【石垣島・平久保埼灯台】最北端の岬に広がる雄大な景色

当サイトはプロモーションを掲載しています
平久保崎で海に向かって手を広げるいそぽん

今回の旅行記は平久保埼灯台
読み方は<ひらくぼさきとうだい>
市街地からレンタカーで1時間、石垣島の最北端・平久保崎に立つ灯台です。

ターコイズブルーからコバルトブルーへとグラデーションが鮮やかな海。草木に覆われ瑞々しい緑色に染まった岬。石垣島屈指の景勝地です。

厚い雲がかかり雨がパラつく平久保崎。それでも素晴らしい景色でした。

平久保埼灯台の場所
平久保埼から見た海と岬の景色

目次

平久保埼灯台の施設情報

営業時間24時間
定休日なし
住所沖縄県石垣市平久保234-50(地図
電話番号なし
建設部 道路・施設課0980-83-3986
入場料無料
トイレあり
駐車場約10台
区画線があるのは6台分
滞在時間30分
売店なし 自動販売機あり
公式HP なし
備考強風に注意
道路に見通しの悪い箇所あり

所要時間

滞在時間:約30分

《空港・市街地からのアクセス》

  • 空港から約45分
  • 市街地(石垣市役所)から約60分
路線バス

系統6 平野線『平野』下車(終点)
本数が少ないので注意

※徒歩25分含む

時刻表は変更になる場合があるため、東運輸 運行路線バスに記載の広域時刻表(バスターミナル発⇒各方面、各方面⇒バスターミナル行)で最新情報をご確認ください。

路線バスの本数が少ないため、石垣島は貸切観光タクシーも人気があります。

平久保埼灯台の駐車場

区画線がある6台分のほかに、トイレの右にある自販機の前にも4台くらい駐車できます。滞在時間が短いスポットなので、満車でも待っていればどこか空きます。11月の平日に訪れた際、午前9時には1台も止まっておらず、9時半頃に2台入ってきました。

平久保埼灯台の駐車場
平久保埼灯台のトイレ
トイレの右横に駐車スペースあり

駐車場が満車の場合、手前で車を左に寄せて待機。

平久保埼灯台の駐車場が満車だったときの待機所

ランチ・カフェなど

平久保埼灯台の周辺には飲食店がありません。車で10分ほど南下したところにある『はまゆう』というキッチンカーが最寄りです。10:00-17:00(不定休)
さらに南に走れば、明石食堂(地図)や新垣食堂(地図)があります。どちらも行列ができる有名店です。

平久保埼灯台の旅ログ・写真

灯台へは駐車場の横にある遊歩道を2分歩くだけ。以前は左にある小高い丘にも登れましたが、現在は立入禁止です。

駐車場から平久保埼灯台に向かう遊歩道

遊歩道の先が展望台。展望台はまあまあ広いので、人でごった返すことはないと思います。この日は独占状態でした。

ここはとにかく風が強い。帽子なんて飛ばされたら拾いにいけません。強風に注意

平久保埼灯台の展望台
展望台
展望台を歩くつまぽん

年季の入った『石垣島最北端』の看板と灯台。

木版「石垣島最北端 平久保崎灯台」と灯台

木の看板は平久保崎灯台、灯台の門にある銘板は平久保埼灯台。崎と埼の違い。石垣市役所も海上保安庁も”埼”なので、正確には平久保埼灯台。Googleは”崎”派。
灯台を含まない地域名は平久保崎です。どっちでもいいか。

平久保埼灯台正面

2016年に平久保埼灯台が『恋する灯台』に認定されました。日本最南端の恋する灯台です。
ただ1つ残念なのは、色褪せてヒビが入った看板。

恋する灯台 平久保埼灯台
恋する灯台

階段を下りると灯台の近くに行けます。威圧感も飾り気もないスタンダードな灯台。高さは13m。中には入れません。

至近距離から見る平久保埼灯台
正面

門に灯台カードを入手するためのQRコードが掲げられていて、ダウンロードできるようになっています。僕が人生で初めて手に入れた灯台カードとなりました。

至近距離で横から見た平久保埼灯台

灯台の横にアダンの実が実っていました。形がパイナップルに似ているのですが、見た目以外はまったくの別もの。ヤシガニにとっては大好物、人間にとっては美味しくない果実。葉にトゲがあるのでむやみに触るとケガするぜ。

