唐人墓(とうじんばか)は、その名のとおり唐人(中国人)のお墓。ここには中国人380人の悲運な歴史が刻まれ、うち128人の霊が祀られています。
そんな場所なので、強く感情移入したり共感してしまう人は注意が必要かもしれません。
唐人墓の滞在時間の目安は10分前後です。
唐人墓に行く前に
唐人墓に行く前に歴史を知っておくと見え方、感じ方が変わります。なぜ建てられたのか、なぜ景観のいい場所にあるのか、なぜ手の込んだ細工が施されているのか。
碑文にはこう刻まれています。
この唐人墓には中国福建省出身者128人の霊が祀られている。
中国人労働者(苦力)は、16世紀以降世界各地に多数送り出されていた。1852年2月厦門(アモイ)で集められた4百余人の苦力(クーリー)たちは、米国商船ロバート・バウン号でカリフォルニアに送られる途次、辮髪(べん ぱつ)を切られたり病人を海中に投棄されるなどの暴行に堪えかねて遂に峰起、船長等七人を打殺した。船は台湾へ向かう途中たまたま石垣島崎枝沖に座礁、 380人が下船した。八重山の政庁蔵元は冨崎原に仮小屋を建てて彼らを収容した。しかし米英の兵船が3回にわたり来島、砲撃を加え、武装兵らを上陸させてきびしく捜索を行った。中国人等は山中に逃亡したが銃撃、逮捕され、あるいは自殺者が出るなどの惨憺(さんたん)たる状況となった。琉球王府と蔵元は人道的に対応、中国人側の被害を少なくするよう極力配慮し、島民も深く同情、密かに食糧などを運び給した。しかし疫癘(えきらい)による病死者も続出した。 死者は一人ひとり石積みの墓を建立して丁重に葬られた。この間、関係国間の事件処理に対する交渉の結果、翌1853年9月、琉球の護送船2隻で生存者172人を福州に送還して終結した。 中国ではこの事件が契機となって大規模な苦力貿易反対ののろしが打上げられた。ここ冨崎原一帯には唐人の墓と称する煉瓦状墓碑を配した墓が、戦後まで数多く点在していた。(以下略)
※漢数字を英数字に変換、句読点は碑文に則して追記、読みにくい漢字にふりがなを追記しました
概要
出稼ぎのために乗った船が、実は奴隷貿易船(ロバート・バウン号)だった。航海中の船内で想像を絶する虐待を受けた中国人は、暴動を起こし船を乗っ取る。しかし船は石垣島で座礁。下船した中国人は八重山の政庁が建てた仮小屋に収容されるも、英米の兵士の来島によって射殺・捕縛されてしまう(人種差別もあったように思われる)。逃げ延びた人たちは琉球王国に保護されたが、衛生状態の悪さから悪性の流行病に感染し、命を落とした人も多かった。
石垣島に下船したのは380人。中国に戻れたのは172人。128人の霊が祀られている。
「今は安らかな時間を過ごしてほしい」という気持ちから、静かで景観が良いこの場所に、中国様式で建築したのではないでしょうか。
ちなみに、こういう場合って故郷の方に向けて建てられるじゃないですか。唐人墓も福建省厦門(アモイ)がある西を向いているのかなぁと思ったのですが、南西向きでした。
唐人の墓 旅ログ
唐人墓の斜め前には平和記念の石碑があります。
人間が人間を差別し 憎悪と殺戮がくりかえされることのない人類社会の平和を希い
この地に眠る異国の人々の霊に敬虔な祈りを捧げる
一九七一年九月二十八日
琉球政府
行政主席 屋良朝苗
海の方を向くと六角亭があります。看板には「この六角亭は宝くじの普及宣伝事業として整備されたものです 平成21年3月」と書かれています。
う~ん、外観は唐人墓とマッチしてるけど…なぜ六角亭?
