沖縄の稲作発祥の地と伝わる場所『受水走水 うきんじゅはいんじゅ 』を訪ねました。
地元民にとって歴史を紡ぐ大事な大事な聖地です。
この地に赴いた1番の理由は、ヤハラヅカサを見たかったからです。その足で隣接する浜川御嶽に行き、「せっかくだから同じ道沿いにある受水走水も」という感じでした。
今回は沖縄南部の南城市にある受水走水の旅行記です。
歴史やパワースポットに興味があるなら、ヤハラヅカサ、浜川御嶽、受水走水はセットで訪問することをおすすめします。
受水と走水に分かれているのもポイントです
受水走水とは?
受水 走水
(神名・ホリスマスカキ君ガ御水御イベ)
ここは沖縄の稲作発祥の地として伝えられている。
『琉球国由来記』(1713年編)によれば、阿摩美久(アマミキヨ)がギライカナイ(海の彼方の理想国)から稲の種子を持ってきて玉城親田、高マシノシカマノ田に植えはじめた。又、伝説によると昔、稲穂をくわえた鶴が暴風雨にあって新原村の「カラウカハ」という所に落ちて死んだ。種子は発芽してアマミツによって受水走水の水田(御穂田)に移植されたという。
この地は東御廻いの拝所として霊域になっていて、旧正月の初午の日には、田植えの行事「親田御願」が行われている。
昭和52年7月2日指定 南城市教育委員会
ギライカナイ(儀來河内)=ニライカナイ、ジライカナイ
玉城親田…たまぐすくうぇーだ
アマミツ=アマミキヨの子孫
御穂田…みふーだ
親田御願…うぇーだうがん
午…うま
稲作発祥の地と伝わる由縁は諸説あるようです。
いずれにしても、この地に湧く水は大変貴重な資源であり、古来から聖域とされてきました。
旧正月を終えた最初の午の日には、五穀豊穣を祈願する『親田御願 [うぇーだうがん] 』が行われます。親田御願は受水走水にある親田と呼ばれる田んぼに苗を植える伝統行事のこと。この周辺の稲作は、親田御願が済んでから始められてきたそうです。
東御廻り [あがりうまーい] とは?
沖縄を創ったと伝えられる女性神『アマミキヨ』にまつわる霊地を巡礼する行事のこと。14か所ある。
1.園比屋武御嶽 2.御殿山 3.親川 4.場天御嶽 5.佐敷上グスク 6.テダ御川 7.斎場御嶽 8.知念グスク 9.知念大川 10.受水・走水 11.ヤハラヅカサ 12.浜川御嶽 13.ミントングスク 14.玉城グスク
参考:らしいね南城市
受水走水へ
入口は狭くて分かりにくいですが、小松駐車場を目印にすると分かりやすいです。
小松駐車場と道を挟んだ反対側に受水走水の入口があります。
通路の右側はサトウキビ畑。
行ったのは10月。草木がうっそうとしていました。
看板の左に受水と森の奥に入る石段があり、看板の右に走水があります。
何があるか知らないと、受水だけ見て帰ってしまうかも
受水 -ukinju-
まずは案内板の左側にある受水から。
石碑にはうっすらと刻まれていたのは『受水』の文字。
三角形の穴の奥では、ゆっくりと水が流れています。心地いい水の音は癒しのBGM。
自然の中をゆったりと流れてきた水は驚くほど透明でした。この水が涸れないよう祈りを捧げていた古の光景が目に浮かびます。
底に溜まった落ち葉も丸見え。濁りがない清らかさに驚きました。
走水 -hainju-
案内板の右にある道を歩くとすぐに『走水』があります。
静かな流れの受水とは対照的に、流れが早く、その名のとおり走っているような様相です。
サーっと流れていく水の音は、心に溜まった淀みも流してくれそう。
受水は静、穏、丸。
走水は激、急、角。
そんなイメージでした。
さらに奥には何がある?
問題は森の奥に続く石段。
ここは歴史に深い興味がある人以外は行かなくていいかなと思います。
写真だと分かりにくいですが、右と左に道が分かれています。
右は足場の悪い崖沿いの道。ハブが出そうな雰囲気です。その先には『稲作の祖天武大主』のお墓があるようですが、すぐ引き返しました。
結局、この地で稲作を始めたのは誰なんだろう?
どんな道か気になったら、YuntaWay Okinawan TVさんの動画をご覧ください。
一方の左側は上へ上へと石段が続き、森を突き抜けて道路に出ます。
どちらにしても、観光で行く場所ではないです。
受水走水だけ見れたらいいかなと思います。
受水走水まとめ
細い通路の先にあったのは田んぼと森。田舎の秘密基地みたいで、子どもの頃が懐かしく感じられました。
沖縄には大きな川がなく、昔はダムもなかったわけで、この地に湧いた真水がどれほど貴重だったかを想像しながら歩くと、現代は恵まれているなぁと感じます。
沖縄の魅力といえば海やビーチが真っ先に浮かんできますが、自然豊かな景色や空気を楽しみながらパワースポットを散策するのもいい思い出になると思います。
受水走水の施設情報
受水走水(うきんじゅはいんじゅ)基本情報 | |
---|---|
住所 | 901-0603 沖縄県南城市玉城百名1681 Googleマップで見る |
電話番号 | なし 南城市役所観光商工課 098-917-5387 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
トイレ | なし 最寄りのトイレは『みーばるビーチ』 |
駐車場 | 有料駐車場または路上駐車 詳細はこちら |
公式HP | kankou-nanjo.okinawa |
滞在時間 | 目安:15分~30分 |
持ち物 | 虫よけスプレー 日焼け止め 歩きやすい靴 飲料 |
いそぽん(@isopon11)でした。
受水走水から車で30分以内の観光スポット
コメント