)
いつものようなお気楽な文章ではなく、少ししっかり目に書いています☆
このページは、実際に私がWiFiルーターをレンタルする前にチェックしたことを、まとめ直した内容になっています。ハワイに持って行くレンタルWiFiに悩んでいる方の参考になればと思います。
※価格やオプション内容他の情報は、2016年12月9日時点に調査したものです。
各社を比較した感想(5点満点)
アロハデータ | グローバル WiFi | イモトの WiFi | WiHo! | |
---|---|---|---|---|
レンタル費用 | 5.0 | 4.0 | 3.5 | 4.0 |
連続通信時間 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
1日の使用容量 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
サポート体制 | 3.5 | 5.0 | 4.5 | 4.0 |
受取りと返却 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
合計スコア | 23.0 | 20.5 | 18.5 | 18.5 |
各項目について
- レンタル費用:他社と比較して総合的に料金が安ければ高得点。
- 連続通信時間:バッテリーが長持ちするか、またはバッテリーがどれくらいもつか表記されているか。
- 1日の使用容量:1日でデータ通信可能な量です。
- サポート体制:WiFiレンタル中のサポート体制。
- 受け取りと返却:WiFiルーターの受け取りと返却が楽にできるか。
イモトのWiFiの得点の内容
イモトのWiFiの価格イメージ
ハワイ旅行でイモトのWiFiをレンタルする場合、3パターンのレンタルプランがあります。そのうちの1つは3Gプランなのでご注意下さい。価格差もあまりないのに、快適性は4G LTEの方が圧倒的にいいので、価格のご参考程度に。では内容を紹介します。
※ハワイ(1か国)だけを旅行する場合の費用です。複数国の場合はプランと費用が変わります。
- 3G wifiプラン
1日880円、1日のデータ使用容量500MB、連続通信時間在庫状況で異なる、3G、同時接続5台推奨 - 4G LTE 大容量(500MB)プラン
1日980円、1日のデータ使用容量500MB、連続通信時間在庫状況で異なる、4G LTE、同時接続5台推奨 - 4G LTE 1GBプラン
1日1,580円、1日のデータ使用容量1GB、連続通信時間在庫状況で異なる、4G LTE、同時接続5台推奨
※上記費用は、「LTEギガMAXトライアル」キャンペーン時の価格です。この他にもUSBプランがありますが、パソコン用なので掲載していません。
イモトのWiFiは様々なルーターが用意されており、それぞれによって性能が異なります。在庫状況でどのWiFiルーターが届くか分かりません。連続通信時間が短いルーターもあるので、充電が心配な方は予備のバッテリーを用意しておきましょう。
イモトのWiFiの公式ページは、費用の調査に最も苦労しました。それはキャンペーンの多様化で、全く同じプランでも、どのキャンペーンから申し込んだかで見積もり価格が違ったのです。この点については後述します。
各機種のレンタル費用と安心補償を付けた場合の費用
日本出国から帰国まで7日間(5泊7日のハワイ旅行)の費用です。
ルーターのみの費用 / +安心補償
- 3G wifiプラン
6,700円/9,010円 - 4G LTE 大容量(500MB)プラン
7,400円/9,710円 - 4G LTE 1GBプラン
11,600円/13,910円
「LTEギガMAXトライアル」キャンペーン時の価格です。
イモトのWiFiは安心補償(=あんしんパック)が2タイプあります。他社と比較しやすいよう100%補償のあんしんフルパック(330円/1日)で計算。さらに、受渡手数料が1台につき550円加算されます。
各社の参考レンタル費用
上記と同じく7日間(5泊7日のハワイ旅行)の費用です。
(単位:円) | 500 MB | 700 MB | 1000 MB | 無制限 | 250 MB |
---|---|---|---|---|---|
アロハ データ | なし | 5,460 4,830 | なし | 6,510 | なし |
グローバル WiFi | 8,445 | なし | 9,775 | なし | 6,450 |
イモトの WiFi | 7,400 11,600 | なし | 11,600 | なし | なし |
WiHo! | 7,890 | なし | なし | なし | 5,790 |
※アロハデータは700MBで2つのプランがあります。イモトのWiFiは申し込みページによって見積もり金額が異なるのでご注意下さい。
オプション費用をchck!
- 安心補償2タイプ(220円、330円)/1日
- カーチャージャー110円/1日
- バッテリー220円/1日
- セルカレンズ110円/1日
安心補償は「あんしんパック(80%免除)」「あんしんパックフル(100%免除)」の2タイプがあります。補償内容について詳しくはイモトのWiFi公式ページでご確認ください。
イモトのWiFi ➡グローバルデータ
サポート体制をcheck!
イモトのWiFiのサポート体制は24時間365日。電話するほど緊急じゃなければメールでの問い合わせも可能です。電話が苦手な方には助かりますよね。
電話でサポートを受ける時に心配なのは「国際電話の料金」ではないでしょうか。会社によっては、実際にサポートの電話は、国際通話料金になってしまうところもあります。
イモトのWiFiはと言うと、レンタル機器と一緒に海外からでも使えるフリーダイヤルの番号を教えてくれるそうです。ホテルなどの固定電話でかければ大丈夫。もっとホームページでアピールすればいいのにと思います。
サポートは専門的な知識を持っているスタッフが、分かりやすい言葉で対応に当たってくれるので心強いですね。サポート体制は全く問題ないと思います。
イモトのWiFiのポイント&メリット
イモトのWiFiのポイントや他社と比較して感じたメリットを紹介します。
イモトのWiFiの弱点・デメリット
私が感じたイモトのWiFiの弱点やデメリットを紹介します。

