
アロ~ハ!いそぽんです。
初めてのハワイでおすすめするツアーは島内観光ツアーです。1か所での滞在時間は短くなりますが、有名な場所やハワイらしい風景を楽しめる場所などを厳選して、1日でハワイの雰囲気を楽しむことができます。
島内観光ツアーはいくつもありますが、今回紹介するのは、いそぽん家も参加したオアフ島観光&B級グルメツアー。
ワイキキでは味わえないB級グルメを食べながら、オアフ島の東海岸~中部地区を巡ります。お土産も買えますよ。
「オアフ島のいろいろな場所を見たいけど、どこに行ったらいいか分からない!」そんな方はこのツアーも検討してみてくださいね。おみやげを入れるエコバッグも忘れずに!

808 TRANS LLC
オアフ島周遊&B級グルメツアー
※チップは含まれていません。目安はツアー料金の10%~15%です
オアフ島観光&B級グルメツアーで行った場所と感想
それでは、ツアーで行った場所をダイジェストでお届けします!
─ Information ─
2022年4月1日より行き先とスイーツが一部変更予定です
「カメハメハ大王像」ハワイのマストスポット

まずは、ハワイで最も有名な人物「カメハメハ大王」にご挨拶。カメハメハ大王像は、正面からと背中からも写真を撮っておくといいですよ。
こことワイキキにあるデューク・カハナモク像は「遠いところよく来たな」って迎えてくれる感じが好き。
後ろの建物は裁判所です。アメリカのドラマ「HAWAII FIVE-O(ハワイファイブオー)」では、ここに本部がありました。ファイブオーファンの聖地です。
ワワマルビーチパーク/サンデービーチ(トイレ休憩)
※スケジュールに載っていないため寄らない場合あり

トイレ休憩も有名な観光スポットで。ここは美しい風景が広がるビーチですが、火山島を感じられるゴツゴツした場所で写真を撮りました。
ハワイの公衆トイレは安全とは言えないので、トイレには誰かと一緒に行きましょう。
マカプウポイント
※スケジュールに載っていないため寄らない場合あり

マカプウポイントは、ハワイを代表する絶景スポットの一つ。晴れた日はハワイらしい青い海が一面に広がります。
オアフの島内観光ツアー屈指の人気スポットで、いそぽん家も何回来たか数えきれません。何回来ても感動できる場所です。
このツアーでは行きませんが、近くにパワースポットで有名なペレの椅子、絶景を見ながら運動もできるマカプウ岬トレイルがあります。

マカプウポイントから海に見える2つの島「ラビットアイランド」と「タートルアイランド」もハワイで有名なスポットです。
ワイマナロ・ベイ・ビーチパーク
※スケジュールに載っていないため寄らない場合あり

全米ナンバー1ビーチにも選ばれるワイマナロ・ベイ。ワイキキとは違って観光客が少なく、ビーチも海もすごく綺麗でした。ロコが休日を過ごすビーチです。

ついついはしゃいでしまいましたが、近くでロコが休んでいるようなら静かにしましょう。
トロピカル・ファーム

ハワイのマカダミアナッツの聖地ともいえる店がトロピカル・ファーム。ずら~っと並んだマカダミアナッツは試食OK。試食して気に入ったものをお土産に買いましょう。
いそぽん家はここに来ると、2、3袋買ってしまいます。どれもすごく美味しいからほんと悩む!
マカダミアナッツばかり食べると味が分からなくなりそう?
でも大丈夫。

コナ・マカダミアナッツ・コーヒーの試飲があります。何杯でもOK。コナ・コーヒーもここで買えるので、ぜひお土産にどうぞ。たぶんワイキキで買うより安かったと思います。
でも、ここであまり食べたり飲んだりすると、後が辛くなるのでほどほどに。B級グルメツアーですから。
チャイナマンズ・ハットの前で記念撮影
※スケジュールに載っていないため寄らない場合あり

チャイナマンズハットは、小さな島の名称です。さとうきびプランテーションで、労働者として働いていた中国人の帽子に形が似ていることから名づけられました。
ただ尖った島と言ってしまえばそれまでですが、せっかくなので、おもしろい写真を撮ってみました。何年か後に、いい思い出が溢れかえってくるはずです。


