カマロンのガーリックシュリンプ(ノースショア/ハレイワ)にハマりました!

カマロンのガーリックシュリンプ

アロ~ハ!いそぽんです。
今回のレビューは、カマロンのガーリックシュリンプ(ノースショア・ハレイワ)です。

カマロンのガーリックシュリンプは、おしゃれな見た目とクリーミーな味が特徴。
殻が剥いてあって食べやすさも抜群です。

このあと、カマロンの特徴、雰囲気、感想、メニュー、行き方を紹介していきますね。

目次

カマロンはハレイワ限定

ハワイで絶対食べたいB級グルメは?

と聞かれたら、「ガーリックシュリンプ!」と答える人も多いと思います。
いそぽん家もハワイに行った時は、必ず2回以上はどこかの店で食べていました。

ガーリックシュリンプで特に人気があるエリアはこの2か所です。

  • オアフ島北部のカフク(ガーリックシュリンプ発祥の地)(地図)
  • カフクの西側にあるハレイワタウン(地図)

カマロンはハレイワタウンの中央部にあります。
ワイキキなど他のエリアには出店していません。ハレイワ限定です。

一流シェフが作る!カマロンのガーリックシュリンプ

カマロンの外観

雑誌でよく目にするガーリックシュリンプの店は、正直なところ、どこも美味しいです。
ハズレたと思ったことはありません。

その中でも、カマロンの特徴は繊細さです。

ガーリックの強烈さでいえば、他の店と比べるとカマロンは抑えぎみですが、付け合わせまで1品1品が丁寧に味つけされています。
プレートの蓋を開けた時の華やかさはカマロンならではの繊細さの表れです。

カマロンのガーリックシュリンプ
カマロン
ジョバンニズ
Fumis Kahuku Shrimp
フミズ・カフク・シュリンプ

味はどこも一級品です。

カマロンのオーナーシェフは日本人

カマロンのオーナーは日本人の西川さん。
繊細さは日本人気質の現れかもしれませんね。

西川さんは、アメリカ本土、スペイン、フランス、イタリア、中南米でシェフの経験を積まれた一流の料理人。
そんな西川さんが、ハワイでシュリンプを食べて回り、1991年にOPENした店がカマロンです。

カマロンとはスペイン語で「(小)エビ」という意味。
カマロンのガーリックシュリンプは、シーフードを活かしたスペイン料理をハワイ風にアレンジしたものだそうです。

人気の秘密は絶品のクリームソース!

カマロンに惹かれる理由の1つは、研究に研究を重ねて出来上がったという絶品クリームソース!

絶品のクリームソースの画像

いま思い出してもヨダレが出てきます。

ガーリックの味はするものの、強過ぎずまろやか。
殻を剥いてあるため味がよく浸み込み、大きなエビとの相性も抜群でした。

つまぽん

殻が剥いてあるのってすごくラク!

殻が剥いてあると食べることに集中できるし、手にガーリック臭が残らないのが嬉しいです。

日本語で注文できるのも助かります。
他のシュリンプトラックはほぼ英語しか通じません。

ホヌぽん

日本人オーナーだと衛生面も安心できるんじゃない?

カマロンの感想

カマロンのガーリックシュリンプ

いそぽん家がオーダーしたのは、「ガーリックシュリンプ」というシンプルなメニュー。
たぶんこれが1番人気です。

南国らしい鮮やかな盛り付けと、たっぷりかかったクリーミーなソースがたまりません。

\スライスしたガーリック/

スライスしたガーリック

思ったほど味はきつくないです。

\ボリュームたっぷり/

カマロンのガーリックシュリンプはボリュームも十分

食後にハレイワの街を歩き回れば、カロリーはなかったことになります。

殻がないエビは、味がよ~くしみこんでいました。

味がしっかり浸み込んだガーリックシュリンプ

歯ごたえはプリップリ。1つ食べただけで病みつきになる。
クリーミーなソースはご飯にもよく絡んで、最後の1粒まで美味しかったです。

男性だと少しお腹に余裕が残るくらいのボリュームなので、このあとハレイワグルメを楽しむことができますよ。

少しスパイスが効いてますが、辛いのが苦手ないそぽんでも問題ありませんでした。

いそぽん

カレーの中辛すら食べられないくらい敏感だけど大丈夫でしたよ

ハワイのガーリックシュリンプで、こんなに凝った味付けのものがあるなんて思ってもみなかったです。
いそぽん的には、今までハワイで食べてきた中で最も好きなガーリックシュリンプでした。