4GLTEプランはこの他に1,580円の見積もりもあります。

キャンペーン一覧でその時の価格をチェックしましょう。
イモトのWiFiの口コミ
イモトのWiFiを、実際にハワイで利用した方の口コミを見てみましょう。








参考情報
イモトのWiFiの公式ページでも確認できますが、少しだけ参考情報をピックアップしました。私の所感も混ざっています。
予備バッテリーは必要?
イモトのWiFiの場合は、手元に届くルーターの連続使用時間が分からないので、予備のバッテリーはあった方がいいと思います。
使用した方の感想は、1日使っても余裕だったという方も、予備のバッテリーは必須という方もいます。ルーターの性能以外にも、どれくらい頻繁に使うかで充電のもちは変わります。
複数人で使用するなら予備のバッテリーがあった方がいいですね。それだけでかなりの不安やストレスを解消することができます。
また、通信を行わない時は、ルーターの電源を切っておくのも充電切れを防ぐことに繋がります。
イモトのWiFiを受け取れる空港
イモトのWiFiは下記の空港で受け取ることができます。自宅からの荷物が減りますし、簡単な説明も聞けるので便利ですね。
空港で受け取りを希望する場合は、予約が直前過ぎると対応できないこともあるので、必ず予約受付可能日を確認しておきましょう。
- 成田空港
- 羽田空港
- 中部国際空港(セントレア)
- 関西国際空港
- 福岡空港
混雑することもあるので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
イモトのWiFiを返却できる空港
- 成田空港
- 羽田空港
- 中部国際空港(セントレア)
- 関西国際空港
- 福岡空港
補償外になるもの
盗難や紛失による弁償を補償するあんしん補償の内容は、各社によって規定が違います。イモトのWiFiは、モバイル充電池と電源プラグ(マルチタイプ・Lプラグ)が補償外ですので特にご注意下さい。
イモトのWiFiまとめ
イモトのWiFiは知名度もあり、ハワイ以外での利用者も多いので借りやすく感じました。
やはり難点は、同一のものでも見積もり費用が複数出てきた点です。今回は各社を比較するために調査しましたが、借りる前提で調査していたとしたら「よく分からない」と思って違うWiFiを探したと思います。
サポートも良さそうだし、費用も安いので、良さそうなレンタル会社だけにもったいなく思います。あとは、返却できる空港がもっと増えてほしいところですね。
全体的にはユーザー目線で運営されているのが伝わってくるので、イモトのWiFiに決めてもいいと思います。
イモトのWiFiの詳細➡グローバルデータ
楽しいハワイ旅行が過ごせますように!
マハロ♪
↓人気の3社をランキングで紹介中!
- 価格やその他の情報は慎重に調査していますが、最終的には各会社の情報をご確認下さい。
- 費用については目安となります。正確性、信頼性、有益性を保証するものではありません。価格変更、キャンペーンの変更等されている場合がありますのでご了承下さい。
- 当ブログで公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害におきましても 責任を負いかねますのでご了承下さい。
- 当ブログ管理人は、リンク先のレンタル会社での契約や契約等で発生した損害、個人情報の保護等について一切の責任を負いません。また、個人情報を共有することもありません。
コメント