2017年11月7日の体験記
アロ~ハ!
いそぽんです(^^♪
今回は
ハワイでおすすめのサンセットクルーズ「マイタイ・カタマラン号」
の感想と体験記を紹介しますよ♪
ハワイ旅行中にしたいことの1つとして、綺麗なサンセットを見たいという人も多いですよね。
どこまでも続く広い海の中に沈んでゆく夕陽、日本で見るのとはまた違う美しさです。日々の忙しさから解放されたハワイ旅行中だからこそできる「目と心のリフレッシュタイム」なんて言っても過言ではないでしょう。
今回紹介するマイタイ・カタマラン号は、ビーチや山からではなく、海の上でサンセットを鑑賞したい人におすすめです。今まで体感したことがないサンセットタイムを味わうことができますよ。
ちなみに、カタマランとは「双胴船」の意味で、2つの船体の上に甲板がある船で、安定性が高いのが特徴です。
↓マイタイ・カタマラン号↓
このページでは、サンセットクルーズのツアーとして最も有名な「スター・オブ・ホノルル号」とマイタイ・カタマラン号の違いも紹介します。
その後、マイタイ・カタマラン号の感想や体験記、注意点、オプショナルツアーを紹介します。
タップできるもくじ
スポンサーリンク
ハワイで人気のサンセットクルーズは?
オアフ島で日本人に特に人気があるサンセットクルーズは、「スター・オブ・ホノルル号のディナークルーズ」です。
↓スター・オブ・ホノルル号のディナークルーズの体験記
ハワイ旅行は日本人にとって特別な時間なので、少し豪華なディナー付きのツアーを申し込む人が多いんです。いそぽん家も初ハワイの時には奮発して、このディナークルーズのオプショナルツアーに参加しました。
スター・オブ・ホノルル号のディナークルーズは費用もそれなりにかかるので、もっと手軽にクルーズを楽しみたい人に向いているのがマイタイ・カタマラン号のサンセットクルーズです。
マイタイ・カタマラン号の場合はディナーはありません。ドリンク片手にサンセットを見ながらクルージングすることに特化したツアーです。
日本人は少なく、圧倒的に欧米人が多いのが特徴です。
どちらにするかは、費用や内容を比べて決めるといいでしょう。
スター・オブ・ホノルルとマイタイ・カタマランの違い
スター・オブ ホノルル | マイタイ・ カタマラン | |
費用 (1人分) | 約150ドル | 45ドル |
内容 | 豪華客船でのディナー! ポリネシアンダンス | 海の風を全身に受けながらサンセットを見る! ドリンクが飲み放題! |
日本人 | 多い | 少ない |
乗船時間 | 約2時間 | 約1時間半 |
ハワイの風 | デッキに出れば感じる | 常に全身で感じる |
船の揺れ | ほとんど感じない | 沖に行くと揺れる |
雰囲気を 英語で表すと | Oh,Yes! | Yessssss!!!! |
※スター・オブ・ホノルルの費用は、3スターというコースの場合です。
雰囲気を英語で表した意味は伝わらないかもしれませんが、なんとなくのイメージです。マイタイ・カタマラン号はいい意味で「イェース!!!!ヒーハー!」な感じです♪
マイタイ・カタマラン号サンセットクルーズ体験記
ではでは、マイタイ・カタマラン号の体験記や感想を紹介しますね。どんな雰囲気なのか知りたい人は参考になれれば幸いです。
マイタイ・カタマラン号のサンセットクルーズをざっくりと説明すると、シェラトン・ワイキキに接するビーチから夕方17:00頃に出航し、沖まで出て行って、ハワイの風を感じながらサンセットやワイキキの景色を楽しみます。
日が沈んだ後は、海の上から見える綺麗なワイキキの夜景が楽しめます。カタマランはスピードも出せるので、景色だけではなく海の上を滑走する感覚も体験できます。船というよりはヨットですね。
さらに、アルコール、ソフトドリンクが飲み放題!