六角亭のとなりに広場がありました。そこには4つの石碑が一直線に並んでいます。
手前から
- 八重山青年会議所と蘇澳港国際青年商会(台湾)との友情(友誼)の碑
- 平和祈願の碑
- 戦争放棄と恒久平和を訴える碑
- 米軍飛行士慰霊碑
「ん?」と思ったのは4つめの米軍飛行士慰霊碑。1つだけ慰霊碑でオブジェのようなデザイン。明らかに特別感があります。
こちらはアメリカ海軍の捕虜3名が日本の海軍警備隊から虐待を受け処刑された事件(石垣島事件)の慰霊碑でした。戦争という極限の緊張状態の中で起きたショッキングな事件です。
米軍飛行士慰霊碑の碑文
太平洋戦争末期の昭和20年4月15日の朝、石垣島に来襲した米空母マカースレイトの雷撃機グラマンTBFアヴェンジャー編隊の1機が、日本海軍警備隊の地上砲火で撃墜された。パラシュートで大浜沖合に落下した3名の飛行士は海軍兵士に逮捕され、捕虜となり、警備隊本部のあるバンナ岳麓で瀕死の暴行を受け、同日夜処刑された。捕虜の虐待は「捕虜の待遇に関する条約」(通称「ジュネーブ条約」昭和4年)で禁止されていた。ティボ中尉とタグル兵曹は軍刀で斬首、ロイド兵曹は多数の兵士達の銃剣による刺突で無残にも殺害された。これは戦争がもたらした非常に悲しい事件であった。
バーノン・ローレンス・ティボ中尉(機長,イリノイ州出身,28歳)
ウォーレン・エイチ・ロイド兵曹(通信手,カンザス州出身,24歳)
ロバート・タグル・ジュニア兵曹(砲手,テキサス州出身,20歳)
人道上から日米が協力して、無念の死を遂げた米兵士の御霊を慰めるため、ここ石垣島に慰霊碑を建立する。
碑が日米の平和、友好の発展に寄与し、かつ人間として持つべき平和を希求する心と、決して戦争があってはならないという固い誓いを後世に正しく伝え、世界の恒久平和の実現に寄与することを祈る。
平成13年8月15日
米軍飛行士慰霊碑建立期成会
ここに並んだ4つの石碑を見ると、「とにかく戦争を起こすべきではない、戦争は不幸をもたらすだけだ」という強い想いが伝わってきます。
後ろを振り返ると穏やかな景色。海の向こうに見えるのは竹富島です。
唐人墓 施設情報
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
住所 | 沖縄県石垣市新川1625-9(地図) |
電話番号 | 0980-82-1535 石垣市観光文化課 |
入場料 | 無料 |
トイレ | あり |
駐車場 | 無料・約10台 |
滞在時間 | 5~15分 |
売店 | 物産センターあり |
公式HP | なし |
アクセス 車の注意点
海岸沿いの道を走るので、特に迷う場所はありません。ただし、駐車場の入り口に案内板がないので通り過ぎないように注意してください。僕たちは通り過ぎそうになりました。
駐車場に面して物産センター石垣島があります。黒糖を使った自家製のお菓子やちんすこうが人気。
アクセス 路線バス
六角堂のすぐ近くに路線バスの停留所『唐人の墓』があります。本数は1日6便程度なので観光は計画的に。タクシーを併用したり、定期観光バス(予約制)を利用する方法もあります。
時刻表は変更になる場合があるため、東運輸 運行路線バスに記載の広域時刻表(バスターミナル発⇒各方面、各方面⇒バスターミナル行)で最新情報をご確認ください。
唐人の墓に停まるバスは系統9 川平リゾート線です。
近くの観光スポット
旅行記はこれから少しずつ書いていきます。
- 観音埼灯台(車で1分以内)
- ミルミル本舗(車で5分)
- 石垣島鍾乳洞(車で15分)
- バンナ公園(車で15分)
- やいま村(車で10分)
- 一本マングローブ(車で15分)
※駐車場が厳しい - 桃林寺(車で15分)
- ユーグレナモール(車で15分)
- 川平湾(車で25分)
- 石垣御神埼灯台(車で35分)
いそぽん(@isopon11)でした。
コメント