西川シェフに向かって「ここのガーリックシュリンプは本当に美味しいよ。世界で1番だよ!」って伝えました。心の中で。

\花まで食べちゃったけど/

チャイニーズオーケット

サイドについている花は「チャイニーズオーケッド」という花らしいです。
一応は食べられるそうですが、飾り用なので食べない方がいいかもしれません。

いそぽん

少し甘かったです

つまぽん

あぁ、食べたのね

教えたくない裏話

カマロンは、日本人が選ぶハワイのガーリックシュリンプの店ベスト5に入るくらい知名度も人気も上がっています。
そのため、店の前のベンチが埋まっていることもよくあります。

でも、テーブルで落ち着いて食べたい。
そんな時は…

\ココ!/

カマロンの裏ベンチ

実は店の裏にもテーブルと椅子があるんです。
ここは気づかない人が多いから、空いていることが多いですよ。

いそぽん

裏にあるから裏話って言いたかっただけなんだ

やたら毛並みが綺麗なネコがいました。

野良猫

目を背けてるけど、エビを狙っていることは分かってる。可愛いけどあげられない。

お客さんが何でも書いていい自由帳が置いてありました。

100点の自由帳

誰かが「100点」と書き残していました。
満点おめでとう。

カマロンのメニュー

カマロンのメニュー
カマロン_ガーリックシュリンプ
出典:camaronshrimp.com

ガーリックシュリンプ
一番ベーシックな人気メニュー。はじめてカマロンのガーリックシュリンプを試す方は、ぜひこちらをオーダーしてください。ミニサラダとパイナップルなどフルーツがサイドでついてきます。

カマロン_スパイシーガーリックシュリンプ
出典:camaronshrimp.com

スパイシーガーリックシュリンプ
ガーリックシュリンプに旨みを損なわない程度に少し辛さをプラス。
強烈では辛さではないので、辛いのを求めている方にはちょっと物足りないかもしれません。

カマロン_レモンバターシュリンプ
出典:camaronshrimp.com

レモンバターシュリンプ
レモン風味で他のメニューよりさっぱりといただけます。脂っこいのが苦手な人におすすめ。

カマロン_シュリンプスキャンピ
出典:camaronshrimp.com

シュリンプスキャンピ
同じクリームソースをベースにして、パルメザンチーズをたっぷりかけたドリア風のメニュー。クリームソース、チーズとご飯の相性は最高のひと言。

カマロン_ココナッツシュリンプ
出典:camaronshrimp.com

ココナッツシュリンプ
ハワイ版のエビフライです。サクサクの衣の中にココナッツが入っていて、なんとも言えない甘みがハワイらしい。ディップソースもついてますが、ソースなしでも十分おいしく食べられます。

カマロン_ココナッツシュリンプ&ガーリックシュリンプコンボ
出典:camaronshrimp.com

ココナッツシュリンプ&ガーリックシュリンプコンボ
ココナッツシュリンプとガーリックシュリンプの両方が楽しめるワイルドなメニュー。

ルックJTB利用はオリオリカード提示で割引あり

ルックJTBでハワイに行くなら、オリオリカードを持って行ってください。
特約店なので2ドル割り引きしてくれます。

実は、会計後に店員さんが、いそぽんの首に掛かっているオリオリカードに気づいて、わざわざ2ドル返金してくれました。こちらはオリオリ特典に気づいてなかったのに。
一気にファンになりました。これからも全力で応援します!
日本人じゃない店だと、先にクーポンを出しても不機嫌な表情と態度をとられることがあります。