初ハワイの方、リピーターの方、ともに楽しむことができます。ハワイに来る度にこの船に乗るコアなファンもいるくらい人気があります。
集合場所はシェラトン・ワイキキとハレクラニホテルの間です。
インフィニティプールの前にあるシェラトン・ボードウォークという道をハレクラニに向かって歩いて行くと、上記画像の場所があり、その前の砂浜が集合場所です。
船の座席は決まっていませんが、集合時間から遅れて行くといい席が取れないので、集合時間より少しだけ早く行くといいですよ。いそぽん家はほぼ集合時間通りに到着しましたが、既に10組くらい並んでいました。
船への乗り降りはビーチから短い階段を使います。ひざ下までが濡れるので、濡れてもいい服装で行きましょう。靴はビーチサンダルがおすすめです。
ちなみにいそぽん♂は、船に乗り込む時にたまたま大きめの波がきて、太ももやズボンのおしり近くまで濡れました。こういう星の下で一生懸命生きています☆彡
このハンモックがある方が船の先頭です。この上に乗ることもできますよ。
ハンモックの上って船酔いしそうなので、いそぽん家はやめておきました。
この日は、40人強の人がマイタイ・カタマラン号に乗っていました。日本人はそのうちの約2割。韓国からの観光客も1組か2組乗っていましたよ。
船上はこんな感じです。いそぽん的には、海に面した席に座るのがいいと思います。進行方向の左側に座れば、ダイヤモンドヘッドが見られるのでおすすめです☆
出航すると、椅子から離れて動き回る人が多いので、あまり席に神経質になることもありません。
17:00頃に出航します。この時間はまだ明るいので、船から見える景色を楽しめます。
海の上から見ることができるワイキキの風景。いつもと違う景色にとても新鮮な気持ちになれました。
ダイヤモンドヘッドというと下のような画像が一般的ですよね。
でも、マイタイ・カタマラン号から見るダイヤモンドヘッドは、
こんな角度になりますよ♪
この角度のダイヤモンドヘッドは、船に乗った人しか撮れない写真なので、1枚記念に撮っておきましょう!
18:00頃になると、段々と夕陽が沈んでいくのを感じられます。
残念ながらこの日は雲が多めでした。でも雲を照らす夕陽も悪くありません♪
船の上では、景色を眺めている人、あちこち動き回って写真を撮る人、談笑している人、マイタイを飲みまくっている人、それぞれが好きな時間の過ごし方をしています。「花より団子」じゃなく、「サンセットよりマイタイ」みたいな人もちらほらいましたよ♪
↓夕陽とヨットっていい組み合わせ
夕陽の反対側はまだまだ明るいです。
シュノーケルやマリンスポーツもいいですが、海からワイキキをのんびりと眺める時間があってもいいかもしれませんね。何も考えずにただ眺めるだけなんて最高に贅沢な時間だと思います。
もし雲がなければどれだけ美しいサンセットだったことでしょう。
街に明かりが灯り始めました。
↓BGMを聴きながら改めて空の広さを感じました
こんな写真しか撮れませんでしたが、実際に見るワイキキの夜景はとても綺麗でした。こんな時間に海の上にいるという非日常が、ハワイ旅行の楽しみの1つになりそうです。
1時間半のクルージングが終わりに近づく頃、マイタイ・カタマラン号がライトアップされました。
マイタイ・カタマラン号ではずっとBGMが流れていて、その音楽を聴きながら海や夕陽を眺めるという何ともアメリカンな時間を過ごすことができましたよ♪
ハンモックの上で男性が女性にプロポーズしていたり。日本では全く体験することがない時間がとても刺激になりました。
いそぽんの5つの感動体験!
マイタイ・カタマラン号に乗ってみて感動したことを5つ紹介します。
- 雲がかかってても空は綺麗だった!
- 海から見るワイキキの夜景が綺麗だった!
- 海・夕陽・風・ヨットの組み合わせ最強!
- 気分の上がるBGMが特別な空間に感じられる!
- 安い費用で楽しめる!