アダンの実

灯台の見学はサッと終えて、平久保崎から見える自然の景色を堪能します。

右(東)を向くと三日月形の平野ビーチ。見事な曲線美。石垣島の海岸線はポテンシャルが高いです。快晴だと遠くに多良間島が見えるそう。

平久保埼灯台展望台からの景色

正面はどこまでも続く海と無人島の大地離島(だいちばなりじま)。大潮のときは歩いて渡れるらしいですよ。

平久保埼灯台展望台からの景色
大地離島

左(西)を向くと、濃淡がついた緑の絨毯が広がっています。残念ながら、あの絨毯を踏むことはできません。たぶん私有地だと思います。

平久保埼灯台展望台からの景色

きっとサンセットの時間になると、灯台は黒いシルエットに変わり、幻想的な光景になることでしょう。暗くなってから帰るのは嫌なので、僕たちは諦めます。

平久保埼灯台
平久保埼灯台から見える海
テンションが上がってジャンプするいそぽん
テンションが上がるとジャンプする
平久保埼灯台遊歩道からの景色 谷と海

展望台以外に行ける場所はないので、30分で観光終了。それでも十分楽しめます。来た甲斐がありました。

立入禁止の場所

立入禁止1. 灯台を見下ろす丘

展望台の後ろにある小高い丘。以前は登ることができましたが、現在は手入れされておらず、滑落する恐れもあるため立入禁止です。

平久保埼灯台の反対側にある立入禁止の丘
平久保崎灯台 丘からの眺望
立入禁止になる前の画像
平久保崎灯台 丘からの眺望

立入禁止2. 平久保遠見台

駐車場の奥に道の跡が見えます。その道を登った先にあるのが平久保遠見台。国指定史跡「先島諸島火番盛(さきしましょとうひばんむい)」の1つで、江戸時代に作られた見張り台です。

駐車場の柵を越えると私有地なので、そもそも入ってはいけません。それに、ハブやオオムカデに襲われて病院送りになった人もいるそうです。駐車場から眺めるだけにしておきましょう。

平久保遠見台

詳細 石垣市ホームページ

ドライブの注意点

先の見通しが悪い道路

市街地から平久保までは走りやすい道です。途中から信号すらありません。
ただ、沖縄県道206号線を左折して平久保埼灯台に向かう道に入ると一変します。

所々で

  • カーブミラーがない
  • 草木が生い茂って先が見えない
  • 草木が車道まで伸びている

こういった箇所があるので、細心の注意を払って運転してください。対向車が飛び出してこないかドキドキしました。

平久保埼灯台近くの道 カーブミラーがない
ミラーがないカーブ
左の側溝がプレッシャー
平久保埼灯台近くの道路 草木が伸びて前が見にくい
カーブの先が木で見えない
平久保埼灯台近くの道路 草木が道路にはみ出している
車道まで草木がはみ出している

車道のカラスが逃げてくれない

市街地を抜けてから、あちらこちらで車道を歩くカラスを見かけます。ほんと多い。本土のカラスより一回り小さい種です。至近距離まで近づいても逃げない。最後まで逃げなかったのか、車のスピードが速かったのか、轢かれているカラスもいました。スピードは控えて、安全運転を。

ガソリンスタンドが少ない

市街地を出るとガソリンスタンドがほとんどありません。1時間で行ける場所なので神経質になることはありませんが、気にはしておいた方がいいと思います。日曜定休や営業終了の時間が早いスタンドもあるので事前にチェックしておきましょう。24時間営業のスタンドはありません。

Google Map

セットで検索される観光スポットまでの所要時間

  • 平久保埼灯台⇒玉取崎展望台
    約35分
  • 平久保埼灯台⇒川平湾
    約1時間

近くの観光スポット

旅行記はこれから少しずつ書いていきます。

石垣島観光スポットMAP

途中でビーチに寄るなら、久宇良<くうら>にある石垣島サンセットビーチへ。最上級に美しい海と白い砂浜が待っていますよ。
駐車料金1日500円、施設利用料(トイレやシャワーなど)500円。

スクロールできます
久宇良の石垣島サンセットビーチ
久宇良の石垣島サンセットビーチ
久宇良の石垣島サンセットビーチ

サビチ鍾乳洞に向かう途中、歩道を歩く2頭のヤギと遭遇しました。人間は1人も見なかったのに。

歩道を歩く2頭のヤギ 平久保埼灯台からサビチ鍾乳洞までの途中で

いそぽん(@isopon11)でした。

ブログ村応援用バナー
タップすると順位アップするようです
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行
にほんブログ村

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次