カマロンの店員さん
「あっ、オリオリカードあるんですね。割引できるので返金しますね」と笑顔で。
※西川さんはゴミ出しに行っていたため写っていません

カマロンの店舗情報とアクセス

カマロンの店舗前
カマロン・シュリンプ
Camaron Shrimp Wagon
営業時間月曜~土曜/10:30-16:00
日曜/11:00-16:00
定休日なし
住所66-236 Kamehameha Hwy,
Haleiwa, HI 96712
(Googleマップ)
電話番号808-348-6484
公式HPcamaronshrimp.com
クレジットカードも使えます

レンタカーで行く場合

駐車場は店の前に4台分ほどのスペースがありますが、よく埋まっています。隣にあるノースショア・マーケットプレイスに止めて、ショッピングも一緒に楽しみましょう。

ノースショア・マーケットプレイスの看板

ノースショア・ハレイワタウンへのドライブは、下記のページでご紹介しています。

オリオリバス(ルックJTB)

ルックJTBのハワイ旅行なら、オリオリスニーカー・ハレイワルートを利用しましょう。
月・火・木・土曜の週4日運行、追加料金は不要です。
※2022年4月時点

土曜日か日曜日に行くなら、ハレイワ名物フリフリチキンもご一緒に。
【土・日限定】ハレイワ名物「フリフリチキン」レビュー

オリオリスニーカーは、日本で事前予約が必要。滞在時間は約2時間です。

ザ・バス

ザ・バスは片道で約2時間です。
ワイキキからハレイワに行くには、アラモアナセンターで乗り換えます。ワイキキからの直通はありません。

ワイキキからアラモアナセンターまでのバスは、乗り換えを考慮すると8番か23番がおすすめ。ハレイワ行きはアラモアナの山側から出発し、8番、23番も山側に止まるからです。

アラモアナセンターからハレイワへは52番のバスに乗車します。

The Bus (アラモアナセンターから)
(ルート番号)・行き先下車する停留所IDと名称
(52)WAHIAWA- HALEIWA
乗車する停留所
#847 Kona St + Opp Kona Iki St (NS)
ルートMAP
2293 Kamehameha Hwy + Opp Amara Rd
専用アプリ「Da Bus」をダウンロードしておくと便利

ハレイワからアラモアナセンターへ帰るバスも52番です。行き先がHONOLULU-Ala Moana Ctr(ホノルル-アラモアナセンター)になっているバスに乗車します。

The Bus (アラモアナセンターへ)
(ルート番号)・行き先乗車する最寄りの停留所IDと名称
(52)HONOLULU-Ala Moana Ctrハレイワタウン内の各停留所から、
52 HONOLULU-Ala Moana Ctr
の表示があるバスに乗れば戻れます
ザ・バス ルート52ハレイワ方面
ハレイワ行きの52番バス
ザ・バス ルート52アラモアナセンター方面
アラモアナ行きの52番バス

52番は、ドールプランテーションやクカニロコ・バースストーン(バス停名はKamehameha Hwy+Whitmore Ave)にも止まります。ハレイワとセットで遊びに行けますよ。

料金は大人で片道2.75ドル/1人。車内で運賃を支払う場合は、現金のみでお釣りは出ません。
ザ・バスを何度も利用するなら、HOLOカードを入手すると便利です。

オプショナルツアー

オプショナルツアーを利用する場合は、ハレイワでフリータイムがあり、ランチが決まっていないツアーを選びます。

カマロンでガーリックシュリンプを食べた後にハレイワ散策やショッピングもするなら、滞在時間が90分以上、できれば120分以上あるツアーがおすすめです。

120分でもウロウロしているとあっという間にタイムアップになります。事前にハレイワタウンで行きたい場所をピックアップしておきましょう。

120分滞在できるツアー

Tour & Activity

ハレイワに約2時間滞在できるツアーです。カマロンの後は、マツモトシェイブアイスに行ったり、ショッピングしたり、街の散策を楽しめます。
立ち寄る場所が少ないので、ガイドツアーより送迎ツアーに近いです。