楽しい思い出がよみがえってきた!
チンズ・プナルウ・ストア


チンズ・プナルウ・ストアでは「アヒポキ」をいただきます。
「アヒ」はマグロ、「ポキ」はポケとも言って、魚を細かく切ったものです。マグロのヅケに玉ねぎが入ったものをイメージしてください。


いそぽんは生の海産物が苦手なので、つまぽんが2人分を完食。つまぽんも他のツアーの人たちも「美味しかった」って言ってたので、ここのアヒポキは美味しいです。
あと、まだ売っているかどうか分かりませんが、この店の中にあるバターもち。素朴だけど絶品でした。ワイキキのファーマーズマーケットより美味しいですよ。お腹に余裕があれば、一度食べてみてくださいね。
ジョバンニ本店でガーリックシュリンプ


ハワイでガーリックシュリンプといえば、必ず名前が出てくるのがジョバンニ。シュリンプトラックの先駆け的存在で、最も有名な店です。ジョバンニ目当てでB級グルメツアーに参加する人も少なくないと思います。
ジョバンニは大変混み合う店で、昼食時は駐車場探しやオーダー待ちの行列に何分待たされるか分かりません。でも、ツアーだとガイドさんがすべて手配してくれます。駐車場を探さなくていいし、並ばなくてもいいしですごく楽ちん。
\名店の味/


口に入れた瞬間、ガツンとガーリックの味が広がります。でも “くどさ” は感じない。生臭い食べ物が苦手ないそぽんでも、美味しくいただけました。
ハワイのガーリック料理は全般的にくどさがなく、手についたガーリックまで全部食べたくなります。まるっと粒のままガーリックを食べる人だと、さすがに物足りなさを感じるかもしれませんけど。
ハワイで一番好きなガーリックシュリンプは、ノースショアにあるカマロンですが、ジョバンニも気に入ってます。
手がベトベトになるのでウェットティッシュを持って行きましょう!



私たちが行った時は水道が壊れてたよ~


こちらは、ジョバンニの隣りにある「ハワイアン アイランド エクストリーム(Hawaiian Island X-treme)」という店(トラック)のスムージー。こちらの料金もツアーに含まれています。
スムージーのほかにシェイブアイスも売っていました。
フルーツスタンド(2022年4月~予定)


私たちが参加した時は行かなかった場所です。ホテルにナイフがあれば、おみやげに買って帰るのもいいですね。
\ハワイのパパイヤがめちゃ美味い♪/


びっくりするほど甘くて、果汁が口からあふれるくらいジューシー。ガーリックシュリンプを食べたあとでしたが、美味しくてあっという間に食べてしまいましたよ。
他にもドラゴンフルーツ、バナナ、パイナップルなどを販売しています。
サンセットビーチ
※2022年4月から車窓見学に変更予定


ノースショアにあるサンセットビーチは、オアフ島で最も美しいサンセットを見られるビーチ。冬になると高い波が押し寄せるサーファー達のメッカです。冬季には世界レベルの大きなサーフィン大会も開催されますよ。


夏の波は穏やかで、透き通った海の中をシュノーケリングで楽しむ人たちで賑わいます。
時間次第では寄るかもしれませんが、結構スケジュールが詰まっているので車窓になると思います。次の目的地ハレイワまでの間に、エフカイ・ビーチパーク (バンザイ・パイプライン)、ワイメアビーチ、ラニアケアビーチを通過します。
ハレイワ・タウン


オールドハワイを感じる街ハレイワ・タウン。ここでの滞在時間は45分程度。
ハレイワを満喫できるほどの時間ではありません。街の雰囲気を楽しみながらショッピングをするか、簡単に食べられるものを買うくらいです。あらかじめ行きたい場所をピックアップしておきましょう。
\ハレイワで最も有名なスイーツ/


1番人気はマツモト・シェイブアイス。ハレイワで日本人に最も有名な店です。注文待ちの列ができていると、20分くらい待つこともあります。
\いい香りのリップクリームあり/


スヌーピーファンでもそうじゃなくても楽しめるスヌーピーサーフショップ。ここでしか買えないグッズもありますよ。新しくできたショッピングモール「ハレイワ・ストア・ロッツ」内に移転したので、短時間でもショッピングを楽しめそうです。マツモトシェイブアイスのすぐ近くです。


