
アロ~ハ!いそぽんです。
今回はカイルア・ファーマーズマーケット(日曜午前開催)の体験記です。
カイルアのファーマーズマーケットの特徴は、KCCファーマーズマーケットと比べてのんびりしているところ。それなりに人は多いですが、行列は少なく、アットホームな雰囲気で楽しめますよ。
カイルアでは、木曜の夕方にもファーマーズマーケットが開催されていて、主催者・場所・店が違います。今回の記事は日曜日のものです。雰囲気や食べたもの、おみやげなどご紹介しますね。
エコバッグを持って出かけましょう!
─ Information ─
2021年7月18日に移転しました。画像は移転前のものです。

雰囲気は感じられると思います
「カイルア・ファーマーズマーケット」レポート!
オアフ島で最も有名で人が集まるファーマーズマーケットは、KCCファーマーズマーケットです。楽しいし、1回は行ってみた方がいいけれど、人が多くて落ち着かないのが弱点。
日曜のカイルア・ファーマーズマーケットも、それなりに人は来ます。でもKCCほどじゃないので、ゆっくり店を周れるし、店員さんとしゃべったり記念撮影も余裕です。
─KCCファーマーズマーケット─


─カイルア・ファーマーズマーケット─


実は今回、土曜日にKCC、翌日にカイルアと2日連続のファーマーズマーケット。だから違いをはっきり感じました。
出店数はKCCより少ないものの、それでも50店舗はあったので十分楽しめます。また、日本人観光客がほとんど来ないので、海外の雰囲気も全身で感じることができますよ。
食事・デザート・おみやげで買ったもの



アロ~ハ、ハワイアンフード!!
地元に密着したのどかな雰囲気にテンションMAX。いい歳した男性がはしゃいでいるのを抑えるのは大変です。
やや小走りになりながら、最初に目にしたハワイアンフードがこちら。
MA’ONA MUSUBI





あっ、日本食だ
ここは「MA’ONA MUSUBI」という店。
カカアコのファーマーズマーケットでも出店していて、ダウンタウンに店舗もあります。
名前のとおり、おむすびがたくさん。


他にも数多くのおむすびが並んでいました。
で、日本のおむすびと比べて「こんなのおむすびじゃない!」って言うつもりでしたが、逆に美味しくて驚きました。
値段は日本と比べると高いですが、「海苔&梅」と「ツナ」を食べてみたら、具が多くて日本のおむすびより美味しいかも。
次に立ち寄ったのがこちら。
CHEF ARNAUD


めっちゃアロハなプライベートシェフがいる店「CHEF ARNAUD」。
この店はカカアコのファーマーズマーケットで気に入った店の1つです。



カイルアとカカアコのファーマーズマーケットは主催者が同じで両方に出店している店も多いです
ここのオムレツは美味。そしてシェフがジェントルマン。
スマホの画像を見せながら、「去年カカアコで食べたよ~」ってアピールしたら、





今年も食べていくんだろ?
とは言ってないけど、そんな顔をしてスタンバイ。フライパン温め始めちゃった。
でも、ここホント美味しい。悔しいけど、いただきますよ、ちゃんと今年もいただきますよ。


やっぱり美味い。プライベートシェフになる人は一味違う。
次はデザートを食べたくなって、スイーツ探しへ。
Crepes Hawaii


クレープ・ハワイはイベント会場に出店したり、依頼が来たらケータリングサービスをするクレープ屋さん。
ハワイで採れた新鮮な食材を、その場で調理してくれます。
メニューがこちら


これだけ英語が並ぶと目を逸らしたくなるけど、画像つきなのが嬉しい。
食事もスイーツもある店のようです。


おっ、すごい。写真と一緒。むしろちょっとサービスあり。
普段クレープを食べないので、日本のクレープと味が違うのかさっぱり分かりませんが、美味しかったです。
そろそろおみやげ探しを始めます。
Steve’s Akaka Falls Farm


スティーブス・アカカ・フォールズ・ファームはハワイ島の店で、ジャムやバター、はちみつ等を販売しています。
ここのジャムは、素材の味が濃くてかなり美味しい!


コロナ禍で今は分かりませんが、いろいろ味見させてくれますよ。
\シールがめちゃくちゃ可愛い!/


このデザイン、めちゃくちゃ好き。おみやげにもいいですよね。
3個買ってきました。
- ハワイアンチョコレート&コナコーヒーバター
- パッションフルーツ←超おすすめ!
- オレンジグァバ←おすすめ!
ハワイアンチョコレート&コナコーヒーバター


たぶん間違えて買った独特な味のバター。
1瓶食べ終わる頃には味に慣れて美味しく感じられましたが、微妙にクセがありました。
コナコーヒーバターは、ワイキキで買えるやつが好きです。
パッションフルーツ


パッションフルーツはちょっと酸味があって、これがめちゃくちゃ美味しくて超おすすめです。
パンはもちろん、バニラアイスやヨーグルトに混ぜても美味しいし、そのまま食べるのも病みつきになります。
オレンジグァバ