ノースショア(ハレイワ)観光往復シャトル
byアイランドマカナ・ツアーズ
icon
ハレイワ
滞在時間
約2.5時間
行き先ドールプランテーション
ハレイワ
ビーチでウミガメ探し
チップ込み
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon

必要な持ち物としてパスポートまたは国際免許証が記載されています

Tour & Activity

ドールプランテーションの中を走るパイナップル列車に乗るツアーです。世界最大の迷路を選択することもできます。

ノースショア(ハレイワ)観光 ドールプランテーション&選べるアクティビティ
byアイランドマカナ・ツアーズ
icon
ハレイワ
滞在時間
約2時間
行き先ドールプランテーション
パイナップル列車または迷路
ハレイワ
ビーチでウミガメ探し
チップ込み
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon

必要な持ち物としてパスポートまたは国際免許証が記載されています

ベルトラにはハレイワの滞在時間が記載されていなかったため、Musashi International,Inc.(アイランドマカナ・ツアーズの会社)で調べました。

90分滞在できるツアー

Tour & Activity

KCCファーマーズマーケットにも行ける土曜日限定ツアー。パワースポット(車窓になる場合あり)に行ったり、石鹸工場やコーヒー農園でおみやげ探しもできます。

ノースショア(ハレイワ)観光 KCCファーマーズマーケットも選べるプチトリップツアー
byブルーウェーブツアー
icon
ハレイワ
滞在時間
約90分
行き先KCCファーマーズマーケット
クカニロコ・バース・ストーン
ドールプランテーション
ソープファクトリー&ワイアルアコーヒー
ビーチでウミガメ探し
ハレイワ
チップ込み
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon

Tour & Activity

カイルアタウンのファーマーズマーケットにも行ける木曜日限定ツアー。食欲旺盛ならカフクにあるロミーズのガーリックシュリンプも食べることができます。ハワイのグルメをたっぷり満喫できるグルメツアーです。

ノースショア(ハレイワ)観光 B級グルメ満喫カウカウツアー
by Hawaii Island Inspiration
icon
ハレイワ
滞在時間
約90分
行き先ヤマーズでポキ試食
ドールプランテーション
ハレイワ
ビーチでウミガメ探し
フルーツスタンド
ロミーズ
ココロリオ・ビーチ
マカデミアンナッツファーム
カイルア・タウン
カイルア・ファーマーズ・マーケット
チップ
ツアー代金の10~15%目安
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon
いそぽん

買い物や食事は実費とはいえ、ツアー料金が安い!

貸切プランのツアー

Tour & Activity

グループで参加するなら貸切プランもお得。気の合う人たちだけでワイワイ楽しめます。
オアフ随一の夜景スポット「タンタラスの丘」にも行けるツアーをピックアップしました。

ノースショア(ハレイワ)観光 貸切チャーター 午後出発&タンタラス夜景付き
byアルファ・トランス
icon
ハレイワ
滞在時間
約2時間
行き先モアナルアガーデン
ドールプランテーション
ビーチでウミガメ探し
ハレイワ
タンタラスの丘夜景
チップ
ツアー代金の5~10%
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon
チップは予約ページに記載の目安。相場は10~15%。

他のアクティビティがあるツアー(ハレイワの滞在時間は短い)

カマロンに行く時間があればいい(ショッピングや街ぶらが苦手)なら、ハレイワ滞在を60分にして、乗馬をしてみるのはいかがでしょうか。ハイキングも選べますよ。

ノースショア(ハレイワ)観光&好きなアクティビティ
byアイランドマカナ・ツアーズ
icon
ハレイワ
滞在時間
約60分
行き先ドールプランテーション
ビーチでウミガメ探し
ワイメア峡谷で乗馬
ハレイワ
チップ込み
予約ページVELTRAでツアーの詳細を見る icon

必要な持ち物としてパスポートまたは国際免許証が記載されています

オプショナルツアー選びも楽しんでくださいね。

いそぽん

楽しいハレイワ観光になりますように!

いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪

訪店日:2017年11月 6日
2018年11月19日

ハロアクハンガク祭2023 50%キャッシュバック 先着10000名さま対象! 4月7日から9月30日まで

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次