もしツアーの日が土曜か日曜なら、「レイズ・キアウェ・ブロイルド チキン」も食べたいところ。多少お腹が膨れていても、美味しくて食べれちゃいますよ。
ほかにも、ハッピーハレイワショップ、クアアイナバーガー1号店もあります。もちろん、街をただブラブラして雰囲気を楽しむのもいい過ごし方だと思います。
参考
ここで紹介したお店のMAPはこちら
パアラア・カイ・ベーカリー(2022年4月~予定)


モヤモヤさま~ずで紹介(2019年)されたベーカリーショップです。地元密着のお店ですが、わざわざ遠くから買いに来る人も多いとか。
絶品マラサダが名物ですが、冷たくてクリーミーなカスタードクリームをサクッとしたパイで包んだスノーパフィも注目。


ツアーではおそらくスノーパフィを用意してくれると思います。(ハズレたらゴメンなさい)
ドール・プランテーション


ドール・プランテーションも島内観光ツアーで人気のスポット。ツアーだと30分ほどの滞在時間なので、トイレに行って、スイーツ買って、お土産を見て終了です。巨大迷路やパイナップル列車に乗る時間は残念ながらありません。


名物のドール・ホイップ。以前パイナップルつきを食べたことがありますが、パイナップルがめちゃくちゃ酸っぱく感じたのでアイスだけにしました。こちらは美味しかったです。
もし小腹がすいていたら、こちらも食べてみてください。
\これも美味い♪/


ドールの建物内にあるワイアルア・ロースターズ(ワイアルア・エステートコーヒー)という看板のコーヒーショップで売っていた「ターキー&プロヴォローネ」というパン。めちゃくちゃ美味しいです。期間限定かもしれませんが見かけたらご賞味を。
\おみやげ探しだけでもタイムアップ/


雑貨だけもこの広さで、奥には食料品があります。この画像の3倍ほどの広さでめちゃめちゃテンション上がりますよ。おみやげチェックだけで30分使うことすらできる品数です。
グリーン・ワールド・コーヒー(2022年4月~予定)


ハワイ産のコーヒーを直売するコーヒー農園。もちろん試飲OK、農園見学は無料。カフェもあります。ゆったりした農園の風景を眺めながら飲むコーヒーは格別ですね。
ワイキキよりもリーズナブルな価格でコーヒーを買えるので、おみやげにしてはいかがでしょうか。雑貨もありますよ。
ワイケレ・プレミアムアウトレット


ここもいそぽん家が参加した時は行かなかった場所です。ハワイ最大のアウトレットモールで、ブランド品を25%~65%OFFで買うことができます。ショッピング好きの人が集まるので、レジの待ち時間にご注意ください。
敷地が広く店舗数は約60。滞在時間は約45分と短めです。雰囲気を楽しむだけなら十分ですが、ショッピングをしたい人は欲しいブランドやショップを先にチェックしておきましょう。
オアフ島観光&B級グルメツアーまとめ
ここも行きたい、あそこも行きたい。オアフ島には行きたい場所がいっぱい。で、結局スケジュールが決まらない。ハワイ旅行あるあるです。
特に初ハワイだと、移動疲れや環境疲れも出やすく、レンタカーでの移動も思う通りにいきません。そんな時に便利なのが島内観光ツアーです。
「せっかくならワイキキで食べられないグルメも経験したい!」
オアフ島観光とB級グルメがセットになったツアーは、こんな願望を満たすツアーです。一か所ずつの滞在時間が短いのはデメリットですが、その分効率よくメジャーなスポットを体験でき、個人で行くよりハワイの雰囲気を堪能できます。
いそぽん家も初めて参加した島内観光ツアーでハワイの魅力にハマった一組です。このツアーじゃなくても、なにか1つくらいは島内観光ツアーをスケジュールに入れてみてくださいね。


808 TRANS LLC
オアフ島周遊&B級グルメツアー
※チップは含まれていません。目安はツアー料金の10%~15%です
B級グルメツアーで、モアナルアガーデンに行けるツアーもありますが、新型コロナウイルスの影響で2022年3月時点で臨時休業(再開時期は未定)となっています。お申込みの際はツアースケジュールを確認してくださいね。


BHA Corporation
カイルア+ノースショア観光 この木なんの木&ウミガメウォッチ&B級グルメ 1日ツアー
※チップは含まれていません。目安はツアー料金の10%~15%です



ハワイグルメをたっぷり楽しんできてくださいね
いそぽん(@isopon11)でした。
マハロ♪
ツアー参加日:2015年10月4日
コメント