マイタイ・カタマラン号の弱点はこの3つ
逆に「いまいち・・・」という点も3つ。
- 夕方の夜風は寒い
- トイレが船体の中にある
- クルーとの会話は英語のみ
日が沈むとハワイと言っても海の上は寒いです。羽織るものを持って行って正解でした。
トイレもありますが、デッキにフタのようなものがあって、その中にあるハシゴを使って船体の中に入っていきます。今回は使っていませんが、狭そうな雰囲気でした。船というかヨットなので、トイレがあるだけでも十分ですね。
クルーは全て英語で、日本語を一切話しません。会話が必要になることはないので、不便とも感じませんでした。いそぽんがクルーと会話したのは「パイナップルジュース、プリーズ」の一言だけです。
マイタイ・カタマラン号の注意点
これからマイタイ・カタマラン号に乗る人向けに注意点も紹介しておきますね。
- 特に女性は羽織るものが1枚あった方がいいです。夜風は結構寒いです。
- 船に乗る時に足が濡れるので、濡れてもいい服とビーチサンダルがおすすめです。
- ドリンクはマイタイが主役なので、ジュースを飲みたい時はクルーに「〇〇ジュース、プリーズ」と声かけしましょう。
- 沖に行くと船がそこそこ揺れるので、酔いやすい人は酔い止めを飲んでおきましょう。いそぽん♂は後半30分は気持ち悪さとの闘いでした。
- 欧米人のノリとテンションはすさまじい
マイタイ・カタマラン号のサンセットクルーズ感想まとめ
サンセットの綺麗さだけではなく、ダイヤモンドヘッドやワイキキを海から見るのもなかなか良かったです。日本人はかなり少ないですが、欧米の人の底抜けのテンションを見るのも面白いですよ。
カリフォルニアから来たという日本語が話せないアメリカ人男性と、英語が全く話せないいそぽん♂が仲良くなっていたり。そんな出会いもあったりします♪
ワイキキで宿泊している人なら移動時間もかかりませんし、2時間程度のツアーなのでスケジュールにも組み込みやすいと思います。この参加費で海でのサンセット鑑賞+ドリンク飲み放題はかなりお得だと思います。
いそぽん♂的には「船酔い」だけがネックでした。その心配さえなければ、飲み放題のドリンクを片手にとても楽しい1時間半を過ごすことができます。
最後の30分は船酔い寸前の状態で、ちょっとでも動いたり喋ったりするだけで、レッドラインを越しそうになり、船の片隅でじっとしていました。
カタマランに乗って、
カタマッテたん・・・
(いそぽん♂が船を降りて最初に発した言葉です)
・・・・・・
・・・・
・・
($・・)/~~~
羽織るものを忘れずに!
マイタイ・カタマラン号のツアー
マイタイ・カタマラン号は昼のクルーズもありますが、人気なのは圧倒的にサンセットクルーズです。
マイタイ・カタマラン号のツアーDATA
集合時間は時期によって多少変わります。金曜日はヒルトンの花火を海の上という特等席で見ることになるので、集合時間が異なるのでご注意ください。
所要時間 | 2時間(集合から解散まで) |
開催日 | 毎日 |
開始時間 (金曜以外) | 17:00(10/2-2/28) 17:30(3/1-10/1) 集合は開始時間の30分前 ※1備考あり |
開始時間 (金曜日) | 19:00(10/2-2/28) 19:30(3/1-10/1) 集合は開始時間の30分前 |
年齢制限 | なし |
ツアー予約 |
集合時間は季節によって変わります。ベルトラで予約した場合は、予約確定後のメールで詳細が分かります。
集合時間の目安
<9~3月頃>16:30集合、17:00出発
<3月中旬頃>16:45集合、17:15出発
<3~9月頃>17:00集合、17:30出発
<9月中旬頃>16:45集合、17:15出発
このツアーにはチップが含まれていないので、船を降りる時にチップを渡します。手渡しではなく、チップ入れに入れるだけです。
チップ入れは船を降りる時のハシゴの近くにあります。感想に応じて入れて下さいね。
2017年分からベルトラに口コミを投稿することにしました。もし今までも投稿していたら4,000円分くらいツアー費用が浮かすことができたのに。
ベルトラに投稿した口コミ
文章と写真の投稿で200ポイントゲットしましたよ♪
マハロ♪