甘酸っぱい香りがハワイを思い出させるジャムでした。
ハワイで飲んだグァバジュースと同じ香りがして、こちらもヨーグルトやアイスと一緒に食べても美味しいですよ。
スティーブス・アカカ・フォールズ・ファームは、カイルア以外のファーマーズマーケットにも出店しています。KCCファーマーズマーケットに出すこともありますよ。
Ahualoa Farms


ハワイのおみやげで忘れてはいけないマカダミアナッツ。
アメリカ映画の悪役のような顔(失礼)でしたが、とてもいい人でした。
何を言っていたかは英語なのでさっぱりわかりません。
マカダミアナッツは栄養が豊富なナッツで、ミネラル、抗酸化成分、ビタミンがたっぷり。
マカダミアナッツチョコレートは、チョコレートが溶けないように入れたのが始まりです。それが美味しくて栄養も豊富ということで、ハワイで大人気のお土産になりました。


残念ながら、味見ができたのは塩味だけ。
塩味だけ買うつもりが、何を言っているか分からない英語で熱く語り始める。これがまた、セールスでもない。とにかく商品に自信があることだけは伝わってきました。


よ、よわい。推しに弱い。
塩だけのつもりがハニーナッツも買ってしまった。でも、これ両方とも美味しかったから満足。
あとで知ったのですが、
Ahualoa Farmsのマカダミアナッツは、ハワイの高品質ブランド品として承認されているそうです。
これを説明してくれていたのかな。
買ったものは以上です。
あと、買い物はしていないけど、他にあった店もご紹介しますね。
他にも楽しそうな店がいっぱい
BAKER DUDES


ここはファーマーズマーケットでよく見かけるパン屋さん。
いつもお客さんが入っているローカルに愛されている店です。
ダウンタウンには店舗もあります。
OMAO MAN


「OMAO MAN」はカカアコにも出店しているグリーンスムージーで有名な店。
ケールを含む10種類ほどのハワイの新鮮野菜を使っています。


カカアコで飲んだグリーンスムージー。
少し青臭さはありますが、バナナの風味が効いていて美味しかったです。
小さなカップで試飲させてくれるので、まずは味見してみましょう。
Champa Thai


タイ料理の店です。カイルアにお店があります。
こういうところで食べるのって、店で食べるのとは違う美味しさを感じますよね。
ALOHA SALSA


サルサとチップスの「ALOHA SALSA」。
ハワイの農場から調達した食材で作られているそうです。
カカアコに店があります。
Hawaii Medicinal


オーガニックコスメの店。
丁寧に栽培された植物から作られるコスメは超自然派。
サンゴ礁にダメージを与えない日焼け止めも売っていました。
カイルアでも出店しています。
KOMBUCHA ON TAP


日本でも一時期話題になったコンブチャの店。(昆布茶ではない)
乳酸菌や酵素が豊富で、美容・ダイエットにいいとアメリカのセレブが飲んでいるそうです。
日本ではハーブアブソリュートコンブッカ
Hawaiian Fresh Farns


今回は何も買ってませんが、今画像を見たらチーズケーキが美味しそうですね。今なら買うのに。
ここの店員さんはおもしろかったです。
遠くから店の写真を撮っていたら、結構な大声で叫び出したんです。「怒らしたかな?」って思っていたら、
他にもまだまだ店はありました。


- キッチン付きのホテルで重宝するハワイの新鮮なフルーツや野菜
- ハワイの植物いろいろ
- ハワイアンアクセサリー
- こどもが喜ぶバルーンアートの店
- いつでもハワイアン気分に浸れるハワイアン雑貨
- どこでどうやって使うのか分からない雑貨
- どさくさで売ってるよねって物
じっくり見ているといろいろあって飽きない。ほんと楽しいです。
日曜にカイルア観光をするなら、朝早く出発して朝食代わりにいかがでしょうか。



近くにブーキモもあるから悩みますねぇ
食事できる場所はある?


こちらは移転前のテーブルスペースですが、移転後も同じようにテーブルが設置されています。
テーブルが空いてなければ、人の邪魔にならない道の端で食べてもOK。お尻の下に敷けるものがあると便利です。ゴミは放置しないようにしましょう。
持って行くと便利!
・ウェットティッシュ
・エコバッグ
・下に敷くもの
ウェットティッシュとエコバッグは必須です。
カイルアタウン・ファーマーズマーケットの場所・開催時間



歩いてすぐブーキモもありますよ!
カイルアタウン・ファーマーズマーケット | |
---|---|
営業時間 | 日曜/8:00-12:00 |
住所 | 1090 Keolu Dr, Kailua, HI 96734 エンチャンテッド・レイク・センター カイルア・シネマズ前 (Googleマップ) |
電話番号 | 808-388-9696 |
公式HP | FARMLOVERS |
─ Tour & Activity ─
カイルアまでの移動手段がない人におすすめ
カイルア観光送迎シャトルサービス
木曜開催の別のファーマーズマーケット
カイルア・ファーマーズマーケット | |
---|---|
営業時間 | 木曜/16:00-19:00 |
住所 | 609 Kailua Rd, Kailua, HI 96734 カイルアタウンセンター (Googleマップ) |
電話番号 | 808-848-2074 |
公式HP | HAWAII FARM BUREAU |



ハワイアングルメの旅
いってらっしゃ~い
いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪
コメント